勝川(0~1歳) のブログ

お散歩・屋上園庭で遊びました🎵

2024.9.24

<ひよこぐみ🐤>

ようやく涼しくなったので 散歩に出かけました。

このお友だちは今日立ちのりカートデビューです🎊

ちょっぴり緊張しながらも いつものカートからは視界が違うことを

楽しんでいるようでした(^^♪

「あっ、きれいなオレンジ色のお花を見つけたよ!」

ちょっと驚いているお友だちもいました。

このお友だちは今日はピンク色のお花の気分だったようです。

ピンク色のお花を見つけては手を伸ばしていました^^

お洋服と同じ色だったからかな??

 

車がたくさん走っている場所まで来ました🚙🚙🚙

車を見入ったり 指差したりと 久しぶりのお散歩を楽しむことができましたよ❣

靴のご用意 ありがとうございました_(._.)_

<りすぐみ>

今日は気温が下がり心地よい風がふいていて、屋上園庭で身体を動かしながらのびのびと過ごすことができました😊✨

サーキットあそびをすると興味を持って参加している様子がありましたよ!

フラフープの輪から両足ジャンプをしていたり🎵

トンネルからお友だちが出てきたね!

自分で進んで行き繰り返して楽しんでいる姿がありました😊💖

最後に休憩をしながらマットに仰向けになって、お空に指を差して「きらきら星」を歌っている様子もありましたよ🌟

お散歩🌞

2024.9.20

今日は暑かったですが、少しお散歩に出かけました

ひよこ組のお友だちもカートの中から外の景色を眺めて機嫌よく散歩に行きました

 

りす組のお友だち数人は先生と出なくお友だちと手を繋いで歩くことができるまで成長しました

他の物に気を取られ離して行ってしまう場面もありましたが、先生の声掛けで気付き自分から手を繋ぎに戻ってきてお友だちと周りの景色を楽しみながら散歩していました

サボテンはちくちくで触ると痛いことを伝えると、しゃがんで観察だけしていましたよ

ちょうちょやハチも見られてカートの中のお友だちも声を上げて、興味津々で見ていました

お部屋へ戻った後はブロックでお友だちと同じものを作って仲良く真似して遊ぶ姿がありましたよ

先生の膝の上は人気で、歌をうたって揺られたり楽しそうに遊んでいましたよ

 

 

ひよこ&りす

2024.9.19

今日は室内でサーキット遊びを出し、隣の部屋ではおままごと遊びをして過ごしていました

今日も平均台は大人気

新しく取り入れた階段型と滑り台型の遊具を取り入れると自分で登り、わぁーと楽しそうに駆け下りたり、ジャンプして着地する子もいて子どもたちがどう降りようか葛藤しながら体を動かして遊ぶ姿が見られました

 

おままごとコーナーでのひよこ組さんのお友だちはスプーンなどでかきまぜてお料理している姿があったり、

赤ちゃんのぬいぐるみをりす組さんがしている姿を見て、自分もやりたいと持ってきて先生が援助してつけてあげると嬉しそうな表情で遊んでいましたよ

 

りす組のお友だちは先生が赤ちゃんにご飯あげたらどう?とやって見せると真似して食べさせてみたり、おんぶしてカバンを両手に持って行ってきます!とお買い物ごっこもして遊ぶ姿がありました

最近はイヤイヤ期が見られる子どもの姿もありますがお友だちと一緒にやる?行く?食べる?など声を掛けてみるとうんっ!と気持ちを切り替えて好きなお友だちと共に行動したり、その子のペースに合わせ寄り添って関わっていっています

 

ひよこぐみ🐤りすぐみ🐿

2024.9.18

<ひよこぐみ🐤>

今日はおままごと遊びをしました。

みんな ボウルやカップに好きな物をとって クッキングの始まりです!

 

どの子もとーーーーーーっても真剣な顔でクッキングに励んでいます。

もうすぐおいしそうなご飯ができあがりますよ。

出来上がる前に味見をしているお友だちもいますね^^

おいしいご飯ができて かんぱーーいしましたよ😊💖

<りすぐみ>

今日も天気が良かったので園庭へ遊びに行きました

今日はフラフープを取り入れ、上にボールを乗せて先生と一緒にいっちに!いっちに!と言いながら往復して運んで遊びました

段ボールそりでは上手にバランス&体幹を使って先生に引っ張ってもらって楽しそうな子どもたち

引っ張る方もやりたいと、先生と一緒に引っ張ってくれる子も中にはいましたよ

お部屋へ戻ってからは順番に身体測定をしました

みんな積極的に身体測定へ取り組んでくれる子が多く、お友だちがやっているのを見学しながら順番待ちをしている子が多かったです

 

リズム遊び♪・一緒に遊びました💛

2024.9.17

<ひよこぐみ🐤>

連休明け、皆元気に登園してくれました☺

今日は身体測定の後、鈴をつけてリズム遊びをしました🎵(^^♪

はじめての鈴 どうやってつけるのかな??みんな興味津々です!

このお友だちは頭につけようとしていました。

面白いアイディアですね^^

鈴をつけて、そして音の出る玩具も持ってリズムをとっています。

私も僕も先生を見て音楽に合わせて リズムをとっています♪

リズムに乗って楽しんでいましたよ😊💖

〈りすぐみ・あひるぐみ〉

今日はりす組さんとあひる組さんで一緒に遊びました✨

オータムフェスティバルも一緒に遊ぶので楽しみですね💕

 

ボールと玉入れの玉をお部屋に用意すると好きなように手に取って遊びだす子どもたち😄

みんなでフープの中に並べたり、一緒に運んでみたりとお友だち同士の姿を見ながらニコニコで遊んでいましたよ🌟

みんなで運んでいると玉が跳ねることに気付いたあひる組さん。

みんなでジャンプをしだすと玉もぴょんぴょん跳ねて思わず顔を見合わせて大笑いでした😆✨

同じクラスのお友だちとも異年齢同士でも積極的に関わる子どもたちの力にほっこり💗

子どもたちの力はすごいですね☺

玉を一生懸命投げているお友だちを見ると、真似して逆さまの傘に玉を入れてみようとしているお友だちもいましたよ😍

子どもたち同士で学び合う姿も見られる1日でした✨

あひるさんは少しの時間ですが砂場にも行きました!

だんだんと秋の自然が見られるようになってきましたね😊

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。