長久手(2〜3歳)

どんぐりむら

2025.11.19

今日は制作DAY🌟

 

そら組は《どんぐりむらのぼうし》を作りました。

 

まずは帽子のかたち選び。

保育者が用意したものや保育室にあるおもちゃのなかから帽子にできそうなものを自分たちで探して帽子の土台を決めました。

 

「ちょっとお部屋探してくるね〜」と言い、お部屋を探しに行くと、ままごとのカップなどを見つけてくる姿が見られましたよ。

 

 

 

 

障子紙をぺたぺた。

 

 

「先生こんな感じ?」「ここまで出来た〜!」「先生・・・もう疲れた・・・」と途中経過を教えてくれたり、風船を選んだ子は貼るのが大変だった子もいましたが、保育者と一緒に貼り進めていき、完成が近づくと、「あとちょっと〜!」「できたー!」と喜びいっぱいの様子でした😊

 

 

 

 

張り子が乾いたら次回は飾り付けをする予定です。

 

「早く乾いてほしいなあ〜」と呟いたり、みんなの作品を乾かしているシートを囲い、「これ私が作ったやつだよ〜」「◯◯ちゃんのはどれ?」と話し合ったりしていました。

 

 

 

 

にじ・たいよう組は《どんぐりむら》を作ります♩

 

昨日みんなで古紙をちぎって紙粘土作っていました。

その紙粘土を使っていきますよ。

 

 

 

 

 

「どんぐりほいくえんつくろ〜っと」と絵本にでてくる場面を作ろうとする子もいれば、「これはお地蔵さん」「これはファミリーマート」「銀行も作ったよ」とオリジナルの村を作ろうとする姿も見られました。

 

 

 

 

どんなどんぐりむらとぼうしやさんができるのか、楽しみですね🌟

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。