勝川(2~3歳) のブログ

うさぎ・ぱんだきりん組さん

2023.6.30

<うさぎ・ぱんだ・きりんぐみ>

今日の朝のEnglishはみんなノリノリでした😊

体を使ってダンスをして真似をしていました✨

 

お部屋で遊んだお友だちは七夕製作の続きをしました🎋

ぱんだぐみさんは初めて使うはさみにドキドキワクワクしながら作っていました

すごく集中して取り組んでいるお友だちがいましたよ

どんな作品ができるか楽しみだね🎋

 

きりんぐみさんは全員揃ったのでみんなで集合写真を撮りました😌💖

とってもなかよしなきりんぐみさん✨

女の子はかわいいポーズ、男の子はかっこいいポーズで決まりました✨✨

6月のクッキングは?…

2023.6.29

〈うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ〉

朝からとってもすごい雨でしたね…💦💦

負けずに子どもたちもとっても元気でした!✨

今日はみんな楽しみのクッキング!!!

きりんぐみさんは材料を自分で切って…! とっても上手に行えました👏

ソーセージにツナにコーン…さらにはチーズまで!

そう!今日はピザをつくりました😉 具材の盛り方がいろいろで

見ていてとても楽しかったです😂

ソースもとても上手に伸ばせました!😊👏

みんな具材を乗せて完成すると、みてみてー!と見せてくれました😊

焼けたピザはみんなで美味しくいただきました😊💖

あひるぐみ🖌

2023.6.29

〈あひる〉

今日は絵の具を使った活動をしました!

午前中は雨がたくさん降りましたね☔

みんなが履くのが大好きな「ながぐつ」に色付けをしていきました✨

今日の色は「赤」と「黄」

始めは好きな色で塗っていき、、、もう一つの色も塗っていくと、、、

長ぐつに三色目の色ができあがっていました🍊

みんな色の変化に気付いたかな、、、??

「こうやって持つんだよね?」と先生に見せてくれるお友だちもいましたよ❤

絵の具の活動の後は、のりはりや小麦粘土、おままごと、絵本など子どもたちが選んで過ごしました🐥

のりはりでは、かたつむりの殻に好きな色の紙を貼り付けて、すてきなおうちができていきましたよ🐌💛

のりの量もいい感じです✌

保育参加のお母さんとゆっくり製作ができてうれしかったね🌟

明日は晴れるといいね~🌞

あしたも元気に登園してきてね!まってるよ~☺

リトミック教室でした🎶

2023.6.28

<うさぎ、ぱんだ、きりん>

リトミックを行う前に七夕飾りをつくりました!✨✨

のりを使ってたくさん貼っています😊

お姉さんもカラフルで綺麗な飾りが出来ました✨

きりん組さんはハサミを使って貝飾りを作りました!👀✨

とっても綺麗にできて満足そうです😆💖

リトミックではうさぎさんは音に追わせて体を揺らしたり、ジャンプしたり

身体をいっぱい動かして楽しみました😊

ぱんだ組さんはカスタネットを使い、曲に合わせて演奏しました!✨

きりん組さんはタンバリン、鈴、トライアングルを使い演奏しましたよ!!

あひるぐみ😄

2023.6.28

今日はのりを使った製作をしました🤗

皆でのりの使い方を確認してから始めると集中して取り組むあひる組さん

貼り方や色を選ぶのにもみんなバラバラの個性的な作品ができました✨

まだやりたいお友だちは別紙を用意し、「かたつむりくださーい!」と言って、かたつむりに変身したのでよかったら見てください

昨日みんなで作った小麦粉粘土も途中から出すと「やりたーい!」と大人気🥰

 

今日は色んな型を出してみると仲良く「次かして!いいよ!」のやり取りもしながら粘土遊びを楽しむ様子がみられました😊

明日も元気に来てね💕まってるよ~🤗

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。