勝川(4~5歳) のブログ
ZOOM交流🎶
2025.9.19
<うさぎ・ぱんだ・きりん>
きりん組さんはオーストラリアのお友だちとZOOM交流会をしました🎶
Englishと手話で、How do you feel?と感情を伝え合いました🤭💗
オーストラリアの手話に興味津々な様子で、真似して覚えていましたよ!


保育参加でお母さんの読み聞かせに夢中になっているうさぎ組さん🐰

今日は少し涼しかったので、暖かい湯に嬉しそうに入っていました😄✨

フラワーアート🌹・体操教室💪
2025.9.18
〈うさぎ・ぱんだ・きりん〉
~・今日のお花🌹・~
・ケイトウ ・リンドウ
・ハナナス ・カスミソウ
・カーネーション ・ソケイ
今日は体操教室の前にフラワーアートを行いました!🌼
初めて扱うソケイや蕾が付いている花に興味津々でした🤭✨

うさぎ組さんは体操教室で跳び箱に挑戦しました!
足を広げて飛ぶのが難しかったね😲💦

ぱんだ組さんは手を使わないで坂を上りました👀✨
「あ💦おっとっと💦」と頑張って登りました🤭💗

きりん組さんは跳び箱前転に挑戦しました!!
頭をつける位置や飛ぶタイミングに苦戦しながらも頑張りましたよ!💪✨

リトミック🎶
2025.9.17
〈うさぎ・ぱんだ・きりん〉
今日もいいお天気でしたね🌞💦
お水遊びでは作った入浴剤などでブクブクして遊びました😄
一生懸命に混ぜてくれています🤭💗

リトミックではうさぎさんに変身してピアノの音に合わせて
お月様にジャンプしました🎶

リトミックスカーフをすすきなどに見立てて拍に合わせてゆらゆら🎶

十五夜おつきさまのうさぎさん🌙

カスタネットでリズム打ちをしたり🎵

「とんぼのめがね」の合奏をしました🎶

茶の湯・室内あそび・水あそび
2025.9.16
<うさぎ・ぱんだ・きりん>
室内あそびでは、皆で恐竜のおもちゃを三角コーンの下に隠して宝探しゲーム✨
何個見つけたか見せ合って楽しんでいました🦖

茶の湯の本日の和菓子は「菊」🍵
9月9日は、「重陽の節句」と言って「菊の節句」とも言います。
と教えて頂いて、季節を感じながら美味しく頂きました!
ピンク色のお花で「さくらかな?」「コスモスかな?」と興味を持っていましたが「菊」と知り、「とっても可愛いね」と口にしている様子がありました😄💗

お茶の点て方の見本をみせて頂き、自分でお茶を点てていきましたよ!


屋上園庭では、泡あそびを楽しみました🌟

♨温泉♨
2025.9.12
<うさぎ・ぱんだ・きりん>
「今日は私のお母さんが先生するんだよ、楽しみ‼」
普段の保育を知っていただくために実際に先生になり、保育参加を行っています![]()


絵本を読んでいただいたり、プール遊びなど保育者のお仕事を体験していただきました😲
お父さん、お母さん先生は大人気なので、子どもたはいつも大喜びです![]()

今日のプール遊びもみんなが大好きな温泉に入りました♨
温泉に入る前に【温泉体操】をみんなで踊りました💃
「温泉の後はフルーツ牛乳が一番だよね🍹」と、フルーツ牛乳の代わりに水筒を持って行きました

みんなで気持ちよさそうに肩まで入って、温まりました😄
お父さん先生も、リラックス~![]()





