塩釜口(4~5歳) のブログ
🐘発表会に向けて。
2024.1.12
本日、発表会の劇を子どもたちと一緒に決めました✨
が、まずは ‘‘演じるとは‘‘ を感じてもらうために・・・
簡単な劇をやってみました❣
繰り返しの言葉が出てくる絵本を読み、自分で役を決めました🌝
「ぼくも いれて」
「いいよ」
と楽しんでいると・・・
「このげき がいい!」
どうやら劇をするというスイッチが入ったようです🌟🌟
「これは簡単すぎるから・・・」と
伝えると納得をしていたぞう組さん。
「もっともっと練習して素敵な姿を見に来てもらおうね💓」
小道具もみんなで作ろうね!と約束をして、本日の劇の練習は終了。
これから少しずつ練習をしていきますね☺
【🐼&🦁】一緒に公園に行きました☆
2024.1.11
今日は、一緒に公園に行きました☆
「いっしょに いこう~♪」
砂場では、大きな山を作成中。。。⛰
鬼ごっこも白熱中🔥
寒さにも負けずに元気いっぱいに遊んでいる子どもたちでした😊
🐘1月の茶の湯。
2024.1.10
今日は茶の湯がありました。
前日の帰りには「畳」を用意するので、心の準備も出来ているようです✨
本日も子どもたちで
Aチーム Bチームに分かれていました。話し合いの機会が増えています☺
1月の作品は「椿」を作りました。
3月に保護者の方にお茶をたてることを頭に入れ、練習をしている前向きな子どもたちです💞
グループで取り組み、茶の湯が終了すると友だちと力を合わせて同じ遊びを楽しんでいました✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
緊張と緩和の姿です。
🦁らいおん組 みんなで食べるの久しぶり~😊。
2024.1.9
年明けご協力頂いていたお休みもほとんどなくなり、
今日は大半の子ども達が登園してくれました💛。
久しぶりにみんなで楽しく給食time!。
どんな様子かな❓。
「ごはんはぜんぶきれいにね😊。」
「おはしもじょうずになったよ😊。」
「きょうのおさかなはさけで~す😊。」
「さけっておいしいよね😊。」
これまでおかずやご飯を一つに集めるのに
お箸を駆使していた子ども達だったのに、
今日はみんなとてもスムーズでした‼。
そんな所にも成長が見られた年明けでした💛。
🐿りす組&🐼パンダ組&🦁らいおん組&🐘ぞう組 みんな元気です!!。
2024.1.4
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
扉を開けるなり、新年のご挨拶をしてくれる
元気いっぱいのお友だちもたくさんいました😊。
今年も無事に過ごしてくれるといいですね💛。
りす組では休み前と変わらず、
机上遊びで盛り上がっていました🎵。
「パズルできたよ~😊。」
今日から新しいお友だちも増えました💛。
「これからいっしょにあそぼうね😊。」
「もしもし…、そうです、おねがいします!!。」
「おむかえ、はやくきてくれるって😊。」
お休み明けでも食欲旺盛!!!!。
「きょうのおさかな、おいしそうじゃん😊。」
「うんうん、ぜんぶたべちゃえるよね😊。」
今年もいっぱい遊んで、いっぱい食べる🎵。
そんなステキな一年の幕開けでした💛。