勝川(2~3歳) のブログ
サークルタイム⏱
2025.1.14
<うさぎ・ぱんだ・きりん>
久しぶりの保育園で「お休みね〇〇行ったよ~」と教えてくれましたよ
今日は2月に行われるハッピースプリングについてのサークルタイム
何をやりたいのか考え中
きりん組さんもグループに分かれてサークルタイム⏱
話し合いだけでなく、やりたいことを紙にまとめていましたよ👏
うさぎ組さんは屋上園庭で遊んだ後はダンスタイム
「先生、お母さん指を出して」と踊りを教えてくれました😊
「次何踊るの?」と子どもたちで話していましたよ
先週に引き続きお休みしているお友だちがいます。手洗い、うがいの感染症対策をよろしくお願いいたします。
たこ、タコ、凧!
2025.1.14
〈あひるぐみ〉
今日は凧製作しました✨
ビニール袋にマッキーでおえかきをしてキラキラシールを貼りました!
ペンははじめて使うのですが、ぎゅっと描かない、優しくね、と伝えると
とっても優しく持ってすらすら描くあひるさんでした✨
おともだちと順番に使い「かして」「あとでね」「はいどうぞ」「ありがとう」と言葉のやりとりもスムーズになってきました💖
おわったあとは砂場へ🌞
今日はとっても暖かい天気でしたね🌞✨
むしさがしをしたりおみせやさんを開いたり、自由に遊んでいましたよ💖
雪遊び⛄
2025.1.10
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
今日は朝から雪がたくさん降っていましたね⛄
登園すると窓の外ワクワクした様子で眺めたり、「せんせい、雪合戦しよー」と遊ぶのを楽しみにしていました
園庭で雪遊びをしたお友だちは、ギュッギュッと雪を丸めて力一杯投げていましたよ。先生たちも本気です!
「ここにも雪あったー!」ととっても嬉しそう😀
もちろん、雪だるまもつくりましたよ
終わった後は「手、足がつめた~い」と言いながらも大満足
また雪が降るのを心待ちにしている子どもたちです
⛄ゆきあそび⛄
2025.1.10
〈あひるぐみ〉
今日は朝から雪がたくさん振っていましたね⛄✨
子どもたちはおおよろこびで保育園に来てくれました!
「ゆきあそびする?」「ゆき触りたいー!」と先生たちに訴える子どもたち😂
「ゆきあそびするよ!」と言うとみんな目をキラキラさせていました🤭✨
しっかり暖かい恰好をして屋上園庭に💨
「うわ~~…👀✨」とみんな声を漏らしていましたよ😊
雪の感触を足で確かめると、少しずつゆきあそびを始めていくあひるさん
先生がゆきだるまを作ると
「うわ~!先生すごいね!」「どうやって作るの?」「触ってみてもいいかな」
「にんじん持ってきて!」など😂 おもしろい言葉も出てきましたよ😂
みんなが立ってあそぶなか、ずっとうずくまっている子を発見
よく見ると一生懸命雪玉を転がしていました😳
「よいしょっ… はぁ…!」と声を漏らしながら、帰る頃には子どもたちの
顔よりとっても大きな雪玉が完成していました⛄
元気な子どもたちですがずっと雪を触っていると手が冷たくなってきて🥶
すると自分で「はーーっ!」と手を温める姿が😳
おうちで教わったのかな?😊
おへやに戻ってからはへび製作②!
子どもたちがはさみで切ったオーロラおりがみをへびにのり貼りしました🐍
玄関に飾るのでまた見ていってくださいね🐍✨
あひるぐみ🌞
2025.1.9
今日はポカポカ陽気で気持ちのいい一日でしたね🌞✨
とっても元気いっぱいなあひるぐみさん、今日も園庭でたっぷり遊びましたよ😊♪
まずはかけっこからスタート!🌟
順番が来るまでは、「がんばれー!!」とお友だちを応援してくれる優しいみんなです😊✨
昨日遊んだ だるまさんがころんだ や オオカミさん今何時?をたくさんしたあとは、
手裏剣も出してみましたよ🌟
「どうやってやるんだろ~?」と苦戦しながらも、
手裏剣を飛ばして忍者になりきっていたみんなでした😄💗
ぽっくりで遊んでいたお友だちもいましたよ🎵
先生と一緒に挑戦して、とっても楽しそうなお顔です💗
明日も元気に保育園にきてね👋✨