勝川(4~5歳) のブログ
みんなで室内遊び😊
2024.4.16
<きりん・ぱんだ・うさぎ組>
今日は公園へ行く予定でしたが、あいにくの雨☔ 室内遊びをして過ごしました😊
うさぎ組さんは、粘土やお絵描きを楽しみました。使い方にも慣れてきて、お友だちと楽しむ姿がありますよ🥰
「先生!見て見て!!」かわいいうさぎさんができましたね🐰
ぱんだ組さんときりん組さんは、新聞紙遊びと折り紙コーナー、自由遊びコーナーの3つのコーナーに分かれて遊びました。
折り紙に集中!! 端がずれないように、慎重に・・・
素敵なバスが完成🚌 模様を描いたりバスに動物さんを乗せたり、自分だけのバスに大満足🤗
新聞紙では、子どもの日が近いこともあり、かぶと作りに挑戦!! 大きな新聞は床の上で、どんな形になるのかワクワクしながら作ります🎏
出来上がったかぶとをかぶって、ハイポーズ😊 かっこいいね✨
自由遊びコーナーでは、レゴや磁石のおもちゃで遊ぶ姿が見られましたよ。
明日は晴れるといいね🌞
うさぎ・ぱんだ・きりんぐみ🌞
2024.4.15
< うさぎ・ぱんだ・きりん >
今日は公園チームと室内遊びチームに分かれて過ごしました✨
うさぎぐみさんは今日初めて公園に行ったので朝からとっても楽しみにしていました🌞
出発進行えいえいおー!!のかけ声ではこんなにも元気な表情を見せてくれました☺💖
公園ではすっかり春が訪れていて、タンポポやてんとう虫などの虫たちも元気よくみんなに挨拶してくれているようでした🐞🌟
虫に夢中のみんなはぱんだ組さんやきりん組さんが取った虫がたくさん入っている虫かごをじーっと見つめていました😂💗
ベンチでは仲良く電車ごっこをしてニコニコ笑顔のお友だちも発見しました👀✨
室内遊びチームでは新しいおもちゃのフラワーブロックもすっかり使いこなしてこんなに可愛らしいものが完成したよ~!!と見せてくれました☺🌸
いい天気だったね🌞
2024.4.12
<うさぎぐみ>
うさぎ組さんはお砂場に行きました
貝殻の型に砂を入れて崩れないようにスコップで「ペタペタ」と言いながら型抜きをしていました😊
こちらのお友だちは、大きなケーキを作っていましたよ🎂
サラサラな砂を作るためにざるで振っていましたよ。
砂場で木の実を発見👀✨
周りのお友だちも興味があって集まってきました
<ぱんだぐみ・きりんぐみ>
ぱんだ組、きりん組のお友だちは、城田公園に行きました
着いてすぐに春の草花で料理をしているお友だちがたくさんいましたよ🍲
料理するお友だちと材料を見つけてくるお友だちとで分担して作っていました
公園で見つけたお花で名前が分からないのがあったので、保育園に帰ってから絵本コーナーの図鑑で調べているお友だちもいました📙
段下公園へ遊びに行きました
2024.4.11
<あひるぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
新しいクラスになって初めて段下公園へ行きました🌸
歩道ではしっかりと左右に車がいないか確認しながら手を挙げて交通ルールを守っていました
公園に着いてすぐに「テントウ虫」見つけたよー
と走って先生やお友だちに教えていましたよ🐞
こちらでもテントウ虫を発見👀✨
大事にしながら草むらに逃がしてあげていました
シロツメクサを見つけたお友だちは「見てー!」と先生のところまで来て、先生の分のシロツメクサもくれました😊ありがとう。
先生がシロツメクサの冠をつくっていました!😲
どんどん形になっていく様子を不思議そうにじっとみているあひるさんです👀
シロツメクサを見つけたお姉さんは「指輪にしたい💍」とどうしたら指に付けれるのか相談していました
うさぎ・ぱんだ・きりんぐみ🌞
2024.4.10
< うさぎ🐰・ぱんだ🐼・きりん🦒 >
今日はうさぎぐみさんは粘土あそびとお絵描きをして過ごしました✏✨
お絵描きにするー!!粘土がいいー!と自分でスモックやポンキーを用意して準備することができるようになってきましたよ☺💖
粘土板をふたにして、「先生見ててね!ジャーン!!」ととっても嬉しそうに見せてくれました☺💖
お絵描きをしているお友だちも、お友だちとお話しながら楽しんだりしていました😊
こちらのお友だちは豪快に色を使って画用紙に思い思いに描いていましたよ😌🎵
< ぱんだ・きりん >
ぱんだぐみさんときりんぐみさんは、お部屋の中で製作チームと園庭チームにわかれましたよ✨
雨の日が続いていたので園庭チームが多く、今日は何して遊ぼう??と自分たちでサークルタイムのようなものを開いて、お話しながら決めている姿もありました😌
だるまさんがころんだをする人この指とーまれ!!と言って子どもたち同士で遊びを展開する姿もありましたよ💪
てんとう虫見つけたよー!!🐞とたくさんのお友だちがてんとう虫を見に集まってきました☺
今日はとっても暖かかったので、日向ぼっこをしてゴロゴロして休憩しているお友だちもいましたよ😂💗