勝川(2~3歳) のブログ
あひるぐみ🌟
2024.7.24
今日は、金魚鉢の製作をしましたよ🌟
クレヨンと絵の具スタンプを使って、作っていきます🎵
まず始めにクレヨンで、金魚鉢に何を入れたいか、
あひるぐみのお友だちと話しました🤔
たくさんの意見が聞こえてきました!
車を描きたーい!と言っていたお友だちは、車のおもちゃを見て見たり
自分の描きたいものを頑張って描いていました✨✨
プチプチの付いたスタンプは、優しく使ってね!
と言われると、キレイに絵の具が塗れました😆✌️
金魚鉢にたくさんお水を入れられたね🌟
個性豊かな金魚鉢がたくさんできたね!
今度はその水槽に何を入れようかな?お楽しみに!
端材製作~✂✨
2024.7.24
〈うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ〉
今朝に雨が降り風がビュービュー🌬していたので子どもたち同士で
「今日は、お水遊びダメだねぇ~😱」と話している姿が、、😌
今日は、あいにくのお天気だったのでお部屋の中で端材製作を行いました!
きりん組さんは各々端材を色々な物に見立てて切って貼ってを行いました😊
とても満足な出来だったようです😊
うさぎ組さんは図形が描いた画用紙をハサミで挑戦しました!!✨
難しい〇の形に挑戦する子もいてとっても可愛いうさぎさんができましたよ😊✨✨
ぱんだ組さんはサークルタイムを行いました!
みんなで意見を出し合って決めた遊びを園庭で遊びましたよ!✨
お水遊び💦✨
2024.7.23
〈うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ〉
梅雨が明け、日差しが強い日が続きますね💦
今日もとってもお天気が良かったので気持ちよくプール遊びができましたよ!✨
プールのお水を「えいっ!!💦✨」飛んでいくお水を見てとっても楽しそうでした😆✨
水鉄砲で先生をやっつけるみたいです😭😭
ぱんださんやきりんさんの玩具の使い方を見てうさぎさんも真似しています🥰
あひるぐみ🌞
2024.7.23
〈あひる〉
今日は新しいEnglishの先生が遊びにきました😊
新しい先生に興味津々でニコニコでふれ合おうとするお友だちと「だれだろう、、、」と緊張した表情のお友だち。
今日からたくさん一緒に遊ぼうね😆💖
今日は色水で水遊びをしました。
あひる組さんは「あか」の一色。
赤い水に触れてみたり、コップやペットボトルに入れて観察してみたりと子どもたちなりに考えて試して遊んでいました😊
「濃い赤」と「薄い赤」を透明なケースに入れて先生と観察をしましたよ✨
「濃い」「薄い」の違いはなんだろうとみんなで観察しながら考えました✍
手元に汲んできた赤い水を見て「どっちと一緒かな~」と考えている様子のお友だち。「こっちにいれてもいい?」と似ている赤い水の容器に注いで実験をしていました😳👏
水害避難訓練をしました
2024.7.22
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
今日は大雨を想定した水害時の避難訓練を行い、「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」の4つのお約束を先生から教わり、身の安全を確保することの大切さを知りました。
最後にお友だちと先生でおさらいをしました✨
「分かったよ!」「うんうん」などうなずく姿が見られましたよ☺💖
全員が避難してからきりん組とぱんだ組さんは少しでも高い外の階段を上って避難をしました✨自分の力で上りきる姿に成長を感じました。
教えてもらった約束を守り、静かに安全に避難することができました。
避難場所の安全および園児の点呼をして、避難訓練は終了です。
すぐに部屋に戻り保育者から褒めてもらい、子どもたちは誇らしそうでした✨本当によく頑張りましたね。
保育士も改めて自然災害の恐ろしさの意識をもって訓練することができました。
これからも日頃から災害に備え、子どもたちの安全を守っていきたいと思います。