塩釜口(2~3歳) のブログ

🐿塩釜西公園に行きました😊

2023.1.11

今日もいいお天気だったので公園に出掛けました✨

最近ブームは砂遊び。園から持っていたお砂場セットを使って色んなものを作りました👍

お山に花びらや葉っぱを飾ったり、指やおもちゃで模様を付けてみんなで作った素敵な山が完成しました💕

アイスクリームを作ったり、ゼリーを作ったりして各々楽しい時間を過ごしたのでした😊

公園から帰ると給食の時間です!

みんなで食べる給食はとってもおいしいね😆

明日は凧揚げの予定です!😊

 

 

 

【🐼】だるま製作

2023.1.10

あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。

今日は、【だるま】の製作をしました♬

だるまについて話を聞いてから製作スタート⭐

「だるまって、だるまさんころんだ だよね!!」

「だるまさんがころんだ したいね!」など話しながら、だるまに顔を描きました✍

「まゆげも かいて、、、、、」

 

 

「にっこりの おかおに した!!」

 

 

顔を描いたら、はさみを使って、、、、

一回切りだけでなく、二回切りも出来るようになりました✨

 

完成⭐

色々な表情のだるまが出来ました😊

今年も良い一年になりますように。。。。😊

🐿凧作りをしました✨

2023.1.10

あけましておめでとうございます😊

今年もよろしくお願い致します。

まずは今日のEnglish Timeから💫

みんなとても可愛いポーズをしてくれます💕

今日はお散歩のあとに今週末にあげる予定の凧を作成しました😊

「ママとパパを描いたよ!」「丸沢山描いた!」

思い思いにペンを滑らせる りす組のみんなでした✨

凧あげが楽しみだね!当日、晴れますように🌞

お餅つき!

2022.12.27

今日はもちつき会がありました^^

おもちつきの由来やお話を聞いてから、ぞう組さんが一人ずつ、おもちをついていきます

「今回はぼくたちがおもちをつくよ!」「だって保育園で一番大きいから!」とやる気も十分な子どもたち!

お友だちが「ぺったんこ!」と声かけもしてくれました

 

 

 

お兄さんお姉さんがついてくれたおもち!

「おおきいね!」「できあがったね!!」

鏡餅用のおもちを順番に間近で見て、匂いや形に大喜びの乳児さんでした。

 

近所の方や大学の学生たちがお手伝いをしてくれました

 

子どもたちもお兄さんたちがつくたびに「ぺったんぺったん!!」と

大きな声で応援していましたよ✨

 

 

お部屋に戻ってみんなできなこ餅を食べてから

鏡餅をつくりました

どこのクラスに届けるかみんなで決めて、各クラスに鏡餅を飾りましたよ

 

なぜおもちを作るのかも、もちつきを通して知ることができました

明日は年末最後の保育園です

また楽しく過ごそうね!

【🐼】大掃除&お別れ会😊

2022.12.26

今日は、大掃除をしました☆

ロッカーや、、、、、

 

椅子など、子ども用の雑巾を使ってピカピカにしましたよ✨

「だんだん、きれいになってきた~~😊」

その後は、お道具箱やおもちゃなども綺麗にしましたよ🎵

綺麗になると、気持ちいいね😊

 

~~~~~~~~~~~番外編~~~~~~~~~~~~

金曜日に、お引っ越しでお別れとなったお友達のお別れ会をしました

最後には、みんなで作ったプレゼントも渡しましたよ🎁

ずっと、ずっとだいすき💓 はなれていても、ともだち だよ😊

お別れということは寂しいですが、子どもたちにとって、いい経験となったようでした

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。