覚王山(2~3歳) のブログ
七夕会とシール貼りをしました!
2023.7.4
七夕の制作でシール貼りをしました。
シールを見ると「赤色がいい!」「黄色ちょうだい!」と、自分の好きな色を選んで保育士に伝えてくれる子どもたち。指先を上手に動かし夢中になって貼る子や、「どこにしようかなー」と考えながら貼る子等思い思いに楽しむ姿が見られましたひよこ組の子達も保育士と一緒にシールをぺったん!
たくさん貼れると「見て見てー!」と嬉しそうに保育士や友達に見せていましたよ
制作の後は七夕会に参加をしました。みんなで一緒に七夕の由来が描かれた紙芝居を見たり、手遊びをしたりとっても楽しんでいました
七夕飾りをしました⭐️
2023.7.3
今日は、七夕飾り製作で、短冊にお願い事を書きました
「バナナになりたい」
「うさぎにあいたい」などなど〜可愛らしいお願いごとを書いていましたよ
にじぐみ、たいようぐみは、一人で文字を頑張って書いていました
みんなのお願い事が叶いますように〜⭐️
30
絵の具と水あそび
2023.7.3
本日は絵の具あそびチームと水あそびチームに別れて遊びました
水あそびチームは初めは水が苦手だった子も少しずつ触れたり、肩や腕にかけたりして楽しむ姿もありました。
中にはシャワーに向かって近づき背中で浴びるのがお気に入りの子や「雨やって〜」と高くから降らせることを楽しみにする姿がありました
網戸にカナブンを見つけて嬉しそうに教えてくれ、「噛んだりしない虫さんだから大丈夫だよ」と知らせると恐る恐る触る子もいました
絵の具チームは手に絵の具をつけて思い切り画用紙に“バンッ”と手形をつけていました。好きな色を選んでたくさんペッタンしていました
楽しむ様子が全身絵の具だらけになった姿から伝わりました
明日もたくさん遊ぼうね