勝川(4~5歳) のブログ

お店屋さんごっこ、楽しかったよ😊

2022.2.18

<きりん組>

今日は、待ちに待ったお店屋さんごっこの日!!

長い時間準備をしてきたので、子どもたちの期待も大きくなります。

それぞれのお店の準備も自分たちでし、いよいよスタート!

お店屋さんとお客さんに分かれ、お買い物を楽しみます★

「いらっしゃいませー」「ありがとうございました」

みんなお店屋さんになりきっていましたよ🎵

買った品物でおままごとが始まるなど、楽しい時間を過ごせました。

お家でも楽しんでくださいね😊

 

劇の見せあっこしたよ<ぱんだぐみ>

2022.2.18

今日は「うさぎ組」さんのお客さんをしました。

優しく見守って、劇の最後には、

「かわいかったよ~」と声をかけてくれるお姉さん、お兄さんです。

 

勿論「ぱんだ組」さんも劇を披露しました。

通し練習では「緊張しすぎた~!」と、

自ら反省していた「ぱんだ組」さん(笑)

今日は今までで一番大きな声で演じていました。

 

最後の合奏まで全力投球していました。

先生から「今日は100点満点だよ!!」と言われて、

やった~!!と大喜びしていましたよ(^^♪

 

そして園庭へGO💨

とっても気持ちのよい青空の下、いっぱい体を動かしました。

子どもたち曰く、「もう春が来たんじゃない??」とのこと。

 

2/18「ぱんだ組」より、春が来た宣言です🌸(笑)

風船が落ちないように!

2022.2.17

<きりん組>

今日の体操は

恒例の縄跳びから始まりました。

20回、30回と飛べるようになった子も出てきて

成長を感じます✨

縄跳びの後は前転をしました!

風船を足の間に挟んで

落とさないようにするには

ゆっくり静かに着地をする必要があります。

そーっとそーっと着地して

みんな風船を落とさずに着地することができました✨

体操教室の日<ぱんだぐみ>

2022.2.17

今日も元気に体操教室のスタートです(^_-)-☆

まずは「なわとび」から…

今日も連続跳びの記録に挑戦したり、

二人跳びに挑戦したりと頑張りました!!

 

鉄棒では「前回り」を行いました。

逆上がりよりも苦手なお友だちが多い「前回り」ですが、

一人でできる子もちらほら出てきましたよ。

 

一斉活動では、今年度の絵画制作などをつづるための「表紙」作り。

いつもは手のひらにすっぽり入るサイズの紙を切りますが、

今日は自分たちの顔を切ったので、

子どもたちにとっては切るのに悪戦苦闘でした💦

みんな真剣でしょ?

 

顔と耳を切って机に置いてみました。

今回も味のある可愛い「顔」になりそうな予感ですね💛

レゴブロック楽しいね!

2022.2.16

<きりん組>

今日の午前中は、発表会の全体練習でした。きりん組は昨日だったので、今日はお客さん!!

終わると拍手をしたり、楽しんで見ていましたよ。

給食の後は、レゴブロック遊びです。

始めは一人で作って遊ぶ子が多かったですが、今はお友だちと協力して作ったり

家を作ってみたり人を作る子がいたり、様々な物を作れるようになりました。

どんどん遊びが発展していくのが、見ていて面白いです😊

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。