勝川(0~1歳) のブログ
水あそび🎵
2024.7.5
<ひよこぐみ🐤・りすぐみ🐿・あひるぐみ🦆>
暑い日になりましたね🌞
異年齢で関わりながら水遊びをしました✨
幼児のお兄さんやお姉さんも遊びにきてくれて嬉しそうに遊んでいる様子がありました♬

ジョウロでお水をかけ合って遊んでいたり💕

気持ちよさそうに過ごしていました😊

ひよこぐみさんも水遊びに慣れてきたようで、たらいに手を入れて水の感触を楽しんでいましたよ😆
 
  
  
また皆で水あそびしようね🎵
水遊び😛
2024.7.4

今日は雨予報が出てましたが晴れてくれたので水遊びができました

ひよこ組さんで歩行ができる子はもちろんはいはいの子も移動しながら水に触れ水遊びを楽しんでいました😛

りすぐみの中にはたわしのようなおもちゃで先生がごしごしと腕を洗ったりしているとおもちゃを手に取り真似して自分のや先生の腕をごしごしとごっこ遊びをして遊ぶ姿もありました

他にも音が鳴るおもちゃを慣らし保育者がお手本を見せると興味持って子どもたちも鳴らして遊んでいましたよ

アヒルでも水を嫌がる子は少なくたくさん笑って元気に遊んでいましたよ

自分でコップで水をすくい自分自身にかけ水浴びをして楽しんでいる子もいました
熱中症には気を付けながら今後も楽しく水遊びしていきましょう
明日は栄オアシスで七夕祭り⭐参加する方は気お付けてお越しくださいね😊
楽しいイベントを準備して会場でお待ちしています😆
水あそび💧
2024.7.3
<ひよこぐみ・りすぐみ>
今日は熱い日になりましたね🌞
今年度はじめての水遊びをしました💧
カップでお水をすくって遊んでいて楽しんでいたり🎵
 
 
水あそびおもちゃを手にして、お友だちに「どうぞ」と渡している様子もありました😊✨
ジャブジャブお水に手を入れて遊んでいて、笑顔がたくさん見えました💖


散歩(ひよこ組)・きらきら星✨(りす組😊)
2024.7.2
<ひよこぐみ🐤>
今日は久しぶりに園周辺を散歩しました。
保育士が見つけたセミの抜け殻に興味津々^^

「ぼくも触ってみたいなあ~」言わんばかりに手を伸ばしています。
お隣にいるお友だちもじっと見つめていました。
きっと初めて見るセミの抜け殻でしょうね!

このお友だちは赤いグラジオラスを見つけました。
カートをお花のそばに寄せると真剣に見つめていました😊

久しぶりのお外はちょっと暑かったけれど いろんな発見があって
楽しかったね!!

<りすぐみ>
朝の体操が始まると仲良く手を繋ぎ楽しそうに笑いながら歩いている子もいました

クラスに分かれ七夕が近いのできらきら星の製作を見本を見せ一緒にお歌をうたいました 童話でみんなが知っている曲なので歌ってくれる子も中にはいましたよ
童話でみんなが知っている曲なので歌ってくれる子も中にはいましたよ

星の紙にクレヨンでお絵描きしている時も聞こえてくるきらきら星の曲で歌いながら描いたりひらひらさせて興味持って製作をしていました

順番を待っている間は隣の部屋で久しぶりに風船遊びをしました。
まだ年齢的に色んなものを口に運んでしまい風船も舐めている子はいましたが、先生が遊び方を見せるとじーっと見つめ真似して投げてみたりキックしてみたり風船の上に乗って遊ぶ子もいましたよ
 
 
明日は雨予報ではないので気温が高くなければ水遊びを出来たらしたいと思っています
ひよこぐみ🐤りすぐみ🐿
2024.7.1
今日はと氷を見せると興味津々の子ども達 ひよこ組さんも合流して一緒にお話を聞いてから氷に触れて遊びました
ひよこ組さんも合流して一緒にお話を聞いてから氷に触れて遊びました

氷遊びしたい子はマットのひいてない隣のコーナーに移動するよ!と声をかけると理解した子はすぐに移動しており、先生の後を追って興味ある子はついてきてました

コップに落とさないよう慎重に詰める子がいたり、冷たくなった手を自分のほっぺにあて冷たいと楽しむ子や

自分で行きたいところへずりばいをしていき興味持ってあそぶひよこ組のお友だちやタライを持ち何度も傾け氷がすべるのを楽しむ子の姿がありましたよ😛

鼻水が出る子が何人か見えるので体調を確認しながら、水遊びを始められたらと思います




