塩釜口(4~5歳) のブログ
🐼&🦁うみは~ひろいな~🎵
2020.8.6
今日はリトミックでした
8月のリトミックのテーマは「海🦀」
みんなもバスに乗って海にしゅっぱ~つ
「バスごっこ」の歌に合わせながらバスを運転します
みんなとってもノリノリで運転しています
海に着いたら、、、、
海にいるかにさんポーズでピアノに合わせて「かに
さ
ん
」
最後は「海」の歌をカスタネットで演奏しました
「うみは~ ひろいな~」の歌も頑張って歌っていましたよ👄
初めてのカスタネットでしたが、リトミックの先生に使い方を教えてもらいピアノの音をよく聴いて、とっても上手に演奏することができました
次のリトミックも楽しみだね
🐼&🦁染め紙をチョキチョキ切って✂…..
2020.8.5
今日はみんなで作った染め紙をはさみでチョキチョキ切りました
みんなではさみの持ち方を再確認して製作スタート
線の上を切っていきます
はみ出さないようにとっても真剣な表情です
はさみも上手に使えるようになってきました
四角だった紙を切ると、、扇形にそれをさらに開くと綺麗な丸ができました
「せんすみたいな かたちだっ
たのにふしぎ~~~」
そして、丸くなった染め紙をランチルームにあったプールの上に浮かべると、、、、なんと「水風船」に大変身
みんなでプカプカ浮かべました
みんなの素敵な水風船のおかげで、ランチルームが夏仕様になりました🍧
明日はみんな大好きなリトミックです
8月はどんなことをするのかな?楽しみだね
【らいおん🦁】どんな模様になるかな❓
2020.8.4
今日は前にした染め紙の続きをしました
前回、折り方や色の混ざり方で模様が変わることを知ったみんなは、「つぎはどんなもようにしようかな?」と考えながら行っていました
「なにいろとなにいろをまぜようかな、、、、、」
そーっと広げると、、、、、
お友達の模様も気になってみんなで見ています
とっても真剣な表情で色を選んでいます
広げると、、、「ももみたい~!」
みんなとっても素敵な模様が出来ていました
乾いたらチョキチョキ切って染め紙が大変身お楽しみに
【りす、ぱんだ、らいおん】シャボン玉とんだ~🎵
2020.8.3
今日から8月梅雨も明けていよいよ夏本番ですね💦
今日もとってもいいお天気だったので、みんなでシャボン玉をしました
お友達と一緒に「ふーーーー😙」
「おおきいしゃぼんだまは、ゆっくりふくとできるよ!!」
りす組のみんなも、とても上手にたくさんのしゃぼん玉を飛ばしていました
「わあ!いっぱい😆」
ねこじゃらしをこんなにいっぱい見つけたお友達もいました
明日も暑さに負けず、元気いっぱい遊ぼうね
🐼・🦁 パンダ組・らいおん組 今日は水遊び✨。
2020.8.1
今日はピカピカ✨お日さまが元気いっぱい❕。
「まだみずあそびのじゅんびはしないの❓。」
朝から次から次へと聞きにくる子どもたち😊。
「はやくやりたーい❕。」
「じゅんびはOK❕。じゅんびたいそうもOK❕。」
「せんせい、いつものあめふらせて😊。」
シャワーで雨のトンネルを作ると
「みんなきてきて、おみずがたくさんたまったよ。」
みんな集まってきて、今日はどろんこ大会❕。
手に手にオモチャを持って、
「ここにもおみずくださーい。」
今日は暑かったのでお水もいいきもち💛。
「これかして。」
「じゃあ、こっちのかして。」
そんなやり取りも随分とスムーズになってきました。
「せんせい、ここにアイスクリームつくったよ。」
型抜きを上手に使って、コーンのアイスクリーム🍦の
出来上がり💛。
暑さも厳しくなり、水もヒンヤリしていい気持ち😊
暑さに負けずに過ごせる体力も付けて、
この夏を元気に乗り切ろうね💛。