勝川(4~5歳) のブログ

とてもいい天気だったね‼

2024.1.16

<うさぎぐみ・ぱんだぐみ>

うさぎぐみさんは屋上園庭で歌やダンスをしました🎵

久しぶりにオータムフェスティバルで踊った「きょうりゅうダンス」、「ツバメ」などを踊りました

一つ一つの振りを覚えていてさすがでした

 

前からリクエストがあった相撲をやりました

始めにルールやお約束を決め最後まで守ることが出来ていましたよ💖

お友だちに負けて悔しかったけど「絶対に次は勝つよ」という姿が見られました

ぱんださんはお部屋で身体を動かしてあそびました!🌟

体操クラブでやっている子もいますが、動物なりきり遊びをしました!

音声付きでお届けしたいぐらいおもしろかったのですが😂😂

なんの動物になるー?と聞くと ごりら!ねこ!まんとひひ!😂

これはみんなで”うし”をやっています🐮

みんな意外と低めに

「も~~~~」と向かってくるので大爆笑してしまいました😂

今度は”にわとり”です🐔 いろんな表現をしていて、両腕をぱたぱたさせる子

くちばしを作って猫背になって動く子、鳴き声もあっておもしろかったです😂

さあこれはなにかわかりますか?…正解は今年の干支、”たつ”です🐉

本当はいないと言われている動物だけど、みんなどう動く?と聞くと

真剣に考えて、写真のようにする子、床を這う子もいましたよ😊

とっても楽しかった一日でした🤗

 

茶の湯をしました🍵

2024.1.15

<きりん組>

新年初の茶の湯では、「あけましておめでとうございます。」の挨拶から始まりました。

和菓子は「山茶花」を頂きましたよ。

今日はお茶会に向けて、茶を運ぶ体験をしました!

慎重に歩いてお客様に茶を運ぶことができました😊

とても上手に茶がたてられるようになっていて、講師の先生に褒めて頂き嬉しそうにしているきりん組さん🦒

自信がついてきたようで、姿勢もよく取り組むことができていました!

「どうぞ」「頂戴いたします」の声掛けも亭主、お客様の間でしっかりと行うことができました✨

茶の味も変わってきていて、美味しい茶がたてられるようになってきていることを実感している様子が見られました🍵

お茶会が楽しみですね!

 

段下公園へ行きました🎵

2024.1.15

<ひよこぐみ・りすぐみ・あひるぐみ・うさぎぐみ・ぱんだぐみ>

今日は段下公園へ行きました

玄関でお兄さん、お姉さんはりすぐみさんとあひるぐみさんに「一緒に手を繋ごー」と言って公園へ連れていってくれました😄✨

姉妹でなかよく遊ぶ姿が🥰

先生と追いかけっこをしたり、たくさん身体を動かしましたよ😊

探検中に木の実の付いたいいものを発見です👀✨

お兄さんがテントウムシ🐞を見せてくれました!!

「ぼくもほし~」とテントウムシ🐞探しが始まりました🤭

2024.1.12

<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>

きりんぐみさんは、久しぶりに道風公園へ遊びにいきました!

「縄跳びとマラソンやりたい!!」と話していて、たくさん公園で身体を動かしてきましたよ😊💛

駆け足跳びでマラソンをしている様子もあり、スムーズに跳んで駆けていました👣

前跳びや後ろ跳びの練習をしていたり🎵

最後に、遊具でもあそび身体が温まったようで「あつい!あつい!」とアウターを脱いでまた遊びに行っていました🤭💖

また暖かくなる日に公園へ遊びにいこうね!!

 

屋上園庭で遊んだお友だちは工事の方を見て・・・

「すごいね!!!、どうやって高い所に登ったの」と不思議そうな顔で見ていました

こちらのお友だちは、窓に向かって手裏剣を投げていました

「おうちに黒色とキラキラ光るのあるよ」と嬉しそうに教えてくれました

次に、屋上全体を使って引っ越し鬼をしました🎵

少しずつルールを変えて鬼に捕まらないようにはどうしたらいいか考えながら逃げていましたよ😊

また来週も元気に来てね 待ってるよ

体操教室💪

2024.1.11

<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>

年内はじめての体操教室がありました!

体操の先生に「明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。」と立派なご挨拶ができました😊

体操前のかけっこは、張り切っていて「負けないもん」と言いながら腕を振って走っていました

前転をしましたよ

先生とポイントを確認しながら行っていました

最後に平均台をしました🎵

久しぶりに平均台ではじめは不安そうでしたが、最後にはスムーズに進んでいましたよ😊

今年最初の体操教室、わっくわくだったぱんださん✨

「今日はなにかな~」とおともだちと話しながら2階へ上がっていました🤭💖

準備体操では男の子と女の子でどっちが声が大きいか対決していました!😂

久しぶりなのでみんなやる気マンマンです!!!

さあ今日の種目は…?  ドッジボール!!! ぱんださん初です!👏

外野に行くのは誰がいい?… とみんなで話し合っています😐

みんなとっても集中していて、男の子チームの外野を見ながら

「~ちゃんがいいんじゃない?」「~ちゃんでもいいとおもうけど」

「わたしやってもいいよ!」と、なんだか成長を感じました😢

いつも、お姉さんやお兄さんがドッジボールをしている様子を見ていたのでルールは少し分かるようで楽しんで取り組むことができていました!

 

年始初めての体操教室は、「皆の好きなドッジボールをします!」と聞いて、喜んでいるきりん組さん🦒

まず始めに準備体操で身体を温めます!!

ボールをよく見て動いていて、お友だちに声をかけながら楽しんでいましたよ😊💖

渡邊先生にボールの投げ方や、逃げ方を教えて頂き取り組むことができました!

 

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。