金城園 のブログ
ままごとあそび
2023.11.17
今日はままごとをして遊びました。
三角巾やエプロンはいつも大人気
着ると雰囲気UPでとても可愛らしいです
ぬいぐるみやお人形さんにお布団をかぶせたり、おんぶをしたり、お世話を楽しむ子どもたち
お皿に載せた食材をキッチンセットのレンジで温めてから持っていく子もいて、日常生活感が溢れていて見ていて面白かったです。
また月曜日元気に保育園来てね
お給食の様子♫
2023.11.16
お給食の様子
配膳される前は手はお膝の上に乗せて待っています
配膳されたらみんなのお楽しみお給食
大きなお口で盛モリと食べ進む子どもたち
おかわりする時は「おかわりくださーい(」ᐛ )」 ̖́-」と調理の先生に伝えています
「これと、これと、これ」とお皿を指さして欲しいものを教えてくれます
全部と言わないところが可愛らしいです♡ ♡
めろん組はスプーンの持ち方をバンバン持ちで持てるように声をかけています
「こう?」と確認してきて、「上手にもててるね」と褒めるととても嬉しそうにしています
明日も美味しいお給食楽しみにしててね
七五三参り
2023.11.15
今日は七五三参りをしに行きました。
保育園を出る前に神社に行くことを伝えると、「にんじゃ!?」と指を合わせて忍者のポーズをとる子どもたち笑
発想が面白いです笑
神社に行く道中にケンタッキーのカーネルサンダースがサンタさんの格好をしていたり、柑橘類の木の実が色んなところにあったり、いつもと違う散歩コースを楽しみました。
神社では、着参拝の手本を見せるとしっかりと真似して行えていましたよ
お賽銭を入れる時には、背伸びをして一生懸命に入れる姿がありました
お願いごとをみんなで一緒に神様に向かって言いました
「大きく元気に育ちますように」
子どもたちが「ブランコあるよー」と教えてくれたので、指さした方向を見ると焚きあげをする器具でした笑
たしかに鎖で繋がれていてブランコに似ていたので、子どもの見方が面白いなと感じました。
ばなな組といちご組はカートでお散歩
ショベルカーを発見指をさして教えてくれました
食品サンプルを見つけるとカートから降りて見たくて手を挙げて下ろしてポーズ
美味しそうだね
また明日元気よく保育園に来てね
体操教室
2023.11.14
今日は体操教室で鉄棒を行いました。
めろん組はぶら下がりと、豚の丸焼き
ばなな組といちご組はぶら下がりをしました。
めろん組は腕も足も曲げて自分の力で体を持ち上げられる子も出てきました
豚の丸焼きもこんなに上手にできるようになりましたよ
ばなな組といちご組は鉄棒の握り方が上手になりました
並んで待つことも出来るようになり、仲良く電車になって自分の番が来るのを待っています
久しぶりの鉄棒でしたが、みんなとても上手に出来ました!
来週は前回りをするみたいです
楽しみに待っててね
手形製作
2023.11.13
今日はいつもお世話になっている床屋さんとお好み焼き屋さんへのプレゼント作り
完成品はまたブログにあげたいと思います
お友達が手形を取っている間、上手に椅子に座って待っている子どもたち
自分の番が待ち遠しくて、お名前を呼ばれるとすぐに立ち上がり先生の元へ向かっていましたよ
手をパーにするのも上手で、綺麗に手形を摂ることが出来ていましたよ
お好み焼き屋さん
床屋さん
待っててね