勝川(4~5歳) のブログ
段下公園に行きました☀
2024.5.10
〈あひる・きりん〉
朝夕は冷えますが、今日の日中は暖かくなりましたね🌞
そよ風が吹いて気持ちの良いお天気の中、きりん組さんとあひる組さんは段下公園に行きました✨
あひる組さんは久しぶりの公園にウキウキワクワクしている様子でした🥰
きりん組さんが優しく誘う姿がよく見られるようになり、あひる組さんもお兄さん、お姉さんを慕っている様子にほっこりしています😊💛
夏が近づき、植物もぐんぐんと成長を遂げていました😀!!!
背の高くなったタンポポや白爪草にみんなもびっくりしながら、自然物と触れ合っていましたよ🤗
てんとうむしさんもたくさんお散歩していてあちこちから「てんとうむしだ!!」「こっちにいるよ!」と子どもたちのにぎやかな声が聞こえてきました🌟
順番を守ったり、一緒に滑ってみたりと遊びながらお友だち同士でやりとりをしてみんなで楽しく過ごすことができました🥰
物知りなきりんぐみさんがたくさんいるので、あひる組さんのお友だちも興味を惹かれて自然と後をついて輪の中に入れてもらっていましたよ😳✨
気持ちの良いお天気が続きそうなので週末もおでかけしたくなりますね✈
体調を崩しているお友だちもいるので、ゆっくり休養して元気なみんなに会えるのを楽しみにしていますね😊
安賀公園に行きました!
2024.5.10
〈うさぎぐみ・ぱんだぐみ〉
今日はとってもいいお天気でしたね😄
うさぎ組さんとぱんだ組さんは一緒に安賀公園にお散歩へ行きましたよ!✨
ぱんだ組さんがお手本になってカッコ良く信号を渡ってくれました😊
道中には綺麗なお花がたくさん咲いていましたよ🎵
久しぶりの公園なので到着するとみんな早く遊びたくてうずうずしていました😂
うさぎさんも楽しそうに遊べていました✨
何やら小さな生き物を発見したようです👀✨
綿毛を見つけたので一緒に「ふぅぅぅ~」
体操教室がありました☀
2024.5.9
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
今日は体操教室がありました☀ 3クラスとも、今日はマット運動をしました🤗
学年ごとに、レベルアップ!!
うさぎ組さんは、マットの間をぴょーんと跳びます🐰 「行きまーす」「跳べたよー!」 楽しいね❤
ぱんだ組さんは、横向きにゴロゴロ~。 マットから落ちないように・・・
お手てをパッチン、ロケットに変身して回ります😆
きりん組さんは、体操の前にあさがおの種まきもしました🌼 どんな色の花が咲くのか、楽しみにしています😊💖
体操教室では、前転をたくさんやりました。回って立ったら、先生とハイタッチ!「3秒で立てたよ!」「私は2秒!」 何度もやるうちにコツを掴んで、タッチするまでの時間が速くなりました😆
楽しかったね🌟
はじめてのヒップホップ💃
2024.5.8
<うさぎ・ぱんだ・きりん組>
はじめてのヒップホップを楽しみにしていました😆✨
「何時に先生くるの~?」「何やるのかな~」とワクワクドキドキでした
先生のお話を聞いて「次は斜めに!」とヒップホップの先生の真似をしながら真剣な表情で行っていました
ぱんだぐみさんはヒップホップの前にアサガオの種まきをしました「大きくなるかな~」と少し心配そうな顔をしていましたがお友だちに「水やりをすれば大丈夫だよ」と言ってもらえ笑顔に😀
ヒップホップでは、先生の横へ行きお友だちの見本になって曲に合わせながら踊っていましたよ😊
きりん組さんは、準備体操を念入りに・・・
S字のポーズで“DOWN”のリズムをとってみたり、足をクロスして回ってポーズをとったり、リズムに合わせて踊りましたよ😀
「難しいね~」「私はもうできるよ✨」初めてのヒップホップ、楽しみましたよ🎵
アサガオ栽培はじめました✨
2024.5.7
〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉
今日は長期休み後でみんなのとっても元気な姿が見られました😆💖
GWのお休み中に何をしたのかを嬉しそうにお話してくれたり、お友だちと久しぶりだね!!とお話しする姿もあり、とっても微笑ましい姿がありました💕
今日はアサガオの園芸をはじめました🌼
幼児組ではアサガオを育てるためにはまず何が必要か、何に気を付けるのかについて学びました✨
うさぎ組さんはさっそく小さなカップにアサガオの種を植えます🌟
お友だちと協力して土に穴をあけて、小さな種をまきます😄
いつアサガオのお花が見れるのかな~!!ととっても楽しみにしていました😆✨
今日から毎日お水もあげて大切に育てようね🌼✨