覚王山(2~3歳) のブログ
お散歩🎶茶の湯🍵
2023.9.4
今日はたいようぐみさんは茶の湯でした
お盆を持って歩いたり、おもてなしさんとお客さんに分かれてお茶をたてあったり、お菓子を運びました
にじぐみとそらぐみは日泰寺へ
松ぼっくりやどんぐりを見つけて自然探索をしました
あしたはそらぐみさんはクッキングです!
また明日も元気できてね
日泰寺にお散歩に行ったよ
2023.9.4
今日は園の目の前の日泰寺にお散歩にいきました!
ひよこ、あひるさんはバギーに乗って、うさぎさんは手を繋いで行きました。
ダンゴムシさんをみつけたよ!
階段ものぼれたよ!
どんぐりみつけた!
どんぐりがたくさん落ちていてひろいあつめ、袋に入れたり、
景色を見たりして楽しみましたよ。
お茶休憩をしながらもどんぐり拾いに夢中のうさぎぐみさんでした!
涼しい時にまた公園や日泰寺に出かけていき、みんなでいろんな経験や発見を楽しんで行きたいと思います!
防災訓練をしました!
2023.9.1
今日は防災の日という事で、防災訓練をしました。
うさぎ組さんは体操をしてから出発し、みんなで、避難場所である愛知学院大学へ避難しましたよ!
ひよこ組、あひる組の子達はバギーに乗る子や保育士におんぶされる子に分かれて向かいました。みんな道を走る大きな車やバスに興味津々で、「あー!」「ばす!」等嬉しそうに保育士や友達に伝えてくれました
うさぎ組の子は歩いて向かいました!
前回のお散歩でも歩いた道なので、長い階段や坂道も上手に歩けていましたよ
休憩をとりながら頑張って歩きました♪
体操教室⭐️避難訓練
2023.9.1
今日は、体操教室がありました運動ゲームやマット運動を体を元気いっぱいに動かしてやっていました
マットの上を膝でダッシュしたり、2人ペアでどんぐりコロコロ、前転を張り切って行っていました
にじ、たいよう組は、両手を伸ばして真っ直ぐに前転すること、最後は両足で立つことを頑張って取り組んでいましたよ😊
午後からは、引き渡し避難訓練がありました。初めて、第一避難場所である愛知学院大学楠元キャンパスまで避難しました。
長い道中でしたが、頑張って歩くことが出来ました😊日頃から、お子さん達と防災意識を大切持ち、取り組んでいきたいと思います。
今年最後のプール遊び😊
2023.8.31
今日は、今年最後のプール遊びをしました
水てっぽうを、高くへ遠くへ上手に飛ばせるようになりました
「見ててね」と長く水に顔をつけ、見せてくれていましたよ
しゃぼん玉も嬉しそうにたくさん飛ばしていました
最後のプール遊びを、ゆったりと思いっきり楽しみました⭐️
来年のプール遊びが今からとても楽しみです