勝川(4~5歳) のブログ
リトミックがありました🎵
2024.1.31
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
お正月あそびを継続してたのしんでいる子どもたち🤗
季節ならではの遊びのイメージをしながらリトミックに取り組んでいましたよ🎵
リトミックスカーフをコマに見立てて回していました
音が鳴ると反対回りにもチャレンジしていましたよ🤗
カスタネットで合奏をしましたよ
講師の方の叩く様子を見て真似してみたり、自分で言葉を言ってみながら叩いてみたりすることができました😊
ピアニカの指使いを覚えて楽しんで弾いている様子がありました🎵
1月のクッキングは…?
2024.1.30
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
今日は1月のクッキングでした!🥣
「今日クッキングでしょー」「ねえ今日はなにつくるの~!」
とたくさん聞かれました😂
何番目にやろうかな~ と順番も決まったら早速準備開始!💨
「せんせ~、やって~」とエプロンの順番待ちをしているおともだちをみて
「やってあげるよ!」とおともだちと協力して準備をしていました👧👦💯
さあはじめるよー!❤️🔥
まずははちみつをたくさん!🍯✨
容器がなかなか硬く…「かっった!!!」と頑張っている様子がたくさんありました😣💥
「いまはちみつどんなかんじ?」
「どろどろ~」「うごかなーい!」
「あっためたらどうなるでしょう~!」
はちみつを電子レンジで加熱している間に
ボウルにきな粉を!🥣
まわりのおともだちははかりの数字を見て協力です!🤝
「はちみつあっためたらどうなった?」
「さらさらになった!」「うごいたー!」
加熱したはちみつを入れて混ぜて混ぜて混ぜます!!!💪🌀
「さらさらのきな粉どうなった?」
「かたくなってきた!」「茶色くなった!」「なんか柔らかくなった!」
そのとおり! ただやるだけではなく、過程もしっかり楽しめました😜
固まったものを粘土のようにこねこね🫳
とっても上手に”きなこ棒”できました!👏
「おいしいー!」「粘土でやってるから簡単~」
といろいろな声が聞こえてきました💬🎶
みんな食べたあとは
おさらに残ったきな粉をらっぷでつつんで舐めていました😂😂
はちみつときな粉だけで簡単にできるので
おうちでもぜひ作ってみてくださいね🥣❤️🔥
いい天気でしたね!
2024.1.29
<ひよこぐみ・りすぐみ・あひるぐみ・うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
1週間がはじまりましたね!
今日は段下公園へ行きました!
お兄さん、お姉さんから「一緒にいこ!」と誘っているお友だちがたくさんいました
公園に着くと水道の前の台で「ニコ😄✨」と素敵な笑顔を見せてくれましたよ。
ブランコに並んでいたお友だちは「1.2.3~」と順番を待って並んでいました
たくさんブランコで遊べることができたね
山の上から転がることが大好きなお友だちです
お友だちと競争したり、次はどのように転がったりするのかお話をしていました😊
お部屋で過ごしたおともだちは
おともだちと会話を楽しみながらブロックをしていました✨
Englishのプレテストの様子です
みんなとっても真剣です👀✨
乳児の室内チームは鬼のパンツ製作をしました
好きな色を選び楽しく○○描いたんだ~😁とお話しながらパンツの模様を描く子どもたち
完成するとズボンに当てて先生見て!カッコいいでしょと見せに来てくれる子やママやパパにもてもらいたいと先生と一緒に窓に飾りに行っていましたよ
そのあとは園庭へ遊びに行きました
きりんさんも屋上芝へ!
なんと相撲が行われていました✋✋
みあってみあって…はっけよーい… のこった!!!!!
行司さんもいますね!🤭 判定はどうだったかな?
女の子だって強いですよ!!! きりんさんならではの遊びができました😊
お誕生日会🎂✨
2024.1.26
<うさぎさん・ぱんださん・きりんぐみ>
今日はお誕生日会がありました!
小さいクラスのお友だちも来てくれて楽しい会になりましたよ😊💖
お友だちと一緒にうれしそうに答えてくれました😊
うさぎぐみさんも頑張って質問に答えてくれましたよ😄✨
先生からのプレゼントは「十二支のおはなし」でした!
動物さんの真似をして楽しむ姿も🤭💖
出て来る動物の声を聴いて「〇〇だ!」とみんなで楽しみました😊💖
今日は体操教室でした!!!
2024.1.25
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
今日は体操教室がありましたよ!✨
うさぎさんは前転、ケンケンパ、平均台などサーキットのように行いました!
最後はレベルアップしてお友だちと一緒に平均台を渡ってみました!👀✨!!
二人で力を合わせて慎重に渡り切りました😄✨
ぱんださんです!🐼
ぱんださんも前転、ケンケンパ、平均台を行いましたよ
流石のぱんださん! うさぎさんより綺麗にスムーズに前転やケンケンパをこなしていきます🤭💖
よいお天気になり、きりん組さんは屋上園庭で体操教室を行いましたよ!
まずは準備体操です!
体操教室の前に縄跳びの練習をしていたきりん組さんは身体が温まっていたようで、元気に参加することができていました✨
ドッジボールでは、ボールを取ったらすぐ投げることを意識して取り組みました!
耳の横からボールを投げることが難しく、考えながら投げている様子がありましたよ😊