勝川(2~3歳) のブログ
ハッピーハロウィン
2024.10.31
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ・あひるぐみ>
今日はハロウィンパーティーをしました
朝から「仮装してきたよ何の仮装だと思う?」と友だちや先生にたくさん聞いていましたよ
先生からハロウィンについてのお話やピニャータ割りをしました
ハロウィンウォーキングでは「Trick or Treat!」の合言葉を言って、先生からおかしをもらって満足げな顔をしていました
最後にクラスで写真撮影
きりん組
ぱんだ組
うさぎ組
ガーラント作り
2024.10.30
〈あひる〉
今日は実習生の先生と一緒にガーラント作りをしました
活動の前にお名前を実習生の先生に「はーい!」とお返事して教えてあげていましたよ
今日は「ひもとおし」でガーラント作りを行いました
紐にストローを通して繋げていきます
はじめは黙々と取り組んでいたあひる組さんですが、だんだんとストローが連なってくると、「ヘビみたい!!」「ピンクだけにした~!」と遊び心をくすぐりながら楽しそうに作り上げていましたよ
お隣のお友だちの様子を見て気になる様子のお友だちの姿がよく見られ、周りのことにも目を向けられるようになってきています
ストローの色が何色かあったので、交換し合ったり、分けてあげたりと子どもたちの思いやりも垣間見えて素敵な活動になりました
製作の後はお部屋で好きな遊びをして過ごしました!
昨日に引き続き、キャンディー作りをしたり、「トリックオアトリート」とおままごとコーナーでやりとりしたりハロウィンを楽しみにしているようです
明日は待ちに待ったハロウィンです
みんなでハロウィン楽しもうね~
ヒップホップがありました
2024.10.30
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
今日はとってもいい天気だったので、屋上園庭でヒップホップをしました
青空の下で踊るのは気持ちいいね
ぱんだ組はヒップホップの前に氷オニをしました!
皆で鬼決めをしている様子がありましたよ
久しぶりのヒップホップを楽しみにしていた子どもたち
音楽に合わせて自由に身体を動かしてて踊っています
先生の動きを見て、音楽をよく聴いて・・・。どんどん踊るのが楽しくなっています 最後は「唱」の曲に合わせて踊り、先生にお披露目しましたよ!
きりん組では、空いた時間でハロウィン製作をしました
明日に向けて、お部屋を飾り付けしましたよ。
ハロウィンパーティー、楽しみだね
どんぐり探しに行きました
2024.10.29
〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉
今日は公園でどんぐり探しに行きました
「これがどんぐりの木だよ」と教えてくれました。
まだ落ちたばかりで緑色のどんぐりに気づくうさぎ組さん
大事そうにポケットの中に入れて保育園まで持ち帰っていましたよ
うさぎ組さん、ぱんだ組さん、きりん組さんで道風公園行くのも慣れてきたねいつも優しく手をつないでくれるきりん組さんありがとう
トリック・オア・トリート!
2024.10.29
〈あひるぐみ〉
今日はみんなで ハロウィンごっこ
をしました
『トリックオアトリート』の絵本を読んでから…
今日はみんなでせんせいたちのおうちに「トリック・オア・トリート!」
でおかしをもらいに行くことに
早速みんなで衣装に着替えて出発の準備
すきな色を見つけて、自分で着ています 準備はできたかな?
せんせいたちのおうちにLet’s Go!
「トントントン! トリック・オア・トリート!
おかしくれなきゃ いたずらしちゃうぞ~!!!」…
「…がおーーー!!! たべちゃうぞーーー!!!」
「きゃーーー!!!」
おうちが3軒ありましたが、1番目のおうちはおおかみおとこでした
いたずらされないようにみんな逃げていましたよ
2番目のおうちではおかしをもらってうれしそうなあひるさん
少し遠い3番目のおうちに行くと…
おかしをたくさん振らせてくれました
おかしをみんなのおうちに持ってかえって
みんなで食べました
「ピーマンもらった!」「チョコレートだ~」「ドーナツだったよ!」と
たくさん声が聞こえてきましたよ
今度はおかえしにみんなでキャンディーをつくってせんせいたちに
渡しに行くことに
水性ペン、はじめて使いましたがみんな先生の話をよく聞いて、丁寧に丁寧に
描いていましたよ
できあがったキャンディーをバッグに入れて
「トリック・オア・トリート~…おかしくれなきゃいたずらするぞ~」
とおへやを歩いている先生にドキドキしながら
「はい、どうぞ!!!」と渡してきてくれるあひるさんがたくさんいました