勝川(2~3歳) のブログ

あひるぐみ🌞

2022.7.20

久しぶりのお天気🌞

「お水遊びしようね~♪」と朝からウキウキのみんなです!!

 

 

 

 

Tシャツやシャツを自分で脱いでみようとしたりする姿が見られましたよ👏✨

 

 

 

 

コップやペットボトルを使ってたくさんお水を運びます!!

ジャーと流したり、水面をお叩いたりと水しぶきがあがる様子を楽しむお友だちもいます😄

 

 

 

 

久しぶりにお水遊びができてよかったね🎵

 

 

 

 

今日は、避難訓練も行いました。

突然の放送に泣けてしまうお友だちもいましたが、防災頭巾をしっかりと全員被ることができ、先生と一緒に避難することができました😄

いつもと違う雰囲気に先生のお話もすごく真剣に聞いていてあひる組のみんな!!毎月しっかりと訓練していこうね!

 

雨としずく💧

2022.7.19

<うさぎぐみ>

雨がたくさん降る日が続いていますね💦

今日はクレヨン遊びで「雨としずく」を描いてみました。

スモックの前後を考えながら、自分で着られるようになってきましたよ✨

まずは線の上をなぞって雨の描き方を学んでいきます。

まっすぐ降るように真剣にクレヨンの先をみて、丁寧に描き進めていました👏

「しずく」の形、描き方も一緒に確認し、描いてみました!

「まるみたいだけど、まるではないね!」としずくの特徴を捉えながら、大きさも工夫して描くことができました🌟

コツをつかんでくると、画用紙いっぱいに雨を描くこどもたち✨

斜めに降る雨やカラフルな雨などさまざまな雨の様子ができあがりました🌈

明日は晴れますように!🌞

あひるぐみ😄

2022.7.19

風船とうちわを使って羽根つき遊びを行いました😄

少し高いところにある風船にもジャンプします!!

 

 

 

 

風船をボールのようにして「えいっ」っと!!

すごい勢いですね😲

 

 

 

 

うちわで自分をパタパタ仰いで休憩するお友達の姿もありました🎵

 

 

あひるぐみ☔

2022.7.15

雨が続いていますね☔

今日は赤と青、2色の粘土を用意しました!!

みんなそれぞれ好きな色を選びました😀

 

 

 

 

ちぎったり、伸ばしたり、思い思いに粘土遊びを楽しんでいます🎵

 

 

 

 

粘土を薄く伸ばして絆創膏を作って遊んでいると、、、

「ケガしたー!」「ここ血が出てるー!!」と次から次へと絆創膏を求める声が😆笑

 

 

 

 

ブロックを出すと、タイヤをダンベルに見立てて運動するお友達の姿が❤

「ふーっ」と言いながらトレーニングしていましたよ😄

 

 

 

 

 

みずあそび⛵

2022.7.15

<うさぎぐみ>

雨が降り出す前に曇り空の下で水遊びをしました!

「あめふってない?」「きょうみずあそび?」と今日の活動を楽しみにしている様子☺

前回の水遊びの支度を思い出しながら、スムーズに着替えることができました!すごーい!👏

準備体操をして水遊びスタートです🎉

好きなおもちゃを手に取って、思い思いの遊び方で水にふれていました💧

おもしろい遊び方をしているお友だちがいたのでぱしゃり📷✨

水鉄砲の使い方が2回目の水遊びにしてかなり上達!!

お友だちにかけたり、先生にかけたり、、、😲💦

みんなびしょびしょになりました~

来週も晴れたら水遊びしようね!!3連休たのしみながら元気に過ごしてね~💛

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。