勝川(4~5歳) のブログ

リトミック🎵✨

2024.3.27

<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>

今日は今年度最後のリトミック🎵でした!

今まで行ってきた活動を振り返りながら季節の音楽を楽しみました😊

 

リトミックスカーフを使いきれいなお花を咲かせていましたよ🌸

お隣の子に「ぼくのきれい!」とお友だちと楽しそうでした😊💖

カスタネットはもうお手の物です😊✨

ほとんどの子が自分で着用し春の音楽を演奏しました🎵✨

 

ぱんださんはリトミックスカーフをつかった活動を楽しんでいましたよ🌸

みんなのつぼみがゆらゆら揺れて~…

 

ぱあっとかわいいおはながたくさん咲きました🌸🌸

「わたしのはピンクー!」「おれはあか!!!!」とはなしながらやっていましたよ😊💖

きりんぐみさんはタンバリン、トライアングル、鈴。を使用して春の音楽を演奏しました😊✨

お歌を歌いながら演奏しました🎵

今日できりんぐみさんは最後のリトミックでした、講師の先生に「小学校でも頑張ってね!」と声を掛けられると、照れくさそうに嬉しがる姿の見られました😊💖

 

 

お部屋で過ごしました☔

2024.3.26

<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>

今日も雨降りな一日だったのでお部屋で過ごしましたよ!

皆が大好きな、花いちもんめや椅子取りゲーム、折り紙をしました✨

昨日違う遊びをしたお友だちで「チューリップわたしも作りたい」とお友だちの折り方を真似していましたよ☺

花いちもんめの伝承遊びをしました✨

大きな声で「あの子じゃわからん~♬」と楽しい歌が聞こえてきました🤗

その後は、椅子取りゲームもしました。負けることが悔しくて泣いてしまう場面もありましたが、それはルールを理解して頑張ったということ。みんなの成長を感じられたひと時となりました😊

 

ピタゴラスで遊んだお友だちは、お家を作っていましたよ

どんなお家になるのかワクワクしながら決めていました🏠

お部屋で過ごしました☔

2024.3.25

< うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ >

今日は一日中雨が降っていたので、三つのコーナーで過ごしました✨

こちらはダンスをしているお友だちです💃

楽しそうにお歌を歌って、たくさん身体を動かして遊んでいましたよ🎵

 

こちらのコーナーでは、折り紙製作をしてチューリップを作りました🌷✨

なかなか難しいところは、お友だちと助け合って仲良く折り紙製作に取り組んでいました😌🌸

 

 

ここはどうやって折るの??こうするといいよ!と学年関係なく楽しんで、微笑ましい姿が見られました💖

 

 

こちらのコーナーではお相撲をしています🌟

はっけよーい、のこった!!!とみんなの掛け声で相撲をしてたくさん身体を動かして過ごしました😊✨

先生と相撲をしたい!!!というお友だちがたくさんいました🤗💖

 

卒園式たのしみだね💕

2024.3.22

<きりんぐみ>

今日は、卒園式に向けて準備をしましたよ!

みんなでフラワーアート🌼

素敵に飾れたね💕

いよいよ明日は卒園式✨

ドキドキワクワクだね!

元気に登園してきてね😄♪

たくさんお外で遊んだよ‼

2024.3.22

< みんな! >

今日は、段下公園と城田公園、屋上園庭に分かれて遊びに行きました

「わたしたちは、段下公園チームだよ」と自分たちの行きたいところを決めていました

屋上園庭では段ボールのそりを使って遊んでいました

「次わたしが乗るね」と順番に乗る人を決めていましたよ✨

そり遊びだけでなく、お友だちと段ボールを敷いて布団にしているお友だちを発見しました👀

こちらの友だちは、ピクニックごっこをしていました😊💖

小さい組のお友だちは反対側の屋上園庭で、だるまさんが転んだ! ピタッと止まってポーズ!

三角の中で日向ぼっこ🌞 いい気持ちだね。

 

今日は、段下公園へお散歩に行きましたよ!

緑道を通って歩いて行くと、色々見つけることができましたよ👀✨

 

 

歩いていると、さっそくきれいなお花を見つけましたよ🌼

「菜の花だよ!」とお名前を教えてくれる友だちもいました😊

 

 

段下公園に近づいていくと、ビックリ😲!
木の枝の間に鳥の巣がありました✨✨

「何の巣かな?」なんて話をしていると、
あっという間に公園に着いていました✌

 

 

春になり、色々なお花が咲いており、歩いているだけでも
とても楽しかったね💕

 

 

城田公園では、砂遊びや虫や植物観察をしている子がいました🤗砂でパンケーキ作りかな? 美味しそう🥞

りす組さんは、みんなそろって休憩中😌 ベンチに並んで座り、楽しそうですね!

きりん組さんは、いよいよ明日に迫った卒園式の練習を頑張りましたよ💖

来週も元気に登園してね✨✨

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。