勝川(2~3歳) のブログ

HIPHOPをしました🌞

2024.10.9

〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉

今日はヒップホップがありました🎵

ヒップホップが始まる前にしっかりと準備体操をして身体を柔らかくしたらいざ、ダンス💃✨

 

 

最近ダンスがだいすきなみんなはとびっきりの笑顔で身体を動かして楽しんでいましたよ😊💖

ヒップホップの時間が終わった後もこのダンスしたい!あの曲でダンスしたい!!とみんなの踊りたい意欲が止まりません😆🌟

 

 

ぱんだ組さんはヒップホップの時間が始まる前にひよこぐみのお友だちにダンスを披露しにいきました😆🌟

 

 

 

大きいお兄さんお姉さんたちに最初はびっくりした様子でしたが、優しく触れ合ってくれたのでとっても嬉しそうにしていましたよ😌💖

 

 

 

きりん組さんはヒップホップの時間前に何やらみんなでボックスを真っ黒に塗っているようです🤔

 

 

筆で丁寧に塗ったり手で大胆に塗ってみたりしておともだちと仲良く絵の具遊びをしましたよ😊💖

絵の具遊びをし終わったあとではみんなで雑巾がけをしてお部屋を綺麗にしてくれました😆✨

 

いっぱい身体を動かしました😆

2024.10.8

<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>

今日は、屋上園庭でかけっこや踊りを楽しみました😄

よーい、ドン!! 誰が1番最初にゴールできるかな? がんばれー👏

リレーはチームみんなで、最後まで走り切ります🌟

踊りはポーズをかわいく、かっこよく✨ 足の角度まで、こだわってますよ😍

身体を思い切り動かした後は、まったり休憩タイムで、いい笑顔💕

こちらは、休憩したらすぐに自由遊びへ😄 

「だるまさんがころんだ」で、ピタっと止まって、動かないように・・・。

過ごしやすい一日で、お外でたくさん身体を動かして楽しみましたよ😄

 

あひるぐみ🎨

2024.10.8

〈あひる〉

今日はお部屋で秋のお散歩に向けて「お散歩バック」作りをしました🍁

今日は「白クレヨン」の性質をみんなで共有しましたよ!

先生が白い紙に白いクレヨンで描いてみると、、、あれ?見えないね

白のクレヨンで描いてから絵の具を付けてみると

「見えた~!!」

浮き出てきた模様を発見し、嬉しそうに大喜びしていましたよ😊💕

実際に子どもたちも描いてみました。

「描けない~!!」と納得できない様子のお友だちの姿もありましたが、お友だちのと見比べながら「できた?」「みえないね~」」「もっと描いてみる」とやりとりも楽しんでいましたよ😍

クレヨンで描き終えたら筆を使って絵の具を付けてみます🎨

絵の具を付けると白クレヨンの模様が見えて「あった~!!」と夢中になって色付けをしていました😄

筆を指で挟んで持つ持ち方を知らせると「こう?」とじっくり指を見ながらはさみ持ちをしてみようとする子どもたちの姿も見られました✨

いいお天気になったらお散歩に持っていこうね💗

あひるぐみ🌟

2024.10.7

 

今日は、体操教室でもやっている遊びをしました!

「〇〇せんせーい!」と友達の名前に先生を付けて呼ぶと、あひる組のお友だち先生のなったかのような、かっこいい返事とでんぐり返しを披露できていました🌟

 

 

 

マットの運動を終えると、高いところからのジャンプをして遊びました!!

初めは少し怖がる様子が見られていましたが、繰り返し遊んでいると
高いところからジャンプできるようになっていました✨

みんな列に並ぶのもとっても上手になったね💕

 

 

さらにもう一段高くしてみました!!

いつもより高いところからのジャンプで、少し怖がる様子も見られましたが、
勇気をだして、かっこよくできていました👏😊

 

お天気が良かったので🌤

2024.10.7

<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>

朝から雨が降っていましたが雨が止んでいたので、屋上園庭でうさぎ組とぱんだ組はダンスをしましたよ

少しずつ振り付けも覚え、「次は右だよね!」と友だちに教えてもらいながら楽しんでいましたよ😊💖

自分たちの出番ではないときでも踊っていたり、応援したりと盛り上がっていました✨

きりん組さんはどうやら作戦会議中です

【どうしたらリレー時に速く走れるのか?】というお題にみんなで意見を言い合っていましたよ😄それぞれのグループで違う意見が出ていました。

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。