塩釜口(4~5歳) のブログ
🦁らいおん組 秋の風に誘われて💛。
2023.9.25
今日は風が心地よくて、いい気分💛。
こんな日はみんなでシャボン玉しよう🎵。
「いちにのさんでとばそ~😊。」
「いいね、いいね😊。」
「せんせい、みててよ~😊。」
「ほら、おおきいのできたでしょう😊。」
「あんなにうえまでとんでったよ😊。」
「おそらまでとどくかな~❓。」
お友だちと一緒に飛ばしてみたり、
一人でもくもくとフ~してみたり😊。
各々思い思いの場所で、そして思い思いのやり方で、
シャボン玉を楽しんでくれました💛。
🐘運動会のダンス!!
2023.9.25
去年の写真の日付を見て・・・
ビックリ!!
もうこの時期に運動会の練習でぞう組は完璧に表現していました・・・。
そして今年、去年とは表現を変えて
「ダンス」にしました。
まず自由に表現してみようと💛💛
こんなに楽しんでくれるなんて☺
でも実はこの時にかけていた曲ではないので・・・🎶
これは♪迷い込んだイリュージョン♬の所の「仮面舞踏会」(笑)
ジャニーズNGかな(笑)
この表情を本番にしてほしいと思う担任です(笑)
初日の練習の割りに覚えるのが早かったのと楽しんでくれていたのが
とても嬉しかったです✨
これ以降はネタバレになるかな・・と思いつつ、ダンスは楽しみながら練習をしていきますね💓
🦁らいおん組 9月のリトミック🎵
2023.9.22
9月、2回目のリトミック🎵
今日は何するのかな❓。
「🦁らいおん組さん‼。」
「は~い😊。」
先生の呼びかけに合わせて、
カスタネットのリズム打ちで返事をします🎵。
「でたでた つきが・・・、」
大きな月になったり、小さい月になったりして、
みんなでお月様を表現してみました🎵。
「今度はとんぼになるよ‼。」
「かたあしだとフラフラするね~😊。」
カスタネットのリズム打ち、身体を使った表現遊び。
そして秋にちなんだたくさんの歌🎵。
今日も楽しんで取り組むことが出来ました💛。
🐘9月のクッキング❣
2023.9.22
予定を立てた頃はもう少し涼しくなっているはずだったのですが・・・(笑)
今日は「具だくさんのスープ」を作りました。
まずは昨日4グループに分かれて、担当の具材を自分たちで決めました☺
・にんじん
・キャベツ
・玉ねぎ
・えのき
他にも候補があったのですが、スープの味が「鶏ガラ」に決まると
「大根はいらない」「揚げじゃない方がいい」とこんなにも子どもたちからたくさん意見が出るなんて💓
担当のお野菜を丁寧に洗います。
率先してやってくれましたよ。
クッキングでは初めての包丁を使って、ケガをしないようにじっくりとレッスンをしてから一人で挑戦してみます🔪
説明したとおりに包丁で切ることができていましたよ☺
勢いよく入れたら飛びはねることをわかって、ゆっくり入れていましたよ🎶
それから弱火で煮ていると・・・
「ま~だ~❔」「まだなの~❔」
待っているときの子どもたちの自由な発言は面白かったです💞
とっても静かに食べていましたよ。
玉ねぎをとろとろにしたので食感を楽しんでいましたよ💛
包丁を使いましたが怪我無く終われてよかったです。
来月の予定は「クッキー」です。
🐘9月の「茶の湯あそび」
2023.9.13
今月からぞう組の部屋で「茶の湯あそび」をすることにしました。
今までと雰囲気が変わったからかちょっと緊張気味。
先生はいつも優しい口調で子どもたちに話しかけてくださいます💓
お茶菓子は季節にピッタリ✨
中が栗きんとんになっているのです。
今月の床の間の製作は「どんぐり」だったのでそれをイメージした子もいました(笑)
ゆっくり美味しく頂きます。
そして先生の近くでお抹茶の立て方を見せて頂き、自分でやってみます。
先月よりも立て方が上手になっていました❣
来月も心穏やかに「茶の湯あそび」に参加したいと思います☺