勝川(0~1歳) のブログ
ひよこ&りす
2024.9.19
今日は室内でサーキット遊びを出し、隣の部屋ではおままごと遊びをして過ごしていました
今日も平均台は大人気
新しく取り入れた階段型と滑り台型の遊具を取り入れると自分で登り、わぁーと楽しそうに駆け下りたり、ジャンプして着地する子もいて子どもたちがどう降りようか葛藤しながら体を動かして遊ぶ姿が見られました
おままごとコーナーでのひよこ組さんのお友だちはスプーンなどでかきまぜてお料理している姿があったり、
赤ちゃんのぬいぐるみをりす組さんがしている姿を見て、自分もやりたいと持ってきて先生が援助してつけてあげると嬉しそうな表情で遊んでいましたよ
りす組のお友だちは先生が赤ちゃんにご飯あげたらどう?とやって見せると真似して食べさせてみたり、おんぶしてカバンを両手に持って行ってきます!とお買い物ごっこもして遊ぶ姿がありました
最近はイヤイヤ期が見られる子どもの姿もありますがお友だちと一緒にやる?行く?食べる?など声を掛けてみるとうんっ!と気持ちを切り替えて好きなお友だちと共に行動したり、その子のペースに合わせ寄り添って関わっていっています
ひよこぐみ🐤りすぐみ🐿
2024.9.18
<ひよこぐみ🐤>
今日はおままごと遊びをしました。
みんな ボウルやカップに好きな物をとって クッキングの始まりです!
どの子もとーーーーーーっても真剣な顔でクッキングに励んでいます。
もうすぐおいしそうなご飯ができあがりますよ。
出来上がる前に味見をしているお友だちもいますね^^
おいしいご飯ができて かんぱーーいしましたよ😊💖
<りすぐみ>
今日も天気が良かったので園庭へ遊びに行きました
今日はフラフープを取り入れ、上にボールを乗せて先生と一緒にいっちに!いっちに!と言いながら往復して運んで遊びました
段ボールそりでは上手にバランス&体幹を使って先生に引っ張ってもらって楽しそうな子どもたち
引っ張る方もやりたいと、先生と一緒に引っ張ってくれる子も中にはいましたよ
お部屋へ戻ってからは順番に身体測定をしました
みんな積極的に身体測定へ取り組んでくれる子が多く、お友だちがやっているのを見学しながら順番待ちをしている子が多かったです
リズム遊び♪・一緒に遊びました💛
2024.9.17
<ひよこぐみ🐤>
連休明け、皆元気に登園してくれました☺
今日は身体測定の後、鈴をつけてリズム遊びをしました🎵(^^♪
はじめての鈴 どうやってつけるのかな??みんな興味津々です!
このお友だちは頭につけようとしていました。
面白いアイディアですね^^
鈴をつけて、そして音の出る玩具も持ってリズムをとっています。
私も僕も先生を見て音楽に合わせて リズムをとっています♪
リズムに乗って楽しんでいましたよ😊💖
〈りすぐみ・あひるぐみ〉
今日はりす組さんとあひる組さんで一緒に遊びました✨
オータムフェスティバルも一緒に遊ぶので楽しみですね💕
ボールと玉入れの玉をお部屋に用意すると好きなように手に取って遊びだす子どもたち😄
みんなでフープの中に並べたり、一緒に運んでみたりとお友だち同士の姿を見ながらニコニコで遊んでいましたよ🌟
みんなで運んでいると玉が跳ねることに気付いたあひる組さん。
みんなでジャンプをしだすと玉もぴょんぴょん跳ねて思わず顔を見合わせて大笑いでした😆✨
同じクラスのお友だちとも異年齢同士でも積極的に関わる子どもたちの力にほっこり💗
子どもたちの力はすごいですね☺
玉を一生懸命投げているお友だちを見ると、真似して逆さまの傘に玉を入れてみようとしているお友だちもいましたよ😍
子どもたち同士で学び合う姿も見られる1日でした✨
あひるさんは少しの時間ですが砂場にも行きました!
だんだんと秋の自然が見られるようになってきましたね😊
今日も元気に過ごしました🐤🐿
2024.9.13
<ひよこぐみ🐤>
今日はお絵描き&シール貼りをしました🎵
それぞれが好きな色のクレヨンを手にして描き始めました。
保育士が♪どんないろがすきを歌うと あか!と言ってくれたお友だち。
しっかり赤のクレヨンを持っていますね🖍
このお友だちは両手にクレヨンを手にしていますが
大好きな青のクレヨンもちゃんとキープしています^^
こんな感じで皆が紙の周りに集まっていまーーす。
続いてシール貼りに挑戦!! 指にシールがくっついて苦戦していますが
何とか紙に貼ることができました。頑張ったね^^
明日からは3連休ですね。楽しいお休みを過ごしてくださいね♪
<りすぐみ🐿>
みんな大好きなかえるの体操を一緒に楽しんで今日も踊りました
今日は園庭へ遊びに行きました
二階へ上がるのは久しぶりだったため、階段上る時は子どもたちもルンルンで登っていましたよ
ボールを出すと先生いくよー!○○君行くよーとキャッチボールしたり、転がしてたくさん追いかけて遊べました
今ではお友だちともたくさん関われるようになり、同じもので仲良く遊べる姿が見られ子どもたちの成長を感じながら遊んで過ごせました
先生と一緒にたくさん笑いながら走って追いかけっこもしました
途中虫を見つけ大興奮な子どもたち😊
興味津々で近くまでいき悲鳴を上げながら観察してましたよ
先生が捕まえるときは静かになり眺めていました(笑)
りすぐみ⭐
2024.9.12
今日もいい天気でしたが、外は暑いためお部屋でサーキット遊びをし身体を動かして遊びました
サーキットで一番人気はやっぱり平均台
自分の力で登って、落ちないように慎重に歩き最後はジャンプで飛び降りる姿はとっても楽しそうで何度も繰り返し挑戦して遊んでいましたよ
感触マットでは水遊びにも取り入れていたスポンジに興味持って上をゆっくりとバランスをとって歩いていました
マットではハイハイや転がって進んだり、
お友だちとくっついて寝転がってくつろいでる姿が見られたくさんからだをうごかして遊べましたよ
おままごとコーナではぬいぐるみを抱っこやおんぶしたり、お友だち同士でこれどうぞと物の貸し借りができる姿や玩具をご飯に見立ててスプーンで「もぐもぐごくごく、おいしいっ」と保育者の仲立ちを通してお友だちとも仲良く関わって遊べました