塩釜口(2~3歳) のブログ
【🐼】リース製作🎅
2022.12.7
昨日のクリスマスリース製作の続きをしました🎅
白い丸の中に、花紙を丸めて貼っていきます⭐
「つぎは、あかいろ に しようかな~💓」
「しろいところが なくなるように はる!」
「ぐるぐる まるめて、、、、」
丸める大きさや色合いなど、個性あふれるリースの土台が完成しました☆彡
ここから更に飾りつけをしていきたいと思います🎅
「サンタさん みてくれてるかな❓」と
ウキウキなみんなでした🎶
🐿マラカス作りと劇遊び
2022.12.7
今日はマラカス作りに劇遊びと盛りだくさんな1日でした!💕
English Timeと朝のおやつが終わると……
ボンドに絵の具を混ぜた物を用意したペットボトルに棒を使って模様を描いていきます。
ボンドを初めて見た子がほとんどで、目をキラキラ輝かせてお話を聞いてくれました💕
“使った棒は、違うお部屋に入れない”というルールもしっかり守ることが出来ました👍
初めての不思議な感覚に夢中になる子どもたち。夢中になりすぎていつの間にかお部屋の中はとても静かになっていました😊
長い子では30分ほど集中してやっていましたよ✨この素敵な作品は後日どんぐりを入れてマラカスにしようと思っています✌️
その後は、劇遊びにチャレンジ!今日は”かさこじぞう”と”ノンタン ぶらんこのせて”の絵本を題材にしてやってみましたよ✨
絵本に描いてあるお地蔵さんをよく見て手を合わせたり固まったりして表現していましたよ👍
また、発表会に向けて少しずつ劇遊びを取り入れていけたらと思います😊
【🐼】体操&製作☆
2022.12.6
今日の体操では、準備体操で目をとじてバランスゲーム😄
「おっとっと、、、むずかしい、、💦」
目を開けてだと簡単だけど、目を閉じてのバランスは難しかったようです!
今日のメインは、大繩でした🎶
まずは、縄を踏まないようにジャンプしたりくぐったりしました☺
その後は、縄跳びのように縄を見ながら、自分の前に縄が来たら跳ぶ練習をしました♬
来たら、、、、跳ぶ!!!
最後のほうには、少しずつ感覚をつかみ跳ぶことが出来る子が増えていましたよ✨
体操の後は、クリスマスに向けてクリスマスリースの製作に取り掛かりましたよ🎅
「いえのドアに リースついてるよ!!」「ツリーを 2こ かざったよ!!」
などクリスマスの飾りの話で大盛り上がりしながら製作をしていました♬
続きは、また明日作ろうね♬
🐿体操教室がありました😆
2022.12.6
今日はみんな大好き体操教室でした🎵
まずは柔軟体操から。体が柔らかいと怪我をしにくくなる事を教えてもらいました❣️
みんなとっても柔らかいですね😊
柔軟体操が終わるとお部屋の中にヘビさんが出現!!
初めは寝ているヘビさんの上をそろりそろりとまたいで……
少し経つと動き出しました!
「きゃー大変!起きちゃったよ!」「動いちゃった!またげない!」
大盛上がりのりす組さん!
こちらでは大きなジャンプでヘビさんの上をまたぐ子も。
ここから縄跳びに発展していきます✌️
体操のあとはEnglish Timeです!
みんなの好きな歌に合わせて踊り、「Freeze!」と言われたら固まります。
りす組さんのみんなはそれがとても上手ですよ!そしてとってもかわいいポーズをしてくれますよ!❣️❣️
来週の体操も楽しみだね!
あしたも元気に保育園にきてね😊
【🐼&🦁】一緒に公園へ行きました♬
2022.12.5
今日は、ぱんだ組さんとらいおん組さんと一緒に公園へ行きました♬
らいおん組さんは縄跳びを持っていき、広いグラウンドで練習中、、、⭐
ぱんだ組さんは、大好きな【怪獣ごっこ】をしていました☺
「にげて、にげて~~!!」
2人で仲良くすべり台をする姿も、、、💛
寒さに負けず、元気いっぱいの子どもたちでした♪