塩釜口(2~3歳) のブログ
🐿大坪公園に行ったよ✌️
2022.11.17
今日は製作に公園、盛りだくさんな日でした😆
先日、お散歩に行くときにみつけた沢山のてんとう虫。
そんなてんとう虫を作って見ました!
黒い点をクレヨンとシールで表現しました✨
少し小さいシールにもチャレンジ。みんな真剣に集中して貼っていました❣️
てんとう虫ができあがると先日作った紅葉を描いた画用紙に貼りました!
完成すると「わあー可愛い♡」とうっとりしていたり「先生みてー!」と見せてくれる子もいました😊
その後はみんなのリクエストで大坪公園へ!
音のなる遊具が嬉しくて楽しくて合奏していました💕
「先生見ててね!」岩に登って大きくジャーンプ!!!
公園の行き帰りもとても上手に歩けるようになりました✨
明日はついに、みんなが楽しみにしていた遠足です!
元気に登園してきてね!まってるよ!✌️
【🐼&🦁】みんなで遊んだよ🎵
2022.11.16
今日は、みんなで公園に行きました🎵
広いグラウンドで、鬼ごっこ開始⭐
「まてまて~~~!!」
身体をたくさん動かして遊びました✨
大きなすべり台もみんなのお気に入り😁
何度も繰り返し楽しんでいましたよ😊
なんと、どんぐりもたくさん落ちていました🍁
大きいものや小さいもの、長いものや短いものなど色々などんぐりを見つけることが出来たね🎵
また探しにいこうね😊
🐿遠足まであと2日!!
2022.11.16
今日は室内遊びで絵本やお絵描きを楽しんでから公園に行って来ました。
行先は担任が決めたりせず、子どもたちのリクエストに応えるように
しました。
「張屋公園!!」大きな声で保育士に伝えてくれました。
大人気の大型遊具では、はしごのような階段を真上に登らなければならず
難しそうな姿も見られたのですが自分の足で登れたことが自信に繋がるようです。両手でしっかりと握って全身運動です!!
友だちが上に上がる姿を「がんばれ~」と応援する姿も、登る友だちが一生懸命に頑張る姿も素敵です✨
子どもたちは口々に「えんそく」「えんそく」と言って大盛り上がり❣
公園までの往復の道のりも頑張って歩いていますよ。
今日はまだリュックの無い姿での散歩ですが、気持ちはもう週末の遠足に思いをはせているりす組の子どもたちです💛💜
お手数をおかけしますが、今週金曜日はお弁当のご用意をお願いいたします。
リュックは子どもたちが背負って出かけますので大きすぎて転倒することがないように、今の体の大きさに合ったものをお持ちいただけるとありがたいです。
また、遠足はいつもより遠い公園に出掛けますので靴のサイズは合っているか、
靴のマジックテープははがれやすくなっていないかなど
今一度ご確認をしていただき、週末ですのでお布団持ち帰りのカバンもご用意いただけますと助かります。
よろしくお願いします。
【🐼】体操教室でした⭐
2022.11.15
今日は体操教室でした⭐
先週も行った、【前回り降り】を思い出しながら練習を行いましたよ😊
まずは、【つばめ】から⭐
腕の力を使って5秒間キープ出来ました✨
その後は、マットをなくしてからはジャンプ!!で鉄棒に乗ることが出来ましたよ😊
どんどんとレベルアップをして、最後には足に風船を挟んで、、、、、
クルンッ
風船を落とさず、回ることが出来ました✨
またチャレンジしようね🎵
🐿渓下公園にいったよ🍂
2022.11.14
今週の金曜日は遠足!!
ということで今日は予行練習として渓下公園に行きました✌️
前回、渓下公園に行ったことが楽しかったようで、「渓下公園にいこうかな」と言うと大賛成な様子のみんな😊
少し遠いけど上手に歩けました✨✨
到着しトイレに行くとさっそく遊具へ!
「○○くん、やっほー!」「○○くん、登っておいでよ!」
いつもいく公園より少し高さのある滑り台は大人気です💕
そしてもう一つ大人気なのが……ジャングルジム。
「先生みて!前は登れなかったけど登れるようになった!」と声を掛けてくれました!
今までできなかったことができるようになる喜びも感じられました❣️
そしてこちらではなんと!自分の力で頂点まで!!
公園での遊びや、日々の生活を通して沢山の力がついた証拠ですね✨
明日はみんな大好き、体操教室です!
元気にきてね😆