塩釜口(4~5歳) のブログ
🐼・🦁・🐘お別れの儀式。
2023.7.25
2年前、保育園の敷地内にいた🐌を2匹育ててきました。
らいおん組がまだりす組の5月からでした。
ぱんだ組がりす組の1年間育て
ぞう組が年長になった4月から一緒に過ごしてきました。
越冬を2回もしたので、担任も自慢の🐌でした。。。
がこの猛暑の中、1匹が天に昇り🌟になりました。
幼児3学年でお墓に埋葬しました。
それぞれの子どもたちに思いがあるようでスコップで砂を掘ってくれました。
昆虫や動物が死んでしまうことを知ることは大切です。
子どもたち一人ひとりに優しい気持ちがあることを改めて知ることが出来ました。
🦁らいおん組&🐘ぞう組 久しぶりの椅子取りゲーム🎵。
2023.7.21
今日は🐘ぞう組と🦁らいおん組で
椅子取りゲームを楽しみました💛。
誰が最後まで残るかな~❓。楽しみです😊。
「せんせい、いすへらしてないじゃん😊。」
「みんなすわれちゃったよ😊。」
「だんだんいすへってきたね😊。」
「さいごまでのこりたいからがんばろう😊。」
「残り3人だよ‼。」
「すごいね、みんなぞうぐみさんじゃん😊。」
最後まで残ったのは、🐘ぞう組の男の子💛。
「先生からのご褒美はチューでいい❓。」
「やだよ~。ロケットにして😊。」
みんなと同じ位、先生も楽しかったよ💛。
🐘7月のクッキング❣
2023.7.20
本日はぞう組だけで7月のクッキングをしました❣
もう今週に入ってクッキングが2度目になり楽しみすぎて・・・
テンション高めです✨
まずは、ケガ・やけどをしないこと。
ピーラーでジャガイモを薄く切ってお好み焼き風にします☺
「じゃがいもすべるぅ~」 「しっかり持ってね」
「えぇ~先生よりも上手なんだけど(笑)」
子どもたちの得意な物に気付くことが出来ました❤
こちらはチーズを切っています。スライスチーズの薄いフィルムはがしが思ったより難しくて・・・
フライパンで焼くのは担任が担当したのですが、楽しみすぎて目の前で見ています🎶
いただきますをしてから完食までとっても早く「おかわりください」と言ってくれる子が多かったですが、その後は給食。
給食もよく食べてくれました。もう来月のクッキングを心待ちにするぞう組さんでした💞
エプロン・三角巾・マスクのご用意ありがとうございました。
🦁らいおん組 水遊び💦楽しいね~🎵。
2023.7.19
天気予報では午後から雨☔が降るかもでしたが、
日中はお日さまが元気いっぱい‼。
久しぶりに白熱して、水遊びしよう💦。
🦁らいおん組恒例、宝探しゲーム‼。
「いくよ~、レディー GO‼。」
「こんなのあったよ、みてみて😊。」
「ぼくのもみてよ😊。」
「あっ、ここにもある😊。」
「もっとあるかもしれないよ、さがそう😊。」
水遊びでの宝探しゲームは大盛り上がりでした🎵。
でも・・・🦁らいおん組のほんとうの宝物は、
可愛いみんなの笑顔😊ですね💛。
🐘7月の茶の湯あそび
2023.7.19
今日は月に一度の「茶の湯あそび」の日。
今月、床の間の作品は朝顔の描画です🌸
みんな可愛い朝顔を描いてくれました💠
右手に扇子を持って入室。お辞儀も綺麗です✨
へりの前に扇子を置く ということも上手になりました。
今日は「ふくさ」の畳み方を習いました。時折、手から離れてしまっても何度もやり直す前向きな姿がありました☺
ふくさの向きや織り方の違いに「ハッ」とする子どもたちです。
先生の話を静かに聞いています。
お茶の道具を聞かれても「ちゃしゃく」「ちゃせん」など答えることが出来ました。「なつめ」は難しかったようですが、来月は答えられそうです🎶
間近でお茶をたててくださり、興味津々の子どもたち。
まずは今月のお茶菓子。
「金魚鉢」という夏らしい素敵な和菓子だったので、子どもたちは食べる前にながめていましたよ💞
そして、金魚鉢を美味しく頂いてから・・・
お抹茶も美味しく頂きました。
3回目となった「茶の湯あそび」は子どもたちにとても嬉しい行事になっています❤❤
来月もお楽しみに❣