穂波園 のブログ

ぶら下がれるかな?

2023.9.21

 本日は体操教室。

 

 

体操講師が持って来ていた鉄棒が玄関に置いてあったのを見て、登園した時から楽しみにしていた子どもたち。

 

 

鉄棒の前にまずは準備体操を忘れずにね。

 

 

講師と同じ向きで一緒に柔軟。

 

 

 

 

 

 

先週ひまわり組がやった足つけぶら下がりを今日はちゅうりっぷ組の子たちも挑戦。

 

 

緊張しながらも鉄棒をしっかりと握って行うことができました。

 

 

 

 

 

 

ひまわり組は新しい技に挑戦。  まずは“コアラ”

 

 

脚をクロスしてぶら下がるのが難しかったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コアラの次は“足抜き回り”

 

技がきまったあとは「できた~!!」とキラキラとした表情で保育者に知らせてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

体操をしている横のコーナーでは、風船であそんだり、

 

 

スロープトイでボールを何度も転がしてあそんだりする姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

体操後のEnglish Timeでは新しい歌「London Bridge Is Falling Down」を皆で楽しみました。

 

 

友だちと繋がって歩いたり、保育者が架ける橋の下をくぐったりするのが楽しかったようでとてもよい表情を浮かべていた子どもたちでした。

 

 

 

 

どんぐりの音

2023.9.20

 今日も室内で自由あそび。

 

 

レゴブロックが人気で、友だちや保育者と協力して動物園やお家を作っていました。

 

 

 

 

 

 

ままごとコーナーではまたまたどんぐりが登場♩

 

0歳児クラスの子たちも興味津々。

 

はじめは恐るおそる手を伸ばしていたのですが・・・

 

 

 

 

 

 

2歳児クラスのお姉さんがどんぐりを豪快にぎゅっと掴んだり、パラパラと落として音を楽しんでいると、真似してぎゅっと掴んでどんぐり同士が擦れる音を楽しんでいました。

 

いい音がしたね♩

 

 

 

 

 

 

こぼさないようにそっとお玉ですくったり、トングで掴もうとしたり、

 

友だちと分けっこしていました。

 

分けた後はコンロに持って行って火にかけたり、

 

小皿に取り分けて保育者に振舞ったり。

 

 

 

 

 

 

レゴブロックのお家にも組み合わせてあそんでいました。

 

 

 

 

 

こぼさないようにそーっとそーっと・・・。楽しんでいましたよ。

秋を見つけたよ

2023.9.19

 昨日の敬老の日は、祖父母と一緒にあそんだり、食事をしたりした子がいたようで朝の会で発表してくれました。

 

 

先週郵便局に出したハガキもそろそろ届き始めるかな・・・?

遠くに住んでるおじいちゃん、おばあちゃんにも届くといいね。

 

 

 

 まだまだ日中は暑いですが、連休のお出かけで秋を見つけて持って来てくれた子がいました!

 

 

「何を持ってきたの?」と保育者が尋ねると、「栗さんだよ。お母ちゃんと拾った」と教えてくれました。

 

 

「くり??」とみんなも興味津々です。

 

 

 

 

 

 

素敵な秋を見つけたね。

 

 

 

 

 

 今日は身体計測を進めながら、室内あそびをしました。

 

 

二歳児クラスの子たちは水あそびで衣服の着脱に慣れた子が多く、身体計測でも自分でやろうとする姿が多く見られました。

 

 

室内あそびでは秋のくだものの塗り絵が人気でした。

 

 

筆圧が強くなり、力強くクーピーを滑らせていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーナーごとで友だちと好きなあそびをしたり、保育者と関わりながら

 

 

ゆったりと過ごした穂波園でした。

 

郵便局へ!

2023.9.15

朝の会で「今日はどこに行くんだっけ?」と聞くと「おじいちゃんとおばあちゃんに、おてがみだしにいく!」と敬老の日を覚えていたひまわり組の子どもたち。

 

今日は、心を込めて描いた敬老の日のハガキを出しに、郵便局へと向かいました!

 

 

 

 

郵便局に少し緊張気味に入っていきましたが、笑顔で迎えてくれた局員さんたちに「こんにちは!」と元気よくあいさつをすることができましたよ。

 

 

 

 

早速、「おねがいします。」と大事なお手紙をそっと手渡します。

 

 

 

 

 

 

緊張の面持ち…

 

 

 

 

お手紙を出した後、なんと局員さんから、かわいい消しゴムのプレゼントをいただきました。

 

 

 

大喜びの子どもたち!

 

 

 

暑い中、みんなとっても頑張りました。

 

 

 

 

おじいちゃんとおばあちゃんが喜んでくれるといいね。

 

 

はじめての鉄棒

2023.9.14

 昨日拾ったどんぐりを綺麗にして、室内あそびに出しました。

 

 

 

 

どんぐりが転ばないように立てて並べてあそんだり、

 

 

 

 

ままごとあそびの素材の一つとして使ったりしました。

 

 

 

 

 本日の体操では、初めての鉄棒に挑戦しました。

 

ひまわり組もちゅうりっぷ組も鉄棒をしっかりと握り、ぶら下がることができました!

 

 

 

 

はじめは高い鉄棒で、次は少し低くした鉄棒で脚を曲げながらぶらぶら。

 

 

 

 

講師に少し体を押してもらい、ブランコのように揺れて楽しんでいました。

 

 

 

 

 

最後は鉄棒に足をかけてぶら下がりました。

 

初めてとは思えないほど、みんなとっても上手で、

 

講師の補助なしで自分でぶら下がる子もいました!

 

 

 

 

体操している友だちの横でたんぽぽ組も沢山体を動かしました。

 

保育者の見守りの下、滑り台を登ったり、滑ったり。

 

何度も繰り返しあそんでいました。

 

 

 

 

 今日のEnglish Timeはワークでした。

 

英語講師が教えてくれた果物の名前、色を塗り絵で表現しました。

 

「Watermelon は Red だよ」 「Pineapple は何色だっけ」と

 

友だちや保育者と話しながら色塗りを楽しんでいました。

 

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。