塩釜口(4~5歳) のブログ
🦁らいおん組 今日はリトミック🎵の2回目🎵🎵
2024.1.26
今日は今月2回目のリトミック🎵。
この前のリトミック🎵は何をしたかな❓。
みんなで思い出してみよう💛。

シフォンの布で凧揚げの様子を表現‼。
「かぜさんはふかないけど、たいへんじゃん😊。」
「たことばされちゃうね~😊。」

今度はシフォンの布でコマ回しを表現‼。
「クルクルまわりすぎてる😊。」
「めがまわりそうだよね👀。」

最後は餅つき大会‼。
「タイコに合わせて、ぺったん、ぺったん。」
「ぺったん!ぺったん!。」
餅つきの時のようなやわらかいお餅が
たくさん出来上がりました💛。
1月の誕生日会🎂
2024.1.25
今日は1月生まれの子の誕生日会がありました
初めに王冠と誕生日カードのプレゼント


その後はインタビュータイム。
「好きな食べものはなんですか?」
「唐揚げです!」
「将来はなにになりたいですか?」
「サッカー選手です!」

とっても格好よく教えてくれましたよ
その後はみんなからお誕生日のお友だちにお歌のプレゼント

そして最後には先生たちからみんなにはらぺこあおむしのパネルシアターのプレゼントをしました


いつもとってもニコニコで明るい1月生まれのみんな。
お誕生日おめでとう

🐘1月のクッキング❣
2024.1.24
今日はクッキングをしました。
「餃子の皮を使ったピザ」と伝えて、具材は子どもたちが考えました☺
1番に「ピーマン」の意見が上がったのが意外でした。
そして・・・誰も嫌がらなかったのが、もっと意外でした✨

ピーマンの種を取り

包丁で切ります。
ちょっとハラハラとしながらも、信じて見守ります❤❤
玉ねぎとウィンナーも切りましたよ。

配った餃子の皮の上に担任がケチャップでニコちゃんマークに🥰
それをスプーンで伸ばし

自分好みの量で具材をのせます。
ピーマンは思っていた以上にのせてくれました。
ピーマン嫌いを勝手に決めつけているコトに反省した担任です😭
そして4人ずつトースターで焼いていきます。

焼きあがるまでトースターに張り付いて待っています💕
なんて可愛らしい姿なんでしょう🥰🥰🥰

今回もとても前向きな子どもたちを見せてもらいました❣
気が早いですが「来月はお菓子を作ろうと思う!」と伝えると・・・
「やった~」と大喜びの子どもたちでした。
エプロン・三角巾・マスクのご用意ありがとうございました。
【🦁&🐼&🐿】お散歩したよ
2024.1.24
今日は2024年、初雪でしたね⛄
登園してきた子どもたちから「雪が降ってたよ!」
と嬉しそうな声が沢山聞こえてきました。
「せっかくだから少しだけ雪を見に行こうか?」
と聞くと「いえ~~~い!!」とノリノリ
 

お散歩中に少しづつ雪が降り始め、大興奮


「雪ってどんな味がするの?」 「冷たーい!!」

保育園に着いてからは、温かいお湯で手を温めて、ほっと一息
風邪をひかず、元気に冬を乗り越えようね
【🐘🦁🐼🐿】天白川であい公園へ
2024.1.22
土日はあいにくの雨でしたが、今日は暖かく、いいお天気でしたね
4クラス揃って天白川であい公園へ遊びに行きました。
公園へ向かう道中の川沿いは、長~~く 真~~っ直ぐ続くので
プチマラソンしながら進みました

落ち葉が沢山集まったね

らいおん組さんに交じって、一緒に鬼ごっこ 誰が速いかな?
誰が速いかな?
 

ターザンロープが大人気!ぞう組さん、さすがです

大きな穴をホジホジ… 歯医者さんになりきって、虫歯の治療中だそうです
お天気のいい日にまたみんなで遊びに行こうね




