植田山(2~3歳) のブログ
🐰🐼雪遊び🐼🐰
2025.1.10
🐰うさぎ組🐰
今朝は雪で遊びたくて、「お外行けるかな?」とソワソワした様子の子どもたち⛄️
子どもだちのリクエストに答えて駐車場で雪遊びをしました。❄️
「水たまりに雪を入れたらなくなったよ💡」と子どもたちは発見👀✨
「冷たいね🤩」「スノーマン☃️」などと話しながら皆んなで楽しみました😊
明日から3連休✨火曜日元気に登園してくれるのを待っています🥰
🐼ぱんだぐみ🐼
今日は朝から雪が降っていて子どもたちもウキウキな表情で登園してきてくれました
雪が少し止んだタイミングで屋上に行くと一面雪景色でさらに大興奮なみんな❄
屋上に着いた瞬間保育者に雪玉を作って投げて追いかけっこをしたり
雪だるま作りに挑戦している子も⛄
「顔をつけてあげよう」「こっちに雪がいっぱいある!」とそれぞれかわいらしい雪だるまを作っていました
最後は可愛い雪だるまとみんなで記念撮影📸
雪合戦や雪だるま作りで雪がなくなるくらい楽しんでいたぱんだぐみのみんなでした
また来週も元気に登園してきてね🌟
🐰餅つき会&屋上🐰🐼餅つき会🐼
2025.1.9
🐰うさぎ組🐰
今日は餅つき会に参加しました。
幼児組のお友達がお餅をつくのを見学👀✨
つく前のお米も見せてもらいました😄
来年は、ぱんだ組さんになって、餅をつく事ができるね😋
餅つき会を見学後、屋上で遊びました。
落ち葉遊びや、フラフープ遊びとたくさん体を動かす事ができました😆
明日は週末、雪予報!?⛄️暖かい格好で来てね
🐼ぱんだ組🐼
今日は待ちに待った餅つき会でした
みんな10回づつつ掛け声を出しながらつきました!
出来上がったお餅は丸めて、きな粉を塗したりしながら食べました😋
その後はお部屋で遊びました🧸
きりん組のお友だちとも新しいおもちゃで遊んで楽しかったね!
明日も元気に登園してきてね🍀
🐰裏山公園🐰🐼姥ケ崎公園
2025.1.8
🐰うさぎ組🐰
昨日の夕方、、、。
おままごとコーナーでお友達同士ハグしている子を発見💡
可愛くて「写真撮らせて💕」とお願いする保育者でした🥰
今朝、発表会に向けて導入遊びをする子どもたち。
保育者が設置したドアを使ったり、お面をつけて動物になりきって遊びを展開する子どもたちです🐺🐐
今日は裏山公園に行ってたくさんの時間遊びました。
落ち葉遊びや、ボール遊びで楽しむ子どもたち🥎
長い枝を見つけたお友達は「危ないからやだもん(絵本のキャラクター)にあげよ」と森の方に置く様子もあり、しっかりしてきたなと嬉しく思う保育者でした😀
明日はお餅つき会の見学楽しみだね🌾
🐼ぱんだ組🐼
今日は姥ケ崎公園に行きました🛝
滑り台にシーソー、ぶらんこや鉄棒をして遊びました。
お砂場でも何か作っています🥣😋
最後は、とっても寒かったので、みんなで鬼ごっこをしました。
逃げる子は1人で、後は全員で追いかけるっていうルールを決めてやりました
体もポカポカに温まって、保育園に帰りました🔥
今日はみんな大好きミートソース🍝をもりもり食べました😋
明日はお餅つきです♡
元気に登園してきてね☘️
🐰植田山北公園🐰🐼植田山西公園🐼
2025.1.7
🐰うさぎ組🐰
今朝、大型LaQで遊ぶお友達😄だいぶ作り方を覚えてきました🤩
今日は植田山北公園に遊びに行きました。
うさぎ組が到着してすぐに後から出発したくま、きりんさんも合流🚶さすが、幼児さん歩くスピードが速いですね😲
公園ではボール遊びや
自然の滑り台で遊ぶ子どもたち。「こっちの方がよく滑れるよ」とお姉さんに教えてもらい一緒に楽しく遊ぶ事ができました。
また明日も公園に行こうね🤗
🐼ぱんだ組🐼
今日は植田山西公園に行きました🦁
公園に着くとすぐに猫の足跡を発見🐾 「どこからきたのかな」と猫の通り道を探して探偵のような姿も🔍
警察ごっこをして「お疲れ様でした🫡」と敬礼をしたり、パトロールをして公園の平和を守る警察のみんな👮
その後は前やった“オオカミとパンダの子どもたち”のごっこ遊びが始まり、「オオカミが来てるから静かにねー🤫」「もう夜の12時だから寝る時間だよ」とみんなで寝る真似っこ💤
最後は「車に乗り込んでお家に帰ろう🏠」と伝えるとみんな大集合
警察や探偵、ぱんだの子どもやオオカミとなりきりごっこ遊びが大好きなぱんだぐみのみんなでした
明日も元気に登園してきてね⭐️
🐰室内でのんびり🐰
2025.1.6
🐰うさぎ組🐰
🎍あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願い致します🐍
今日は久しぶりの保育園😃
あいにくの雨なので室内でのんびり過ごしました。
おままごと🍳🍰
小麦粘土🌾の感触を喜ぶ子😀
パズルが好きな子🧩
と各自好きな遊びを楽しみました😊
明日も元気に登園してね🩷