塩釜口(2~3歳) のブログ
🐼🦁七夕夏祭り🦁🐼
2020.7.7
今日はみんなの楽しみにしていた七夕夏祭り☆彡
「きょうは たなばた~!」「おみせやさんするひ~~!」
と朝から気合い十分のみんな
さぁ!お店屋さん開店しました~~~
「いらっしゃいませ~~~」最初のお客さんは、、、、、
ひよこ組のお友達がお買い物にきてくれました
「なにがいいですか~?」「はい、どうぞ!」
お店屋さんバッチリです
お店屋さんの当番が終わったらお店をまわります
こちらはボーリングコーナー🎳たくさん倒せるかな?
さかなつりコーナーでは、、、、
「やった~~~つれた~~」
みんなとても上手にいろんな魚を釣っていました
全部のお店をまわったら、、、最後はお楽しみキラキラコーナー🌟
園長先生からお菓子や、、、、、、、、、
キラキラブレスレットをもらいました
たくさんのお土産をもらってにこにこ笑顔のみんなでした
とっても楽しい七夕夏祭りになったね
ぱんだ組🐼「明日てんきになあれ💛。」
2020.7.6
明日の七夕に向けて、笹の飾り付けをしました😊。
「おんなのひとは、おりひめさま。
おとこのひとは、ひこぼしさま。」
自分たちが作った織姫と彦星の飾りを手にして、
二人の名前もしっかり話してくれました。
「ここをささにくるっとして・・・。」
これまでは「せんせい、できない(>_<)。」
と言うことが多かったぱんだ組の子供たちでしたが、
今回はできる限り一人で飾り付け☆彡。
頑張ろうとする力もついてきたね(*^_^*)。
大きな笹が飾ってあるランチルームにて。
みんな手に手に自分の笹を持って、
「おねがいがかないますように・・☆。」
明日の天気は・・ですが、
みんなで一生懸命作った笹はとても素敵💛。
お空にいる織姫様と彦星様!!
みんなのお願い叶えてくださいね😊。
ステキな七夕になりますように・・。
🐿あしたは、七夕まつり♪
2020.7.6
明日はmいよいよ七夕まつりです。
みんなで、回るお店の魚釣りをみんなで作りました。
保育士が作ったのを見て、「わたしも~!!」とノリノリのみんな。
自分の好きな色のシールで目を貼り付け、クレヨンでうろこをかきました。
みんな真剣に取り組んでいます。
「見て!!できたよ~!!!」嬉しそうに見せてくれます。
そして、笹かざりをつけました。
みんなで、「大きいね~」「すごいねえ」と
嬉しそうに見ていました。
いよいよ明日は七夕まつりです。
楽しみだね(^^♪
🐼🦁野菜の収穫をしたよ🦁🐼
2020.7.3
ぱんだ組とらいおん組でみんなの育てた野菜の収穫を行いました
–
とっても立派になっていたトマトとピーマンとオクラを収穫しました
収穫したお野菜を今日の給食に入れてもらうことにしました
給食室へ着くと、、、、、
給食の先生に「お願いします」と大きな声でご挨拶をしました
そして、、、、、、、、みんなの育てたお野菜が給食になりました
「おいし~~~~」
サラダも、もりもり食べています
「おかわりもした~い」
みんなおかわりもしてたくさん食べました
自分たちで育てたお野菜は格別においしいね
いつも美味しい給食を作ってくれる先生に「ありがとう」って伝えようね
月曜日も元気にきてねまってるよ~~~
🐿どろ遊びしたよ
2020.7.3
今日は、気温が低かったので泥あそびしました。
みんなどろんこになってつめたーい
とおおもり上がり。
みんなでどろをはじいたり、泥を掛け合ったりしてダイナミックにあそびました。
最初は「いや~!!」といっていた子も、みんながやっているのを見て、
恐る恐るやると、、、。
「きゃ~!!」と、へっちゃらでした。
泥団子も作ってみました。(‘ω’)
また、来週ね!!(‘ω’)