勝川(2~3歳) のブログ

室内あそび✨

2025.9.5

<うさぎ・ぱんだ・きりん>

今日は室内で遊びを選択し、お友だちと関わりながら楽しく過ごしている様子がありましたよ😄✨

アイスペイティングをしていたり🎶

「冷たいねー!」と思い思いにお絵描き🎶

小麦粉粘土をアイスペイティングの水色を入れて作ってみましたよ💗

 

先生と一緒にこねていきます!

スモックの色に似た小麦粉粘土が完成しました🎶

「気持ちがいいねー!」と感触を楽しんでいましたよ🤭💗

折り紙コーナーではうさぎを作りました🐰

 

可愛いうさぎさんができたね💗

 

 

みんなで えいっ!✨

2025.9.5

<ひよこぐみ・りすぐみ・あひるぐみ>

今日は久々の雨でしたね☔

朝から子どもたちの口からも 台風 という言葉が聞こえてきました🌀

 

今日はみんなでいつもとちがうあそびをやってみましたよ✨

玉入れをしてあそびました✨

ボールとはちがう感触、重さ、投げたときの感じ、

いつも遊んでいるボールとはちがって、こどもたちもとても楽しんでいました💖

ちょっと投げてみたり、思い切りなげてみたり、飛ばしてみたり、転がしてみたり… 玉の性質を触って感じながら、あそんでいく子どもの姿がありました⭐

 

玉に慣れたところで…みんなで玉入れをしてみよう~!✨

よーい、どん!⭐

たくさんある箱に、みんな一生懸命投げていました🤭⭐

近づいてそーっと入れたり、思い切り投げ入れたり、みんな楽しんでいました⭐

 

月曜日も元気に来てね✨

体操教室楽しかったね😄

2025.9.4

<あひる組>

今日は、みんな大好き体操教室!! 山田先生、早く来ないかなー😆

縄に付いたネズミさんを捕まえよう👊🐁 なかなか捕まらないよー😵

「つーかまえた😄」 みんなの勝ちー✌

前転にも挑戦🌟 おにぎりさんに変身して・・・くるりんぱ!!

上手に回れたね✨✨

くるりんしたら、最後にハードルをピョン!🐰

上手にできたね😍 次の体操は何をするのかな? 楽しみだね😌

 

体操教室🏃‍♀️‍➡️

2025.9.4

<うさぎ・ぱんだ・きりん>

クレープ紙を使った色水遊びをしました😄

 

好きな色を選んだり、色を混ぜてみたりそれぞれ変化を楽しみながら夢中になっていました🎶

 

 

最後はみんなが作った色水を合わせてどんな色に変わるのか実験!

結果は、、、黒みたいな色でした🤭

 

 

こちらは泡遊びを楽しんでいるお友だち😄

泡立てるコツをつかんだようでモコモコの泡が出来上がっていました!

 

 

流れてきた泡を一生懸命集めて遊んでいるお友だちもいました😆

 

 

体操教室では、マットで前転や跳び箱、鉄棒を行いました✨

 

 

先生のお話をしっかり聞いて一生懸命に取り組んでいたうさぎぐみさんでした👏🌟

 

ぱんだぐみさんは、二人組になって準備体操😄✨

 

ジャンプ台の使い方の説明に興味津々な様子で聞いていましたよ!

跳び箱のジャンプ台を使って高く上に飛ぶ意識をしながら取り組んでいましたよ!

 

 

お水遊びをしました💦✨

2025.9.3

〈 ひよこ・りす・あひる 〉

今日もママ先生パパ先生が来てくれました😄⭐

絵本を読んでもらったり、一緒に遊んでもらってみんなとってもうれしそうにしていました🤭💗

 

 

今日のお水遊びでは初めて氷も入れてみて冷たいお水に触れて楽しみました😆💦✨

氷を触った手で自分の顔を触って「つめたい💦✨」と色んな感触を感じていました😄⭐

 

 

 

今日も染物に挑戦しました✨✨

色水作りも何色と何色を混ぜたらどのような色になるのか理解してきてきれいな色を作り上げてみんなでたのしみました😄⭐

 

 

ガーゼタオルに色をつけたらこんなキレイな色ができたよ!!と見せてくれるお友だちもいました🤭💗

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。