勝川(4~5歳) のブログ

ヒップホップ💃

2024.9.11

<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>

今日は楽しみにしていたヒップホップをしました🎵💃

みんな音楽に合わせて思いっきり身体を動かしてダンスを楽しみましたよ😊💖

 

 

少しずつダンスもできるようになってきてみんなとっても笑顔で楽しんでいましたよ😊💖

 

 

ぱんだぐみさんも大きく身体を動かしてリズムを取って楽しくダンスしていました💃✨

 

 

先生の踊りをじっくり観察しながら自分なりに身体を動かして今日もヒップホップの時間を思う存分楽しんでいましたよ😊💖

 

 

きりんぐみさんはみんなで仲良く手を繋いで元気よくヒップホップの時間を楽しんでいましたよ😊💖

 

火災訓練と消火訓練を行いました🔥

2024.9.10

〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉

今日は火災訓練と消火器訓練を行いました🔥

だんだん訓練をスムーズに行うことができるようになってきた幼児組のみんなです😆✨

 

 

火災訓練と避難訓練の違いをしっかり確認してハンカチで口と鼻をしっかり押さえて避難することができましたよ😊✨

消火器訓練では火災を想定して先生たちが消火している姿をじっくりかんさつしていましたよ🔥

 

 

消火器の中には消火する粉が入っていて火を消してくれるんだよ!!と教えてくれるお友だちもいましたよ😍

先生たちが火を消している姿を見て「がんばれー!」と応援してくれる優しいみんなでした😌💖

 

 

火災訓練と消火器訓練の後はお部屋の中で敬老の日のプレゼント製作を行いました✨

お友だちの作品を「上手だねー!」と褒め合ったりして仲良く取り組んでいましたよ😆💖

 

うさぎ・ぱんだ・きりん🌞

2024.9.9

〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉

今日はうさぎぐみさんときりんぐみさんはお部屋の中で敬老の日のプレゼント製作をしました🎵

うさぎぐみさんに敬老の日のプレゼントを何をしたいのか聞いてみるとお花🌺やハート💗お星さま🌟など色々な提案をしてくれたのでみんなが作りたいものを敬老の日のプレゼントにしました😆💖

 

 

久しぶりのハサミ✂にも挑戦です✨

ハサミの使い方をしっかりと確認しなおしてお友だちの様子を見守りながら真剣に取り組んでいましたよ😆💖

 

 

きりんぐみさんははさみやのりを自分なりに考えてとっても細かなものまで作っていました😆✨

 

 

「みてみてー!とびだすよ!!」と開けてビックリ飛び出すカードを作っていました☺

みんなオリジナリティ溢れるとっても素敵なプレゼントが出来上がりそうだね✨

 

 

 

ぱんだぐみさんは久しぶりに園庭で遊びました🌞

しっかり準備体操をしてから取り組みます😆💖

 

 

久しぶりに園庭で走って身体を動かせることにとっても嬉しそうにしていました😆✨

先生のフエの音に合わせて全力で園庭を走っているぱんだぐみのみんなです😆🌞

 

 

 

 

 

 

 

 

最後のプール遊び😆💖

2024.9.6

<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>

今日は、今年最後のプール遊びでした。

いいお天気になって良かったね😊

お水をざっぷーん!! つめたーい😆

水鉄砲、どこまで届くかなぁ・・・? 

カメラを向けると、かわいいポーズ✨✨ 

きりん組さんは、保育園最後のプール遊びを、最後の最後まで楽しみましたよ🥰

みんなたくさん遊んで楽しかったね😆 また来年、楽しみだね。

体操教室がありました🌞

2024.9.5

〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉

今日はみんな大好き体操教室がありました🌟

みんなそれぞれ船や水鉄砲を持って楽しんでいましたよ💕

体操教室の前にプール遊びもしました💦✨

 

 

うさぎぐみさんの今日の体操教室ではバランス体操をしました🎵

細いバランス棒の上に乗って「おっとっとー!!」といいながら身体を使って楽しんでいましたよ😊💕

 

 

次は動物になりきってバランス棒を渡ります✨

「わたしはうさぎちゃん!」「ぼくはライオンになるよ🦁」など色々な動物になりきって楽しくバランス棒を渡っていきました😊💕

 

 

ぱんだぐみさんは跳び箱にも挑戦です🎵

思いっきり助走をつけてせーのっ!と元気よく跳び箱をとびましたよ😄

 

 

こちらは四足歩行の動物になりきってお友だちとジャンケン!!

全身を使って今日の体操教室も楽しみましたよ😊💕

 

きりん組では、準備体操の時に新しく技を覚えました😊

足がピーン!! このポーズがキレイにできると逆上がりができると聞いて、張り切ってチャレンジしていました😆

お次はブリッジに挑戦!! 

カッコいいね✨✨ たくさん身体を動かして楽しんだ子どもたちです😍

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。