穂波園 のブログ
卒園式まであと・・・
2024.3.13
本日は初めて卒園式の予行練習をしました。
「“卒園式”ってなにか分かる?」と子どもたちに問いかけると、「保育園をばいばいする」「新しい保育園に行く」と話し、卒園を少しずつ理解している様子でした。
お歌はいつも通りな子どもたちですが・・・
証書のお渡しでは少し緊張。
証書を受け取る姿を見て、保育者の方が子どもたちの卒園を改めて実感してしまいました。
また、どの子も立派に成長したことも改めて感じました。
たんぽぽ・ちゅうりっぷ組はお散歩へ!
少人数での散歩となった為、「おもちゃが沢山使えるね♩」と保育者が話しながらカメラを向けると、にっこにこの笑顔でポーズをとってくれました。
「アイスできた。どうぞー」
アイスのコーンはいつも大人気のおもちゃです。
先日別の公園でスプリング遊具を楽しんでいたたんぽぽ組さん。
今日はなんと一人で登って座って、前後にゆらゆら。
運動神経抜群のたくましい姿に保育者も驚かされました。
友だち同士であそぶ姿、できることが増えてあそび込む姿。
夕方も、子どもたちだけで集中してあそぶ姿が多く見られますよ。
ひまわり組だけでなく、たんぽぽ・ちゅうりっぷ組の子ももちろん成長しています!
手・て・て
2024.3.12
本日はひまわり組は卒園制作をしました。
一人ひとり手形をとりました。手形の塗り絵です。
何色にしようかな~。
大好きな色で早速ぬりぬり。
友だちの塗り絵を覗き込んだり、「見て!」と互いに見せ合いっこしたり。
色を変えながら手形の線を何度もなぞったり、指ごとに色を変えたり、
はじめは慎重に、だんだんど豪快に塗ってあそぶ子どもたちでした。
これで完成ではありません。どんな制作物になるのかはお楽しみに。
子どもたちには何を作るのか伝えたので、気になる方はお子さまに聞いてみてくださいね♩
塗り絵が完成したあと、今度は絵の具で手形をとりました。
誕生日が終わって、手形をとるのが久しぶりの子どもたちは、誕生日が来たと思った子も多く、「わたしの誕生日いつ?」と尋ねる姿が見られました。
わくわくしながら10秒数えて、手を離します。
こちらも何になるのか、楽しみにしていてくださいね。
たんぽぽ・ちゅうりっぷ組は室内でおままごとやブロックであそびました。
こちらのお友だちは棚の上に飾っていたあおむしが気に入った様子で・・・
給食を食べようと保育者に誘われると、あおむしさんも大事そうに抱えて連れてきました。
あおむしさんには棚の上から見守っていてもらい、今日も美味しく給食を食べました。
久しぶりにみんなでお散歩
2024.3.11
今日は良い天気でしたね。
久しぶりにみんなでお散歩に行きましたよ。
たんぽぽ組のお友だちは、ひまわり組のお兄さんと一番先頭を歩いてご機嫌でスタート!
道中では、いつものパン屋さんに挨拶をしたり、踏切で貨物列車に手を振ったり、工事現場のショベルカーにくぎ付けになったり…
いつも通りだけど、いつも少しずつ違う道のりを楽しみながら歩きました。
公園では、この前よりシロツメクサが生い茂っていましたよ。
夢中で花を摘む子どもたち。
「こっちにおいで~!」とあちこちから声が聞こえ、見つけた物を教えてくれました。
この公園では、砂場あそびも人気。
ケーキ屋さんやゼリー屋さんなど、子どもたちならではの想像力でお友だちと楽しそうに遊んでいましたよ。
こちらはスプリング遊具が得意なたんぽぽ組のお友だち。
身体を上手に使って漕いでいますね。
すごい!✨
今日ものびのびと身体を動かしてあそんだ子どもたちでした!
空色のキャンバス
2024.3.8
今日は気持ちのよい青空の下、大きな空色の布を広げてみんなで絵を描いてあそびました。
外へ出ると、「わ~!」と声を上げ、布を見つめる子どもたち。
足元に絵の具と筆を見つけて、早速色を付け始めました。
布に描くことをだけでなく、手や足に塗ってボディペインティングをしたり、布を大きくはためかせたり、様々な楽しみ方で夢中になる子どもたちの姿はとても活き活きとしていました。
写真や動画から楽しい雰囲気を感じていただけましたでしょうか。
本日は汚れてもよい服での登園のご協力をありがとうございました。
活動を楽しむ子どもたちの姿に保育者たちも嬉しく思った素敵な日になりました🖌🌈
やさしいイス取りゲーム
2024.3.7
最近はままごとあそびにもイスを取り入れ、お世話あそびやご飯を食べることを楽しんでいる子どもたち。
イスを使おうとした子どもたちが集まり、イスの回りをくるくると歩き始める姿が見られたので、English Gameで使ってるBGMを流すと、イス取りゲームがスタート!
お友だちの人数に対して沢山あるイス。
「これにしよ~」とイスを選ぶ時間があるゆったりとしたイス取りゲームです。
登園した子が徐々に加わり、人数が増えたことでじわじわと難易度が上がります。
それでも全員座れるだけのイスがあったので、座れるとジャンプして喜んだり、隣の席の友だちとハイタッチをしたりする姿が見られました。
そして今日は体操の日。
準備体操も楽しく行い、準備万端!
お船漕ぎはどの子も手を床につけなくても進めるようになりました。
今日はいつも楽しんでいる内容でしたが、少しだけ難易度アップ♩
フラフープジャンプはまっすぐではなく、右・左・右・・・と交互にジャンプをしました。
フラフープをじっと見て、ジャンプしていましたよ。
ズボンのすそを捲って、気合十分!
手押し車も段差があって難しめ。登れるかな・・・
みんなしっかり腕を伸ばし、登ることができました!
できることがどんどん増えている子どもたちです。
たんぽぽ組は久しぶりに公園へお散歩に行きました。
お天気もよく、とてもゆったりと穏やかな時間をすごしましたよ。
【お知らせ】
明日は、絵の具あそびをします。
汚れても良い服で登園してください。