植田山(2~3歳) のブログ

🐰植田山公園🐰

2025.3.10

🐰うさぎ組🐰

今日は先週から楽しみにしていた、くま組さんとデートの日❤️

植田山公園に手を繋いで行きました🖐️🖐️

遊具の遊び方も教えてもらったよ🥰

登れたよ🤩と嬉しそう😄

ブランコ押してくれてありがとう😘

お茶も入れてくれたよ☺️

くま組さん、卒園まであと少しだけどまた遊んでね❤️

 

🐼ぱんだ組🐼

ぱんだ組さんは4,5歳児のブログを見てください。

🐰裏山公園🐰🐼🦒植田山公園🐼🦒🐻名古屋市科学館🐻

2025.3.7

🐰うさぎ組🐰

今日は裏山公園でたっぷり遊びました🌰

太鼓橋に挑戦する子が増えました👏

春になって、ダンゴムシも葉っぱの下から出てきました👀✨

高い滑り台も怖くないよ😁

今週はこれでおしまいまた来週👋

 

〜進級までの持ち物〜

いつも保育にご協力いただきありがとうございます。

進級に向けて、エプロンをなくしています。

・口拭き:3枚・手拭き:1枚・着替え・お尻マット(必要な人)・オムツ(必要な人)

を毎日お願いします。

 

🐼🦒ぱんだ、きりん組🐼🦒

今日は2クラス合同で植田山公園に行きました🛝

砂場では川をイメージしてみんなで迷路のように川を繋げて伸ばして遊ぶ姿や。。。

木の枝を数えてみたり、楽器のように叩いてみたり自然物を使っておままごとをしている子も

シーソーも順番に乗ってにっこり楽しそうな笑顔

保育者とお祭りごっこを始めると「はい、お待ち〜」とノリノリでお店屋さんになりきっていてお店は大繁盛

看板の下をゴールに見立てて近いところから始める、だんだん高いところからゴールを狙って転がしたりキックをしてシュートを狙っていました🥅⚽️

 

また来週も元気に登園してきてね🌟

 

🐻くま組🐻

今日はお忙しいところ科学館への送迎ありがとうございました

今日をみんなとても楽しみにしていました中に入ったらまずプラネタリウムを見ました🌟いつもと違うリクライニングチェアが嬉しくて仕方のない子どもたちでした😂そして楽しみながら星座について学びました

そして1番の楽しみはやっぱり保護者の方の作ってもらったおにぎり🍙

みんな自慢のおにぎりを披露してくれました✨ご用意ありがとうございました

いろいろなことに興味津々でした

体験できるものも多くてとても楽しそうでした

帰りは電車とバスに乗って保育園まで帰ってきましたしっかりと公共のマナーやルールを守って帰ってくることができましたよ👏

今日はたくさん歩いて遊んで疲れたと思うのでゆっくり休んでね

 

 

 

🐰植田山北公園🐰🐼リトミック&屋上🐼

2025.3.6

🐰うさぎ組🐰

今日は皆んなのリクエストで植田山北公園に遊びにいきました🐼

尻尾をつけて追いかけっこをするお友達😀

恐竜の卵(大きな石)の場所が変わっていて、これは皆んなで隠した卵か確認👀皆んなの卵だったけれど重たくて動かすのが大変だね

友達を誘って手を繋いで走っている様子がとても可愛かったです

明日は週末🥰また何公園に行くか皆んなで話し合おうね😄

🐼ぱんだ組🐼

今日はリトミックがありました🎵

スカーフを使って歌に合わせてなりきり遊びを楽しんでいたみんな

久しぶりの屋上ではくま組さんと追いかけっこをしてたくさん体を動かして遊んだり。。。

フラフープを連結させて電車ごっこを楽しんでいるお友だちもいましたよ🚃

 

明日も元気に登園してきてね🌟

🐰🐼室内遊び🐼🐰

2025.3.4

🐰うさぎ組🐰

最近、イングリッシュタイムでバナナダンスが好きな子供たち🍌

その中でハグをするフレーズがあり近くの友だちとハグをする可愛い子たちです🥰

今日は雨だったので室内で風船遊びをしました🎈

ゴールに見立てたダンボールにシュート⛹️

「こんなこともできるよ」と見せてくれたお友達。

明日は体操教室です🤸‍♂️元気に来てね😃

🐼ぱんだ組🐼

今日はお部屋でゆったりと過ごしました☆

まずは秘密のプレゼント作り。。。🤫

早く渡してあげたいね🎁

お友だちとカードゲームを楽しんでいるお友だち

「ここにあるよ!」「ほんとだ、これだね〜」と平和な時間が流れていましたよ⏳

レゴでは高いタワー作り🗼

自分よりも高いタワーにするために何度見ても壊れては考えて作り直して。。。

自分たちで考えて最後には土台を固めたり、抑える人と積み上げる人に分かれて完成させていました

 

明日は体操教室です🤸

明日も元気に登園してきてね⭐️

🐰ひな祭り会🐰

2025.3.3

🐰うさぎ組🐰

今週は雨のスタート☂️

今日はひな祭り会に参加しました🎎

自分に作った作品がある子は皆んなにお披露目✨

その後はゆっくりと室内で過ごしました🥰

明日も元気に来てね☺️

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。