勝川(2~3歳) のブログ

リトミック♪

2025.1.8

<うさぎ・ぱんだ・きりん>

リトミック前にうさぎぐみさんとぱんだぐみさんは羽子板にお絵描きをしましたよ😄

「お正月だからね~なに描こうかな?」と悩みながらお友だちと話して作っていました

リトミックでは、お正月にちなんでリトミックスカーフで凧揚げをイメージしながらピアノの音に合わせてリズムよく動かしていました😆✨

きりん組はリトミック前に砂場に行きました🌞友だちと協力し合って大きな山を作っていました⛰山に模様を付けたいと型抜きでデコレーションをしていました。

こちらのクラスは、マラカスを羽子板に見立ててペアの友だちと打ち合っていましたよ👏

きりん組さんも友だちに負けず「エイー!」

体調不良で休んでいるお友だちが多いのでお家に帰ったら手洗い・うがいを忘れずにしてね

みんなでたくさんあそびました🌞

2025.1.8

〈あひるぐみ〉

今日は屋上園庭でたくさん身体を動かしてあそびました!🌞✨

出発前に月曜日から読んでいて子どもたちも気に入ってくれている

『おもちのきもち』を読みました✨

かがみもちが大きな口を開けてパクっと自分を食べるシーンを真似する子どもたちです😂 他にもいろんなおもちの真似ができるのでおうちできいてみてくださいね😌

 

今日は園庭では だるまさんがころんだ おおかみさんいまなんじ? の集団あそびをしました✨

最初は1~5の数字を数えて5で止まる!の練習をしてみました!

コツを掴んできて一生懸命止まっている姿がとってもかわいかったです💖

おおかみさんいまなんじ?では 寝ているおおかみに「いまなんじ?」

と聞き、「12じ」とおおかみが答えたらおひるごはんの時間なのでおおかみが子どもたちを追いかけるというあそびです🐺✨

途中であひるさんがおおかみ役になって先生を追いかけるなど、大盛り上がりでした✨

みんなでたくさん集団あそびしたあとは自分たちの好きなあそびを楽しみました

プチブームのぽっくりとフラフープでたくさん笑顔が見られましたよ😆✨

今日もみんな元気いっぱい😆

2025.1.7

<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>

今日はとってもいい天気🌞 うさぎさんとぱんださんは城田公園に遊びに行きました。

よーい、どん!! みんなで競争! どっちが速いかなぁ😆

風が強くても、元気いっぱい😀 あれ? 帽子はどこかな?

まだまだ遊び足りない! 保育園に戻っても屋上園庭でひと遊び😆

風が強くて寒かったですが、みんな元気いっぱいでした✨

きりんさんは、茶の湯がありました。

全体の流れも覚えて、みんな上手におもてなしできるようになりました。

苦いと言っていたお抹茶も、美味しくいただけるようになりましたよ🤗

 

 

ちょきちょき✨

2025.1.7

〈あひるぐみ〉

今日はへび製作①!

クレヨンでおえかきとはさみを使っておりがみを切ってみました!✨

丸い緑の画用紙にぐるぐる線が書いてあるものにクレヨンでおえかき🌈

「〇〇色にした~!」「せんせい見て~!」と表現することに自信を持って

うれしそうに見せてきてくれます😆💗

はさみは安全を考慮し、保育者と1対1で丁寧に行いました😌

オーロラカラーの折り紙を印をよく見て集中して切ることができていました!

始める前にはみんなで持ち方の確認などを行い、みんなやる気満々で取り組んでいましたよ😆✨

もれなく全員楽しんではさみを使っていたのでまた製作に取り入れていけたらとおもいます🤭

はさみ待ち時間や終わったあとは…

 

新年のぬりえを用意しなんの動物かしっかり理解しながら丁寧に塗る姿が!

おともだちとも話をしながら楽しんでいます👧👧💗

年が明け、みんなさらにおはなしが上手になったのがよくわかります!😳

さらに1、2か月前から図鑑や長めのおはなしの絵本を出し、こどもたちが自由に読めるようにしています😌

興味が沸くものや不思議に思うことなど、いままで以上にこどもたちの頭の中の世界が広がっているように思います😌

幼児部屋には図鑑がたくさんあるので慣れていくのにもいい機会になっています

 

🎍あけましておめでとうございます🎍

2025.1.6

〈ひよこぐみ・りすぐみ・あひるぐみ〉

あけましておめでとうございます

今年もよろしくおねがいいたします

 

久しぶりに子どもたちの元気な姿を見ることができてうれしかったです💖

今日はみんなでコーナーあそびを楽しみました!

りす部屋ではボールあそびをしました!✨

久しぶりの保育園でのボールあそびにみんな大興奮✨

たくさん笑顔が見られてうれしかったです💖

 

あひる部屋では…

ままごとあそびを楽しんでいました😊 おみせの人とおきゃくさんになって

楽しんでいましたよ😊 

パズルあそびも集中して行っていましたよ👏

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。