勝川南(2~3歳) のブログ
ダンゴムシ発見!
2025.6.20
昨日よりも涼しかった金曜日🌟
今日もお外に出かけます!
あひるぐみさんは、カラー帽子をもらう時に
お名前を呼ばれたらお返事をする練習中…![]()
「はぁ〜い🖐️」と元気にお返事ができました![]()

靴や靴下も、自分で履こうとがんばる子が…👀✨
少しずつできることが増えています⭐️

お外へGo❗️
みんな園庭に出ると、それぞれ好きな遊びをしに行きます♪
砂遊びをしに行く子、三輪車に乗る子、植物を観察しに行く子…
色々なものに興味津々です![]()

お水も冷たくて気持ちいいね〜
💦

そして今日は、おもちゃ箱を避けてみると、裏にダンゴムシが‼️

写真では見づらいですが、たくさんいました!

先生の腕を登っていくダンゴムシを見て大興奮!!
それぞれカップに入れたり、手に乗せたり、名前をつけたり![]()
![]()

今週も元気に遊びました![]()
来週は泥んこ遊びを予定していますよ〜![]()
みんなお楽しみに![]()
![]()
フラワーアート🌷
2025.6.19
今日のお当番さんが水やりをしてくれました🚿

トマトがたくさん出来ていて子供はここにもあった!ここにも!と興味津々で観察してましたよ😃
トマトの葉っぱの匂いにも気がついてかいだりしてましたよ😄

フラワーアートではお花の質問をしてみると紫陽花!は知ってる子が多くて大きな声で答えてくれました笑

花の匂いをかいておんなじ匂いがする〜!シラスの匂いがする〜など面白い事を言う子もいましたよ😆

出来上がってからは可愛い可愛いと言って写真を撮りました😍

好きな毛糸を選び、ぐるぐる巻いてお花を製作をしましたよ😃
お水あそび、楽しいね!
2025.6.19
毎日暑いですね![]()
![]()
![]()
![]()
こんな日には、冷たいお水遊びが大盛り上がり![]()
![]()
いつものお砂場も、さらに遊びの幅が広がりますね![]()

タライの中にお砂を入れてみたり、持っているバケツに水を汲んで運んでみたりして遊んでいましたよ!
楽しいね!![]()
つめたくてきもちいい!![]()


「おててがどろんこになっちゃった!
」
汚れてもへっちゃらで、のびのびと遊んでいましたよ![]()

「みてみて!!ピカピカだよ!![]()
![]()
」
お水に入れると、おもちゃがピカピカになることを発見![]()
ニコニコ嬉しそうに教えてくれた子ども達です![]()
どんどん暑くなる毎日ですが、体調に気をつけながら、泥んこ遊びやお水遊びなど、夏ならではの遊びを思いきり楽しんでいきたいと思います![]()
お部屋でアスレチック遊び🔥
2025.6.18
今日も暑い日になりました☀️
今週の暑さのピーク日だとか…💦
今日のうさぎぐみ・あひるぐみさんは、お部屋でアスレチック遊びをしました!

平均台もスイスイ上手に渡っています✨

輪っかから輪っかへジャンプ〜![]()

ゴム紐もピョンっと飛んだり、下をくぐってみたり![]()

さっきより細い平均台❗️
難しいかな…?と思いましたが、さすがですね![]()


跳び箱にも登って、マットにピョン!

お部屋の中でも、たくさん身体を動かして遊んで
ごはんもモリモリ食べました![]()
今週も半ばになりました。あと2日、元気に保育園に来てね🎶
どろんこ遊び🎵
2025.6.18
今日は楽しみにしていたどろんこ遊び♪

シャワーの雨を降らせると、気持ちよさそうに浴びる子どもたち😆
上を向いて口を開けたり、バケツを傘に見立てて被ったりしてましたよ☺️

天井に水溜りの影が反射して水族館で見るような綺麗な影が😍
水溜りを踏みに行ったりして影を眺めて観察してましたよ☺️

泡ができた❤️どうやってやったの?と子どもたち同士で教え合って作っていました😄

↑水の掛け合いの始まりです!
先生も子どもたちもずぶ濡れで気持ちよく遊べましたよ😄

砂場では自分の手足を埋めて先生足がなくなったー!と教えてくれました笑
お友だちに水をかけてもらい泥が流れていく度、徐々に出てくる足に笑って楽しそうでしたよ😆




