勝川(2~3歳) のブログ
フラワーアート楽しかったね
2023.11.15
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
フラワーアート
本日の花
・ガーベラ ・リキュウソウ
・クジャクソウ ・シャロン
・ピーマン ・ポリシャス
フラワーアートの日を楽しみにしていたお兄さんお姉さんです
お花の名前も少しずつ覚え、先生よりも早く答えてくれました
みんなで花の名前を確認中
色々な色のガーベラがありお友だちと見せ合っていましたよ
安賀公園
木の枝や実を探している子どもたち
赤い実を見つけて「これは何だろう?」と観察している様子もありました!
皆で数えて、ブランコの順番を待っているお友だち
「柵の中に入ると危ないからね!」と子ども同士で話し合い、お約束を守って取り組めていましたよ
こちらのお友だちは、釣りごっこをしていましたよ
大きな魚が釣れたかな?!
絵具遊びをしました

2023.11.14
< ひよこぐみ >
今日はお部屋の中で絵具遊びをしましたよ
まずは自分で画用紙の色を選びます
どっちの色がいいかなあ~⁇「こっち!!」と指をさして教えてくれるお友だちがたくさんいました
お散歩で見かけた赤色や茶色になってきた葉っぱを想像して赤色や黄色などたくさんの絵の具をのせて絵具遊びを楽しみました
みんなとっても集中して絵の具が伸びたり、混ざる様子に興味津々でした
最近机をドンドン!と叩くことが大好きなひよこぐみのみんなは製作も上手にトントン叩いてとっても楽しんでくれました
完成した画用紙が見たくてたまらない子もいました
ペタペタ製作を楽しんだ後は、手についた絵の具がとっても気になる様子で自分のおててをじーっと見つめているお友だちもいました
< りすぐみ・あひるぐみ >
今日は秋の気候を感じながら屋上園庭で絵の具遊びをしました!
ひとり一つずつ、好きな色の絵の具カップと筆を手に紙の上に描いていきました
紙の色も白や黄色、黄緑などの色があり、好きな色の所へ移動して黙々と筆を使って描いていましたよ
のびのびと表現活動を楽しんでいます
筆を上手に持って、手のひらにぬりぬり~!手形スタンプを楽しんでいたお友だち!!
手形スタンプだけじゃ物足りない!!足裏にも絵の具を付けて、足形スタンプも楽しんでいましたよ
色が塗ってあるところ上に重ねて塗ると、どんな色になるのか色の変化を観察していました
またみんなで絵の具遊び楽しもうね
室内あそび
園外散歩
2023.11.14
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
室内あそび
芋ぬきゲームではお友だちとしっかり手を繋いで、ぬかれないように我慢しているお友だち
抜き役のお友だちは、力を合わせて「よいしょ!よいしょ!」とひっこぬいていましたよ!!
きりんぐみは、ぱんだぐみのお友だちに茶の湯のやり方を教えてあげながらごっこあそびをしている様子がありました
レゴで人形を作って、ごっこ遊びをしている様子もありましたよ
こちらのお友だちは、ドミノでたまご寿司を作っていました♬
園外散歩♬
みんなでどんぐりや木の実を拾いに行きました
とっても張り切っていて、みんないろんなところからいろんなものを見つけてきてくれました
探すものはどんぐりから…ブルーベリー?へ
なにかゲットするたびに「みてーーー!」と持ってきてくれました
そのあと少しだけ遊具であそぶことに!みんな大喜びで遊んでいました
茶の湯がありました
2023.11.13
<あひるぐみ・うさぎぐみ・ぱんだぐみ>
今日はあひるぐみさん、うさぎぐみさんとぱんだぐみさんとでお散歩に行きました
あひるぐみさんとお散歩へ行く途中、お休みにあった出来事や楽しかったお話で盛り上がっていましたよ
段下公園へ着くとすぐに虫探しに夢中のお友だちがいましたよ
ダンゴ虫のために「寒くないかな~」と言いながら草をたくさん集めて暖かくしてあげていました
こちらのお友だちは木の実集めに夢中です
木の周りを観察しながら「ぼこぼこしている」と発見があったみたいです
<きりんぐみ>
きりんぐみさんは茶の湯がありました
お抹茶を立てると「シャカシャカ音がする!」と楽しそうな表情が浮かびます
「お菓子をどうぞ」と亭主さんに運ばれてきた和菓子の「竜田川」を見て、思わず「美味しそう~」という声が上がりました。
少しずつ作法も覚えてきて講師の先生の動きを見ながら一生懸命行っていましたよ
また明日も元気に来てね 待ってるよ
ZOOM交流会がありました
2023.11.10
<うさぎさん・ぱんださん
・きりんさん
>
今日はあいにくの雨なので、お部屋で過ごしました
オーストラリアの保育園との交流会を行いましたよ!
みんな楽しそうにお話していましたよ
自分の好きな物を描いてお絵描きもしました
マグネットで素敵なお家を作っているのを発見です
お姉さんのグループでは、お城?を作っているようでした!