長久手(0~1歳) のブログ
公園に行きました🛝
2025.6.9
今日は市が洞二丁目公園に遊びに行きました✨
公園に着くと、お花や虫探しを始める子が🤭
見つけると嬉しそうに「せんせい!あった😳」と教えてくれましたよ🌼
アスレチックに挑戦する子もいました👏
落ちないようにそーっと移動する姿が可愛らしかったです🥰
たくさん遊んで楽しかったね🌟
鉄棒に挑戦✨
2025.6.6
今日のうさぎ組の体操教室では、鉄棒に挑戦しました✨
まずは、先生のお話をお山座りで聞きます!
かっこよく座ってお話を聞く姿に成長を感じますね🤭
5秒ぶら下がることに挑戦です🎶
次は、つばめのポーズです!
腕をピンっと伸ばして頑張りました✨
園庭では、シャボン玉で遊びましたよ🫧
両手を広げて追いかける子どもたちでした🤭
月曜日元気に保育園に来てね🌟
2階で遊んだよ✨
2025.6.5
今日は、2階の幼児クラスのお部屋で遊びました😳
初めてのお部屋や、おもちゃに大興奮の子どもたちでした🤭
絵本コーナーでは、図鑑を見たり保育者と一緒に絵本を楽しんだりする姿が見られましたよ📖
お母さんになりきる子も🤭
ご飯やジュース、お布団を用意してお世話をしていました☺️
明日も元気に来てね🌟
新しいおもちゃをじっくりと
2025.6.3
今日は雨が降っていたので、室内で新しいおもちゃを使って楽しい時間を過ごしました!
車をあちこちに走らせ、スピードを競ったり、ぐるぐる回ったりして楽しんでいましたよ。
特に窓の縁が人気。走っている姿を真横から見られるちょうどいい高さです。小さなドライバーたちが作り出す“街”を見ていると、創造力が広がっているのが感じられます✨
おままごとコーナーでは小さなお母さんたちが、お弁当を作ったり、みんなにご飯を振る舞ったりしています。
お弁当を持ってピクニックごっこを楽しむ姿も!お友だち同士で「これ、おいしいね!」と言い合いながら、笑顔いっぱいに遊んでいました🍱
そして、今日はちょっと変わったマラカスが登場しました!輪投げの輪を再利用した、輪っか型のマラカスが大人気🎵 子どもたちは、マラカスを振ったり、頭に乗せたり、まるでハンドルのようにして遊んだりと、思い思いに楽しみましたよ。
みんなそれぞれ、おもちゃを使ってのびのび遊び、笑顔があふれる一日となりました😊
新しいおもちゃ
2025.6.2
お部屋に新しいおもちゃがやって来ました。使い始める前にみんなでお約束をしましたよ。
おもちゃを横取りせず「かして」って言ってみようね、おもちゃは投げたりお友だちに叩いたりせず、大事に使おうね。と話すと、とても真剣に聞いてくれました。
早速遊び始める子どもたちです。お約束を守ろうとする姿がありました。仲良く遊んでくれましたよ。
お弁当箱はみんなが思い思いのお弁当を作って食べさせてくれました!「おいしいねー☺️」と感想を言い合うと、嬉しそうに笑っていましたよ。
車のおもちゃがとっても人気でした!
「うーうーうー!」とサイレンの真似をしながら部屋を走る車たち。子どもたちのイメージの中でレスキューをしたり、レースをしたりして遊んでいましたよ。
楽しく遊んでいると避難訓練が始まりました!突然の放送にびっくりしつつも、きちんと先生のお話を聞いて避難することができましたよ。
新しい環境でより楽しく遊んでいきたいと思います🌸