勝川(4~5歳) のブログ
はじめての全体練習の日<ぱんだぐみ>
2022.2.16
今日は全体練習の日でした。
衣装をつけて大喜びの子どもたち。
何度もつけているのに、今日はまた一段と喜んでいました。
しばらくすると…
先生が大道具を準備していると、
子どもたちだけで「セリフ合わせ」がはじまっていました(笑)
さすが、ぱんだ組!!
ちなみに、全員が全員の役柄を演じていました…
まもなく本番で~す!!
廊下で待機する子どもたちです。
緊張した顔で写っているお友だちは、
舞台の上でも大緊張!!
笑顔のお友だちは、この勢いで楽しんでいました。
本番はどうなるかな???
園長先生にもほめてもらって、
頑張ったあとの給食は「おいしい!!」と笑顔。
さぁ本番までもうひと頑張りだね(^_-)-☆
地震発生!?
2022.2.15
<きりん組>
今日は地震を想定した
避難訓練をしました!
みんなこれまで積み重ねた訓練の成果を発揮して
上手に避難することができました✨
避難訓練の後は
発表会の練習を通しでしました!
みんな初めての衣装に大興奮😊
発表会への期待感も膨らみつつ
ちゃんとできるかな?と不安も出てきたよう
発表会まであと少し!
練習を重ねていこうね😊
避難訓練がんばりました<ぱんだぐみ>
2022.2.15
今日は2月の避難訓練の日。
園長先生に「ぱんだ組は今日も上手にできました」と言っていただきました。
先生が避難のチェックをしている間も、
自分たちで防災頭巾をかぶって静かに集まってくれました。
訓練が終わってからも、園長先生のお話を、
真剣に聞いていましたよ。
さすがもうすぐ年長組さんだね!!
さて今日はもうひとつ。
ひな人形作り完成の日です。
お雛様の切って貼って、お内裏様の烏帽子をつけて…
最後は台座の模様貼り。
たくさんの工程を自分たちだけで完成させましたよ!!
↑イマココです。
あとは組み立てて、ひな人形飾りの出来上がり~!!
どんなひな人形飾りになるかは、生活発表会までの…
お・た・の・し・み💛
お店屋さんの帽子を作りました🍣
2022.2.14
<きりん組>
今日は、お店屋さんごっこ準備の最終日!!
お店屋さんに変身するためのアイテムを作りました。
帽子を作るお店と社員証を作るお店に別れて、作ります。
お店屋さんごっこは金曜日に行う予定なので、楽しみです⭐
子ども達も張り切っています!
お外遊びでは、鬼滅ごっこをしたり、追いかけっこをしたり…
濡れた芝生に座ってお尻が濡れてしまう子もいましたが(笑)、楽しく遊べましたよ😊
ひな人形の顔を作ったよ!<ぱんだぐみ>
2022.2.14
先週から取り組んでいる「ひな人形制作」です。
今日は「顔」を作りました。
部品を描いて…
部品を切って…
じゃ~ん!!
大満足の笑顔がいっぱいでした(^^♪
細かい作業が本当に上手になってきましたね。
園庭ではカートになりきって「マリオカート8」が開催されていました。
他にもマラソンごっこが広がっていたり、戦いごっこだったり。
身体を思いっきり動かしていましたよ。