勝川(4~5歳) のブログ
うさぎ・ぱんだ・きりんぐみ🌞
2024.4.10
< うさぎ🐰・ぱんだ🐼・きりん🦒 >
今日はうさぎぐみさんは粘土あそびとお絵描きをして過ごしました✏✨
お絵描きにするー!!粘土がいいー!と自分でスモックやポンキーを用意して準備することができるようになってきましたよ☺💖

粘土板をふたにして、「先生見ててね!ジャーン!!」ととっても嬉しそうに見せてくれました☺💖
お絵描きをしているお友だちも、お友だちとお話しながら楽しんだりしていました😊
こちらのお友だちは豪快に色を使って画用紙に思い思いに描いていましたよ😌🎵

< ぱんだ・きりん >
ぱんだぐみさんときりんぐみさんは、お部屋の中で製作チームと園庭チームにわかれましたよ✨
雨の日が続いていたので園庭チームが多く、今日は何して遊ぼう??と自分たちでサークルタイムのようなものを開いて、お話しながら決めている姿もありました😌

だるまさんがころんだをする人この指とーまれ!!と言って子どもたち同士で遊びを展開する姿もありましたよ💪


てんとう虫見つけたよー!!🐞とたくさんのお友だちがてんとう虫を見に集まってきました☺

今日はとっても暖かかったので、日向ぼっこをしてゴロゴロして休憩しているお友だちもいましたよ😂💗

お部屋で過ごしました🌟
2024.4.9
〈 うさぎ・ぱんだ・きりんぐみ 〉
今日は雨が降っていたので、お部屋の中で過ごしました☔
うさぎぐみさんは折り紙に挑戦して、可愛らしいチューリップを作りましたよ🌷✨
チューリップのお歌を楽しそうに歌いながら、折り紙製作に取組むお友だちもいましたよ😊🎵

完成したものをニコニコとっても嬉しそうに「先生~!みてみてー!!チューリップできたよ🌷」と見せてくれました😄✨

ぱんだぐみ、きりんぐみさんは今日はハサミにも挑戦✂🌟
ぱんだぐみさんは先生にハサミの使い方を教えてもらいながらとっても集中して取り組みました😆✨


きりんぐみの子たちはぱんだぐみのお友だちに教えてあげながら取組む姿も見られましたよ😆💖

今日は幼児組のお部屋に新しいおもちゃが届きました🎁✨
先生からおもちゃの使い方を聞き、お友だちと仲良く楽しんでいました😄✨

新しいおもちゃを使って、複雑な形のものも完成したよー😎と嬉しそうに見せてくれました😍

進級式を行いました🌸
2024.4.8
< うさぎ・ぱんだ・きりん >
朝のEnglishをやってから、、、

進級式を行いました。
改めて、ご入園、ご進級おめでとうございます。
新しいお友だちは、保育園へようこそ![]()
進級のお友だちは、これからもよろしくね。

新しいクラス、先生やお友だちと毎日ドキドキ、ソワソワしながら過ごしています![]()


職員一同、心新たに元気な子どもたちと毎日を楽しく過ごしていきたいと思っています。
どうぞ、今年度もよろしくお願いいたします。
元気に遊びました🥰
2024.4.5
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
うさぎぐみとぱんだぐみは粘土をしました✨
「せんせい~へびみたい~」「ゆびわもつくったよ」とお友だちや先生に見せてくれました![]()

ワニを作っていましたよ!細かい模様も粘土板のギザギザを使って模様を付けていました☺

ぱんだ組さんは「今日粘土よるよね
」とやるのをずっと楽しみにしていました😊
先生から粘土をもらうと自然に「ありがとう」と言っていました![]()
さすがぱんだ組さん🐼

喋らずに集中し、細かいところまで工夫し完成していました。

きりんぐみは、砂場に行きました![]()
容器に中に砂をいっぱいに入れてひっくり返してみんなそれぞれに夢中になって遊んでいました😊

虫を探していたお友だちはお友だちや先生に大きな声で「見つけたよ
」と教えてくれました。バケツに入れて観察をしていました💖

お花見に行きました🌸
2024.4.4
<ぱんだぐみ・きりんぐみ>
ぱんだ組ときりん組でお花見に行きました🌸
「桜きれい~」「どこかに花びら落ちていないかな~?」と桜を見上げてるお友だちも。

この時期ならではのお散歩、楽しかったね![]()

松河戸グランドにも行って春の自然物を探しにいきました。
タンポポやモンシロチョウなどを見つけ、春を感じることができました🦋





