覚王山(2~3歳) のブログ

体操教室がありました!

2024.1.19

今日は体操教室の日でした!

そら組さんは準備体操で鉄棒にぶら下がりました!ぐっと両手に力を入れて頑張っていましたよ

そのあとは前周りに挑戦!

支えてもらいながらくるりと回れると「できたよー!」と嬉しそうに伝えてくれました

 

にじ組さん、たいよう組さんは大きな円を作って体を動かしながら準備運動をしました!

鉄棒で前回りをした後は逆上がりに挑戦!足を一生懸命上に蹴り上げ頑張っていましたよ

逆上がりは何人かできる子が増えてきました!できることが増えると嬉しいね

体操教室と園庭で遊んだよ

2024.1.19

うさぎクラスは体操教室がありました

鉄棒ではぶら下がったりぶたのポーズをしたり、

以前よりも安定感が出て上手になってきました

 

園庭ではお兄さん・お姉さんたちと一緒に砂場や三輪車で遊んでいました!

三輪車の後ろに乗せてもらうと嬉しそうに乗っていましたよ

ごっこ遊びの世界では買い物を頼まれ、「にんじん買ってくるの〜」

と教えてくれる姿があったり

先生が近くにくると「どうぞ〜アイス!」
といっぱい作ってあげていました

 

来週も元気に来てね

お部屋で遊びました!

2024.1.18

今日はあいにくの雨の日でしたが、お部屋で好きな遊びを楽しみました!

「なにしてあそびたいー?」と聞いてみると「粘土!」「お絵描き!」「楽器!」などたくさんのリクエストをしてくれましたよ

今日はうさぎ組さんが2階へ遊びに来てくれたので一緒に遊んでくれる子もいました

たくさん遊べて楽しかったね

サーキット遊びとお姉さんたちのお部屋

2024.1.18

本日はあいにくの雨でしたが、お部屋では楽しそうに遊びが盛り上がっていました

 

サーキット遊びでは

「よいしょっ」と自分で低い跳び箱に登ると…

上から勢いよくジャンプ!

「先生と!(一緒にやる!)」と教えてくれる子もいましたが、お友だちの様子を見て「自分でするの!」と途中から1人で挑戦する姿もありましたよ

お友だちに手を貸してあげようとする仲良しな様子もあり、微笑ましかったです

お部屋の机では新しいパズルに挑戦!

「どこだろう…?」と考えて、はめることができるとニコニコ笑顔で「できたー!!」と教えてくれました

 

2階のお姉さんたちのお部屋に遊びに行く子もいました!

いつもと違う少し高いキッチンや机でおままごとをすると、大きくなった気分だね

お医者さんに変身したり、図鑑で虫や動物を発見したり…

今日もとっても楽しかったね

リトミックをしました♪

2024.1.17

今日はリトミックの日でした!

今年1回目のリトミックではまず講師の先生と「明けましておめでとうございます」の挨拶を元気いっぱいしてくれた子ども達です

その後は、シフォン布を使ってお正月遊びをしてみました!

クルクルと回してコマに見立ててみたり、

走って凧揚げをしてみたり、

上下に振って羽つきをしたり

みんな大盛り上がりで楽しんでいましたよ

「たき火」の歌のリズムに合わせながら、上手にカスタネットを叩けていました

次のリトミックも楽しみだね

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。