勝川(0~1歳) のブログ

おままごと🥄お散歩に行きました✨

2024.10.7

<ひよこぐみ🐤>

今日はお部屋でおままごとで遊びました。

ペットボトルのキャップを出すと 一番に手を伸ばしたお友だちを見て

ビックリしていました!

このお友だちは両手にスプーンを持ち、混ぜ混ぜしてくれています。

とっても集中していましたよ~♪

男の子たちもクッキングに夢中です!

クッキングの材料を手渡すときには「どうぞ」「ありがとう」の

やり取りもなんとなくできていましたよ

このお友だちは椅子に座ってお友だちの様子を見ていました。

 

 

 

<りすぐみ🐿>

年長組さんがメリおっと体操を踊って見せにきてくれました☺💖

りす組さんの踊りを知っているお友だちは、一緒に歌って踊ってとっても楽しそうでした!

体操の後に、園周辺へ散歩に行きました!

警察官の方に交番で出会って手を振っていたり、緑道でお花やちょうちょを見つけました🦋✨

ねこじゃらしも見つけましたよ!

園に戻ってきて砂場にいくと、幼児さんが育てているアサガオの花びらを見つけて渡し合っている様子もありました😊💖

散歩🐤・一緒に遊ぶの楽しかったね🌟

2024.10.4

<ひよこぐみ🐤>

園周辺の散歩に出かけました。

お外に出ると皆心地よさそう♪ とびきりの笑顔も見られました😆💖

黒い実を見つけて ぎゅっと触っています。

このお友だちは ねこじゃらしを手にしてご機嫌です😆

帰り道にふうせんかずらを発見👀✨ 中の種に♡が付いていましたよ~👧 

また来週も元気に登園してね❣

 

今日は、あひる組さんとりす組さん一緒にお部屋で遊びました✨

音楽に合わせて体を動かすことを楽しみましたよ😊💕

音楽が鳴っている時は、動いて、、、

 

 

止まったら”ピタッ!”
上手にサークルへ戻ることができました👏✨

みんなの大好きな音楽で大盛り上がりでしたよ😆

 

 

おままごとでは、お椅子に座ってみんなでご飯を食べていましたよ!

一緒に「いただきます」のご挨拶をしたり、「かんぱ~い!」など
やり取りを楽しんでいました😊⭐

 

 

みんなお友だちと一緒に遊ぶことを楽しんでいる姿がたくさん見られました💖

仲良しに遊べて、素敵でした✨

 

お部屋で過ごしました🐤・サーキット遊び・ままごとあそび🌟

2024.10.3

<ひよこぐみ🐤>

怪しい空模様だったので お部屋で遊びました。

朝の会が終わり みんなで「だるまさんが」の絵本を真似してみました!

「だるまさんが ぷっ!」のところでは鼻をつまんでいます!

かわいいですね

「びろーーん」と思い切り体をのばしてくれました!

だるまさんの後は 傾斜台を出してボールを転がしました。

「待って~」とボールを追いかけて走り出しました!!

このお友だちはボールをキャッチして投げようとしています。

投球フォーム 決まってますね!かっこいい!

 

最近 はじめの一歩が出たお友だちです✌

ボールを追いかけて歩きましたよ!!

<りすぐみ🐿>

お部屋でサーキット遊びをしました!

マットで寝転がったり、ハイハイをして身体を動かしました😄

センサリーマットの上を歩いています😄✨

下を見ながら歩き、感触を楽しんでいる様子がありました🎵

お人形を寝かせてあげて「し~!!」と起きないように静かにしているようです😊💖

お人形に手をのせて、トントンしながら寝かせてあげている様子がとっても可愛かったです!

お友だちにジュースを注いであげている様子も😄

ままごとのやりとりができるようになっていることに成長を感じました🌟

ひよこぐみ🐤

2024.10.2

運動遊びを行いました🎵

マットのお山は

慣れたもので、足の力だけで踏ん張って登ることのできるお友だちもいます✨

お山の上で寝転んでコロコロ降りてくるのがブームのようです😄

 

 

 

マットの上に寝転んで、お鼻をピッ!ほっぺをピッ!お腹をピピピッ!と先生と遊んでいると“私もー!!”とみんな集まってきましたよ😊

 

 

みんなで一緒に並んでゴロンで楽しかったね💕

 

かけっこを楽しみました♫

2024.10.2

〈 りすぐみ 〉

屋上園庭で遊びました♫

自分で靴下や外靴を履こうとしている様子が見られましたよ!

保育士と一緒に靴を履いて準備万端✨

さっそく皆でかけっこをしましたよ♫

「いちについて、ヨ~イ!」のポーズをしました!

上手にポーズができていて、素敵な表情で保育士に見せてくれましたよ😎

「ドン!」でみんな一斉に走り出します✨がんばれーっ😀✨

かけっこでゴール!!とっても可愛い笑顔が見られました😊

またかけっこしようね!!

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。