葵園

戸外あそび中に地震がきたら? 避難訓練を行いました〜🚒

2025.10.14

 

 

今日は、戸外遊びの最中に地震が発生したという想定で、避難訓練を行いました。

気温もちょうど良く、公園でのびのびと遊んでいた子どもたち☁️

そこへ突然、

保育者の「じしんです!あたまをまもって!」の声が響きました

急な地震の想定でも落ち着いて対応😁

 

 

 

保育者の声かけに合わせて、すぐに安全な場所(公園の隅の広くて開けたスペース)に集まり、子どもたちは保育者と一緒に「だんごむしポーズ(頭を守る姿勢)」をとります。

 

 

 

まだ小さな子どもたちですが、繰り返しの訓練のおかげで、保育者の声にしっかりと耳を傾ける様子が見られました。

 

子どもたちにとって「地震」という言葉の意味はまだ難しい部分もありますが、普段から「だんごむしポーズ」「せんせいの声を聞く」などを遊びの中で取り入れているため、少しずつ行動につながっています。

これからも、子どもたちが安心して過ごせるよう、無理のないペースで、でもしっかりと命を守る訓練を続けていきたいと思います。

 

 

 

戸外でも運動会の練習やシャボン玉遊びを楽しみました😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から運動会の挨拶始まりました✨

 

『これから うんどうかいを はじめます』

上手に言えているそら組さん

 

 

 

「お当番バッチ」も今日から取り入れました

 

 

 

お当番バッチをつけて、簡単なお手伝いをする活動をしています。

バッチをつけると、子どもたちはちょっぴり誇らしげな表情に😁

 

 

 

「きょうお当番なの!」とうれしそうに知らせてくれたり、保育者のまねっこをしてみたり…。

自分の役割に張り切って取り組む姿に、日々成長を感じています。

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。