勝川(0~1歳) のブログ
乳児クラス😛
2024.11.25
今日は3クラス合同で城田公園へ行きました![]()

ひよこ組のお友だちも自分の遊びたいところへ歩いてお散歩したり楽しく遊んでいました![]()

滑り台も先生の補助で何度も楽しそうに滑っていました![]()

りす組のお友だちはあひる組の姉えさの兄さんと手を繋ぎお散歩することができました![]()

あひる組さんは手作りバックを先生から受け取ると各自色んな所へ宝物を見つけに行きました![]()
拾ったのもをお友だちと仲良く見せ合いしていましたよ![]()
砂遊び🐤身体をたくさん動かしました😊
2024.11.22
<ひよこぐみ🐤>
今日はお砂遊びをしました❕
3人で仲良く手を繋いで 上手に歩いてお砂場へGO!

みんな スコップやカップなどの入れ物を手にしています。
保育士が砂をすくってカップに入れると それを真似していました😊

ぽかぽか陽気で砂遊び日和🌞 嬉しそうです❣

公園へ出発した幼児組のお友だちに フェンス越しで
「いってらっしゃーい❕」と挨拶しているお友だちです。

黙々と遊んでいて いつもより静かなひよこ組🐤さんでした。

また来週も元気に登園してね☺
Have a good weekend💕
〈 りす ・ あひる 〉
段下公園に遊びに行きました😀りすさんとあひるさん一緒に仲良く歩くことができていました!
あひるさん優しく連れて行ってくれてありがとう💗

一斉にみんなすべり台にダッシュ!上手に登っていますね✨

お砂遊びに夢中のお友だち!砂がサラサラ流れ落ちるのに興味津々なようです✨

たくさんのシャボン玉に大興奮😆💕ぱん!と拍手して追いかけて楽しんでいました👏

「だるまさんがころんだ!」みんなとっても上手に固まっていました😆笑

保育園に帰ったら、お待ちかねの給食です😋洗い方のイラストを見ながら、丁寧に手を洗っていました✨

公園で遊びました🍂
2024.11.21
〈 ひよこぐみ・りすぐみ 〉
今日はみんなで段下公園へお散歩に行きました🎵
お友だちと仲良く手を繋いで、横断歩道前ではピン!とかっこよく手を挙げて渡っていますよ✨✨

色鮮やかな落ち葉🍂を見つけて、興味津々の子どもたち!!
虫さんが食べて穴が開いているところからのぞいてみたら・・見えた!👀✨

こちらのお友だちは、木の実を見つけて興味津々に触っていました🤗
指でつまんでみたり、転がしてみたり!!もっとあるかな?とあたりを探していましたよ🌟

ひよこさんのお友だちも歩行が安定してきて、緩やかな坂になっている芝生の上を自分で登ったり下ることができています✨✨

とっても楽しそうに滑っていますね😆💕滑り台はエンドレスでみんな滑っています!!

腕の力だけでぶらーんとぶら下がることができていますよ✨✨

明日はあひるさんと公園へ行きます🌞お楽しみに!!
表現遊びをしました◎
2024.11.20
〈 りすぐみ 〉
今朝は運動遊び🎵お友だちと一緒に手を繋いでおさんぽしたり、電車ごっこをして楽しみました😆

「♬どんないろがすき」のお歌を歌うと、みんな一緒に拍手しながら歌ってくれました😊絵の具遊びの遊び方のお手本を見たら、、

絵の具遊びスタート!!先生のまねして絵の具を付けて、ぽん!!
今回はトイレットペーパーの芯を使ったアートに挑戦✨

「あか!」「きいろ!」と元気よく色の名前を教えてくれました😊

色同士が混ざり合って、綺麗な模様になりました🌟

楽しいようで、夢中でスタンプを楽しんでいましたよ😊💕
また絵の具遊びしようね!🌟

🐤ひよこ&あひる🦆
2024.11.20
〈ひよこ・あひる〉
今日ははじめてひよこ組とあひる組で公園におでかけしました✨
あひる組のお友だちはひよこ組さんと一緒と聞いて、目をキラキラさせながら楽しみにしているようでしたよ💖

あひる組さんは「トコトコ」歩く、ひよこ組さんは「よちよち」歩く
歩くスピードの違いをみんなで感じながら、手を繋いで歩く時の「やさしさ」とは何かみんなで考えてみました。
ひよこ組さんのお友だちも楽しそうにニコニコで歩いておでかけできました🥰

先生とだけでなく、子どもたち同士で手を繋ぎながら公園内をお散歩したり、滑り台のお山を登るのを手伝ってあげたりと自分からお友だちと関わろうとする子どもたちの姿が垣間見え、成長を感じています🤗
何度も滑り台の頂上までのぼりたい!気持ちを見せながら、一生懸命身体を動かして滑り台に夢中なひよこ組さんでした💖

あひる組さんはジャングルジムの高いところにも少しずつ登れるようになってきました✨
体操の先生に教えてもらった「ちくわのて」で、力強くジャングルジムを掴んで登っています🔥

新しい体験ができて楽しかったね!また一緒におでかけしようね💖




