葵園

音に合わせて変身🎶 1歳児のリトミック

2025.11.21

 【ほし組】

今日も園内でリトミックを行いました。

葵園の職員がリトミックの先生になります🎵

 

 

 

ピアノが流れると、子どもたちは自然と体がゆらゆらと動き出し、笑顔がいっぱいに広がりました

うさぎさんのリズム🐇

ピョンピョンと両手を胸の前で合わせて跳ねる姿がとてもかわいらしく、

「ぴょん!」の合図で元気に跳びはねるほし組のお友だち😁

 

チカ先生もうさぎに変身🐰

 

 

それぞれの楽しみ方が見られました。

 

 

次は お馬さんのリズム🎶

体を前に倒して意欲満々に走る姿に、成長を感じる時間でした✨

そのあとは、手を広げて トンボさんに変身☺️

大きく腕を広げてくるくると回ったり、ゆっくり風に乗るように歩いたりと、

音の変化に合わせて表現する姿がとても素敵でした

 

たくさん体を動かした後は、

休憩タイム💤

 

 

心地よい音楽が流れる中、気持ちよさそうにごろんと横になり、そのままスヤスヤ💤

安心して活動を楽しめた証拠ですね。

今日も子どもたちの「やってみたい!」がいっぱいつまった、楽しいリトミックになりました♫

 

 

 

 

【そら組 折り紙】

 

今日は折り紙を使って「いぬ」を作りました。

保育者が折るところを見せると、子どもたちは興味津々でじっと観察していました。

 

 

三角に折るときには「ぎゅっぎゅっ」と指でしっかり押してみたり、

 

 

 

 

耳になる部分を折ると「わんわん!」と嬉しそうに声を出したり、

完成したあとも見せ合いながら楽しむ姿が見られました。

目や鼻を描くと、それぞれ個性豊かな犬ができあがり、

 

 

「これパパに見せる!」

「おうちに持って帰る!」

とニコニコの子どもたちでした。

指先を使いながら集中して取り組む、楽しい折り紙の時間になりました。

 

 

 

 

【はな組】

 

今日は、0歳児クラスでふれあい遊びを楽しみました

 

 

 

やさしい歌に合わせて体をゆらしたり、手足を“とんとん”“すりすり”と触れ合うと、

みんな気持ちよさそうににこっと笑ったり、声を出して喜ぶ姿が見られました。

 

 

「いないいない ばあ」

「こちょこちょ」

「たかいたかい」など、

一人ひとりの好きなふれあい方を見つけながら関わると、くすぐったそうにしたり、もっとやってほしそうに手を伸ばす姿も

保育者との温かいタッチを通して、安心感や嬉しい気持ちがたっぷり育まれる時間になりました。

 

 

 

◆連休に入ります。

お休みの間も、体調管理には十分お気をつけてお過ごしください。朝晩の気温差もありますので、風邪をひかないよう暖かくしてお過ごしいただければと思います。

連休明け、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています✨

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。