植田山(2~3歳) のブログ
🐰劇ごっこ&植田山西公園🐰🐼リトミック🐼
2025.1.16
🐰うさぎ組🐰
発表会に向けて今日から毎日10分だけ劇遊びを導入しました🐏🐺
自分の好きなキャラクター(オオカミorひつじ)に分かれて遊びました。
公園でも「ガオー」っとオオカミ役になりきる子
かくれんぼして隠れているのに「ココだよ」と自分で出てきてしまう可愛い姿
公園の中でもオオカミとひつじごっこが続いていました😆
🐼ぱんだぐみ🐼
今日は元気な声で新年の挨拶を講師の先生と行い、今年初めてのリトミックをしました♪
スカーフを使って凧あげをイメージした動きをしたり。。。
羽根つきを音に合わせて行ったりと正月らしい遊びをイメージしながら音楽を楽しんでいたみんなでした
リトミックの後は室内遊びをしました
今日も発表会の帽子を作ったりおもちゃで遊ぶことを楽しんでいたお友だち
「口描いてあげよう~」「リボンをつけてあげたらもっとかわいいかも」とどんどんオリジナルの帽子が完成してきてとてもかわいいです
明日も元気に登園してきてね🌟
🐰🐼体操教室🐼🐰
2025.1.15
🐰うさぎ組🐰
今日は年明け最初の体操教室🐍
「あけましておめでとうございます」と挨拶をして始まり、お正月の楽しかった話を講師の先生と話していました。
準備体操も「バナナ🍌」と上手にできるようになってきました
黄色いコーンまで走って列の後ろに並べるかな?
今日は跳び箱3段からマットに落ちないように降りる遊びをしました
明日はお散歩や劇ごっこをして遊ぼうね
🐼ぱんだ組🐼
今日は体操教室がありました🤸
今回から跳び箱だったので、まずは足を開く練習や手を伸ばす練習🫷
最後には跳び箱に挑戦!
最初は怖がっている子もいたけどお尻をつけても大丈夫だと聞き積極的に挑戦する姿が見られ成長を感じました
お部屋に帰ってきてからはカードゲームや玩具で遊んだり、、、
発表会の動物の帽子に顔や耳をつけてあげたりとゆったりと遊んでいました
明日はリトミックです🎵
明日も元気に登園してきてね🌟
🐰裏山公園🐼
2025.1.14
🐰🐼うさぎ組&ぱんだ組🐼
マグネットブロックが太陽に当たるとステンドグラスみたいで綺麗だったね✨
今日はうさぎさんとぱんださんときりんさんと裏山公園に行きました🛝
手繋ぎ歩きもだいぶ慣れてきました👏
沢山の落ち葉が持てたよ🍁
葉っぱの陰から出てくるミミズを発見するとみんなで観察🔍
「この子は赤ちゃんかな?」「大きいから赤ちゃんじゃないんじゃない?」「おうちはどこなんだろう。。。」と話をしながら土の中に帰るまで真剣にみていたみんなでした🪱
遊具や砂場では他クラスの友だちと一緒に遊ぶ姿も見られ、滑り台では「だんごだよ〜🍡」と連なってとても可愛らしい笑顔
お部屋に帰ってからはフラワーアートをしました💐
今月は正月らしい仕上がりになりうちでも飾ってるよ〜と教えてくれる子もいました🎍
明日は久しぶりの体操教室です🤸
明日も元気に登園してきてね⭐️
🐰🐼雪遊び🐼🐰
2025.1.10
🐰うさぎ組🐰
今朝は雪で遊びたくて、「お外行けるかな?」とソワソワした様子の子どもたち⛄️
子どもだちのリクエストに答えて駐車場で雪遊びをしました。❄️
「水たまりに雪を入れたらなくなったよ💡」と子どもたちは発見👀✨
「冷たいね🤩」「スノーマン☃️」などと話しながら皆んなで楽しみました😊
明日から3連休✨火曜日元気に登園してくれるのを待っています🥰
🐼ぱんだぐみ🐼
今日は朝から雪が降っていて子どもたちもウキウキな表情で登園してきてくれました
雪が少し止んだタイミングで屋上に行くと一面雪景色でさらに大興奮なみんな❄
屋上に着いた瞬間保育者に雪玉を作って投げて追いかけっこをしたり
雪だるま作りに挑戦している子も⛄
「顔をつけてあげよう」「こっちに雪がいっぱいある!」とそれぞれかわいらしい雪だるまを作っていました
最後は可愛い雪だるまとみんなで記念撮影📸
雪合戦や雪だるま作りで雪がなくなるくらい楽しんでいたぱんだぐみのみんなでした
また来週も元気に登園してきてね🌟
🐰餅つき会&屋上🐰🐼餅つき会🐼
2025.1.9
🐰うさぎ組🐰
今日は餅つき会に参加しました。
幼児組のお友達がお餅をつくのを見学👀✨
つく前のお米も見せてもらいました😄
来年は、ぱんだ組さんになって、餅をつく事ができるね😋
餅つき会を見学後、屋上で遊びました。
落ち葉遊びや、フラフープ遊びとたくさん体を動かす事ができました😆
明日は週末、雪予報!?⛄️暖かい格好で来てね
🐼ぱんだ組🐼
今日は待ちに待った餅つき会でした
みんな10回づつつ掛け声を出しながらつきました!
出来上がったお餅は丸めて、きな粉を塗したりしながら食べました😋
その後はお部屋で遊びました🧸
きりん組のお友だちとも新しいおもちゃで遊んで楽しかったね!
明日も元気に登園してきてね🍀