覚王山(4~5歳) のブログ
プール遊びをしました
2024.7.18
そら組、にじ組、たいよう組でクラスごとにプール遊びをしました!
水に慣れてきた子どもたちは、おもちゃでままごとをして遊んだり
潜って遊んだりして楽しみました
たいよう組は色水遊びもしました
色を混ぜたり、袋に移して遊んだり…
どの遊び方も元気いっぱいな子どもたちでした
プールに入ったよ!
2024.7.17
今日は晴れたのでプールに入りました💦
プールに入ることができ、子どもたちも大喜び
おはじきや水鉄砲を使って楽しく遊びました🥰
ザリガニ探しへ行きました!
2024.7.16
朝は雨でしたが、お天気が良くなったので近くの溝までザリガニ探しへ
行きました
今回はそら、にじ、たいようの組のザリガニ探検隊希望の子どもたちで
行ってきました
はじめは、ザリガニが上手に隠れていて「いないね〜」と言っていた
みんなでしたが、しばらくして大きいザリガニや赤ちゃんのザリガニ
など、たくさん見つけることができました
見つける度に嬉しそうにしていましたよ
園へ持ち帰ると、図鑑を確認しながらケースを用意して
新しいザリガニたちのお家を作りました
みんな、ザリガニのお世話を楽しみにしている様子でした
お散歩とお部屋で遊んだよ🦞
2024.7.16
今日はザリガニ探しと室内で体操とおもちゃの3つに分かれて遊びました
体操組は準備運動が終えたら〜!
鉄棒と平均台の2つに分かれて遊びました
上手に回ることができて、喜ぶ姿も見られました🥰
もう一つのお部屋ではおままごとをしたり、絵本を読んでゆっくり過ごしました📕
体操教室の日!
2024.7.12
今日は体操教室がありました。
そら組はうさぎさんになりきってみんなでジャンプ!!
ぴょんぴょんと楽しんで参加していましたよ
跳び箱に乗ってジャンプし跳び箱に乗ったり、ゴムバンドを
避けて進んだり、高くなったゴムバンドにタッチできるか挑戦しました
にじ組は、片足で立ってバランスに挑戦したり、長く張ったゴムバンドを避けて交互に両足ジャンプに挑戦!リズミカルな音楽に合わせて元気に参加していました
跳び箱4段に挑戦し、上の台に乗れるように練習したり、
平均台を両足で跳び越えるための体の使い方を勉強しました。
たいよう組は、跳び箱5段に挑戦したり、側転を行いました!
難しそうな技ですが先生からコツを教えてもらいやってみると…
できた!と嬉しそうな子どもたちでした
みんなとっても活き活きと参加していましたよ