勝川(4~5歳) のブログ
久しぶりの良い天気☀
2025.3.7
<ぱんだ・きりん>
卒園式まであと9日の登園となりました💐
「お別れの言葉」や「お別れの歌」は、みんな長い言葉や歌もしっかり覚えて、大きな声で歌い発表できるようになってきています。
最後まで良い姿勢で待つ姿などあり、あと少しで卒園してしまうのか・・と寂しい気持ちになりました
久しぶりに良い天気になったので屋上園庭にも行きました
誰が鬼をするのかも自分たちで決め、氷鬼や鬼ごっこなどをして遊びました🌟
こちらのお友だちは、園庭でも歌を歌っていましたよ
「毎日お家でも歌っているから聞いて」と自信満々に歌っていました
体操教室がありました😄🌞
2025.3.6
〈 うさぎ・ぱんだ・きりん組 〉
今日は体操教室がありました!!
体操教室が始まる前に鬼ごっこをしたり、シャボン玉をつかまえたり、ダンスを踊ったり、お歌を歌ったりして楽しく過ごしました😄🌟
体操の先生が来てくれると、「今日の体操教室はなにするのー??」と楽しみでたまらない様子でした😊💖
準備体操をしっかり行って始まります🌟
今日の体操教室はみんな大好きボールを使った活動を行いました✨
全身を使ってボールを、えいっ!!と遠くに投げてとってもたのしんでいましたよ🥎
手だけではなく足も使って器用にボールを飛ばしているお友だちもいましたよ🎵
ぱんだ組さんも「がんばるぞー!!」ととっても気合が入っています🔥
お友だちと力を合わせてゲームに嬉しそうに参加していましたよ🎵
どっちのチームのボールが多いのかな??とみんなで数えてお友だちと喜びを分かち合っていました😊💖
きりん組さんはは今週の体操教室も公園で行いました🌞
体操教室が始まるまでの間は遊具や追いかけっこをしたりして自由に過ごしましたよ✨
きりんぐみさんの体操教室もボールを使った活動やマラソンなどをして今日も元気よく過ごしました🌞
リトミック🎵
2025.3.5
〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉
今日で今年度最後のリトミックでした🎵
今日もとびっきり元気よく音に合わせてたのしんでいましたよ😄🌟
リトミックスカーフをお花やちょうちょ、ヘビなど色々な物に見立てて見立て遊びもして楽しみました😄🌟
カスタネットもこの一年でとっても上手に演奏することが出来るようになったね😄🌟
ぱんだ組さんもカラフルスカーフを使ってお友だちとスカーフ遊びもしましたよ😄✨
ぱんだぐみさんはカスタネットで音符を見ておんぷをよみながら演奏しました🎵
きりん組さんは今日はパパやママも見に来てくれることをとっても楽しみにしていましたよ😊
チョッピリ緊張を感じている子や不安に感じている子、保護者の方にみてもらうことをとっても楽しみにしている子がいましたよ☺
今日はリトミック参観へのご参加ありがとうございました🌸
今日も雨が降っていたので‥
2025.3.4
<うさぎ・ぱんだ・きりん組>
もうすぐピクニック!と言うことで、、、
みんなでおにぎりを作ることにしました🍙✨
「黄色のところがお父さん指を入れるんだよね?」と使い方もバッチリ✨
どの様に使ったら安全なのか、考えながら集中してはさみを使っていました!
こちらでは廃材を使った製作を行っています!
空き箱の形をみながら、どこに穴を空けようか、どこにつけようかと創造力を働かせながら取り組んでいます🎵
思い思いにイメージを形にして大満足の様子で完成品の説明をしてくれました😄
こちらでは特別なプレゼントの製作中💗
みんな何時になく真剣に、思いを込めて作っています!
喜んでもらえるかな😊プレゼントをするのが楽しみだね!!
ひなまつり🎎✨
2025.3.3
〈 ひよこ・りす・あひる・うさぎ・ぱんだ・きりん 〉
今日はひなまつり会がありました🎎🌸
ひなまつりクイズではお友だちとこっちかな??どっちかな??と考えながらとっても楽しんで参加してくれましたよ✨✨
ひなまつりのお歌を一緒に歌ってみたり、先生のまねっこをして手でお花や小鳥を作ってみたりして振り付けも一緒に楽しんでくれましたよ😆💖
ひなまつりの由来や風習の意味を知って、先生たちがお雛様、お内裏様、五人囃子や三人官女など色々な役になって見せてくれて、ひなまつりについてより知ることができましたよ😆💖
エントランスに飾ってあったお雛様たちのひな壇と一緒に各クラスでお写真も撮りましたのでぜひ見てみてくださいね😆💖