穂波園 のブログ
保育者といっしょに
2024.1.11
今日は福笑いであそびました。
目隠しはせず、やってみると・・・変な顔ができて思わず笑う子どもたち。


顔のパーツを交換してあそんで、面白い顔を作る姿も見られました。

連日あったプログラム活動、最後の今日は体操です。
今日から参加のお友だちは、ずっと参加したかった体操にやっと加わることができてにっこにこ!!

他のお友だちも久しぶりの体操でしたが、手押し車は慣れたものでしたよ。

初めての手押し車も、上手にできました!!
見守っていた友だちも「すごいね~!」と拍手を贈り、一緒に喜ぶ姿がありました。

カエルジャンプは、脚ではなく手を浮かせたくなってしまい、ちょっと難しい様子の子どもたち。

青色のフラフープに手をついて、黄色のフラフープに足をついて、横にジャンプ!

こちらも少し難しかったですが、手足を順番に動かそうとする姿が見られました。

体操のあとは辰の制作あそび。
こちらのお友だちは、ちぎった花紙を丸めてみたようです。まん丸な可愛らしい模様ですね!

最近、自分でできることが増えてきたたんぽぽ組は、朝の準備やエプロンのお片付けもばっちり!

自分のロッカーの場所も分かってきましたよ。

ご飯も、お椀に手を添えて自分で食べます。

自分でできることが増えるたび、保育者と一緒ににこっと笑って喜んでいますよ。




