覚王山(4~5歳) のブログ

リトミック🎶

2024.8.7

今日は8月初めてのリトミックをしました🎵

久しぶりのリトミックだったのでとても楽しそうに活動していました🥰

まず最初は円になってピアノに合わせて遅くなったり、ジャンプをしたりしました!難しい動きもありましたが上手にできていました☺️ 次にピアノに海の生き物になりきりました🪼🦐🐢

魚や亀、クラゲなどになりきっていました🐟

海の中には入っていろいろな海の生き物を探しました🐟  お茶を飲んだ後は寝転がり休憩  最後にみんなで綺麗な花火を作りました🎆 たいよう組さんは鈴、トライアングルなど色々な楽器を使って演奏しました🎷

フラワーアート💐

2024.8.6

今日はフラワーアートでした💐

今月のお花はガーベラ、スターチス、千日紅、アスター、雪柳、ソケイ、木いちごの葉のなかから5種類選んでアレンジメントしました✨

ガーベラもピンクとオレンジでたくさんあるね!と迷いながらもひとつひとつ悩みながら選んでいました😊

いざアレンジメント!となると向きを気にしながらする子、直感で挿していく子とそれぞれの楽しみ方をしていました🎵

今日もプール遊び!

2024.8.5

今日はそら組さん、にじ組さん、たいよう組さんはプールに入りました!

そら組さんでは潜ることが流行っており、潜って写真を撮ることが多くなりました☺️できたことを嬉しそうに教えてくれましたよ

にじ組さんはワニさん歩きと水に顔をつける運動もしました!少しずつ時間を増やしていき、今回は11秒もつけれていました🥰  プールに入らなかった子もプールサイドでシャボン玉や魚釣りをして楽しく遊んでいました🫧 たいよう組さんは水鉄砲を鼻につけてピノキオに見たてて遊んでいる場面も見られました🤥おもちゃを使って色んなものに見立てて遊んでいました🥰

お部屋で体操♪

2024.8.2

今日はお部屋で跳び箱や鉄棒、マット運動をして遊びました!

鉄棒では前周りやコウモリ等の技を披露してくれた子ども達です♪「せんせいみてー!」「こんなこともできるよー!」と嬉しそうに教えてくれましたよ

跳び箱では4段に挑戦!みんな何度も頑張ってチャレンジしていましたよ

そのほかにも、マットでは前周りや側転をして体いっぱい動かしました

また月曜日元気で来てね♪

お顔をつけてみる!&プール遊び💦

2024.8.2

本日もプール日和☀️

そら組さんは…

お友だちの姿を見て

「〇〇くんもお顔つけられるよ!」

「〇〇ちゃんも潜れるよ!」
と、お水にお顔をつける姿を見せてくれる子がたくさんいました

「おめ目に(ゴーグルを)つけて〜」

「お鼻をとじると〜…できたよ先生!」と初めて潜る姿を見せてくれたこと、できたことを嬉しそうに教えてくれましたよ

みんなで浮かぶ練習やワニさん歩きもしました🐊

 

にじ組さんは…

まずはワニさん歩きをしました🐊

次に水に顔をつけて水に慣れる運動もしました!前に比べ水に顔をつける時間が長くなっていました🥰

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。