勝川(4~5歳) のブログ
今日はクッキング😆
2024.11.25
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
今日はクッキングがありました。今日作るのは・・・
「ういろう」! 愛知県の名物ということで、食べたことがある、見たことがあるよというお友だちもいましたが、初めて食べるという子もたくさんいました。
薄力粉と黒糖に、水を混ぜて・・・。こぼさないように、慎重に・・・。
黒糖の香りが漂ってきます😊
粉が溶けるまで、よーくかき混ぜて😀 みんなで順番に、たくさんかき混ぜます。
だんだんなめらかになってきたね! 最後は茶こしでこして、レンジでチン😊
「どんな味かなぁ」「美味しいといいよねー」 出来上がる間に、お話が弾みます🤗
できたういろうは、黒糖の風味があって、甘くておいしい😍
初めて食べる子も、食べ始めるとぺろりと完食していました。
とっても簡単なので、お家でも作ってみてくださいね😆
道風公園に行きました🐞
2024.11.22
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
今日は道風公園に行きました
お家から袋を持ってきて「いっぱい拾うんだ‼」と行く道にお姉さんと話していました。準備万端ですね😆
公園に着くとテントウ虫の幼虫を発見👀
きりん組さんはテントウ虫の成長過程をぱんだ組さんに話してくれました。
うさぎ組さんも虫を発見🐛
みんな虫を探す名人ですね🔍遠くにいる虫をみつけて「先生あそこにいるよ」と教えてくれます。
遊具で遊ぶお友だちもいました😊
落ちないようにしっかりとロープを持って…渡りきることができました✨✨
木の実や枝を集めて虫の家を作ってあげていましたよ
「いつもご飯何食べているのかな?」ともお話をしていました😊💖
月曜日も元気に来てね 待ってるよ
体操教室がありました😄
2024.11.21
〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉
今日は体操教室がありました😄
まずはしっかりと準備体操を行うことから始まります🌞
鉄棒にぶら下がってブランブラーん🎵とぶら下がってみてとっても楽しんでいましたよ😊💕
しっかりと紐を握りしめて腕の力でつかまっていて頼もしかったです✨
何秒ぶら下がっていられるかなー??と耐久レースでは「がんばれー!!」とお友だちを応援する姿も見られましたよ😆💖
体操教室の前にはぬりえや射的づくり、お好み焼きなどの色々な製作活動をして過ごしましたよ😊
HIPHOP,フラワーアート🌷
2024.11.20
〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉
今日はヒップホップとフラワーアートがありました😊
先生が準備をしていると「本物のリンゴだ🍎食べれるかな?」とお友だちと話していましたよ
大きいLaQがみんなのお部屋に仲間入りしました✨
「僕の家にもあるんだー」と作り方を教えてくれる友だちもいました。これから大切に使おうね
ヒップホップ スタート
どのクラスも前半の「Questio」の振り付けは完璧ですね
後半も少しずつ覚えられるようにお家でもお父さんやお母さんと一緒にやってみてね
昨日より寒かったね😆
2024.11.19
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
きりん組さんは今日は茶の湯の日でした🍵朝に和菓子の本を見て「どんなお菓子が出るのかな?」と楽しみにしていました🤗
本物の和菓子の「玉菊」を見て、思わず「美味しそう~」と声を上がります。
お茶碗を眺めたり、香りを嗅いで「お抹茶のいい匂い!」と楽しんでいましたよ😊💖
ぱんだ組さん、うさぎ組さんは安賀公園に行きました
昨日に引き続き木の実や葉っぱを採って「製作に使うんだ~」とたくさん集めていましたよ😊💖
遊具で遊ぶお友だちもたくさんいました🤗
「せんせい ヤッホー」と遠くにいる先生が応えてくれると嬉しかったのか笑顔が溢れていましたよ😊💖